欲しい返事をもらうための伝え方 | わたしのままでのびのび生きる 自分で自分を幸せにする 自分も周りも幸せになる

わたしのままでのびのび生きる 自分で自分を幸せにする 自分も周りも幸せになる

神奈川・東京。 人間関係が苦手、やりたいことがわからない、感情に振り回される、等の悩みを解決。 心理療法で自己理解を深めて癒し、実践的な練習を重ねることで、ひとが本来持っている幸せに生きる力を取り戻します。

<お知らせ>
ブログの更新をこれまで隔日にしていましたが、9月からは基本的に 火曜 木曜 土曜 の3回にさせていただきます。

これからもよろしくお願いします^^

 

 

 

あなたが

誰かに 自分の思いや要望

意見を伝えるときに

 

気を付けていることは

何ですか?

 

 

 

 

わたしは

最近聞いた言葉の中で

 

ああ!そこは

流れに任せちゃってたー!びっくりあせる

 

と気づいたことがありました。

 

 

 

 

それは

 

相手から

もらいたい返事を

もらえるように話す

 

です。

 

 

 

やってるようで

ぼんやりとしか

やってなかったなあ。

 

 

 

 

 

 

もらいたい返事がもらえるような

伝え方じゃなかったわ!

 

と思ったのは

こんなことでした。

 

 

 

 

それは 

 

すごく そうして欲しくて

そうしてくれないと

困る状況なのに

 

こうしてくれないかなあ?

と 『お願い』をしてたのよ。

 

 

 

しかも、

 

そういうときって

なんか強い態度をとるのは

ダメな気がしちゃって

柔らかい態度だったりね。

 

 

 

 

 

例えば

 

「できればこの日に

会いたいんだけど・・・」

 

とか

 

「ここはしっかり報告してくれないと

困るんだけどな・・・」

 

なんて言ってたなあ笑い泣き

 

 

 

 

 

これって

 

要望を伝えてはいるんだけど

どっちでもいい 

みたいに聞こえるよね。

 

 

 

 

それでは

どうするかの判断は

相手にゆだねている

ことだから

 

そりゃあ相手は

自分の判断で、

自分がやりたい選択をする。

 

 

 

 

そんな相手をみて、

「伝えたのに、やってくれない」

って嘆いたり

 

「まあ、しかたないか」

ってあきらめたり

してたのよねあせる

 

 

 

 

 

それって

コミュニケーションの

自分の分の責任を果たさずに

 

自分はラクをしながら

「そこは 察して欲しい」

と甘えている状態だよね。

 

 

 

 

そりゃあ、うまくいかないさ。

 

相手のその返事を

引き出している責任の半分は

自分なんだから ガーン

 

 

 

 

 

欲しい返事をもらうために

必要なのは

 

自分が 

相手にどうなって欲しいか

どういう返事が欲しいのかを

しっかりつかんで

 

 

それが得られるように

自分の態度や言葉を決定し

 

 

誠実に率直に

人間として対等な立場で

伝えること。

 

 

 

 

 

それでも

相手がどう行動するかは

相手の決めることだから

 

必ず思ったようには

ならないかもしれない

というのは、大前提で ある。

 

 

一度であきらめずに

粘り強く関わる必要も

あるかもしれないよね。

 

 

 

 

 

・・・ここまで聞いて

なんか大変そう~えーん

って思ったりしてるかな?

 

 

 

 

伝えるときって

自分にとって

大切なことであればあるほど

 

自分の態度やら言葉やらに

気が回らずに

 

 

ただただ伝えるだけで

精一杯!!

 

ってこともあるよね。

 

 

 

 

うんうん。わかるよ。

伝えるだけでも

かなーり頑張っているよ。

 

 

 

 

それでも結局は

 

伝えたいことがある方が

頑張るしかない。

 

 

だって、伝えたいんだもん。

わかってほしいんだもん。

 

 

 

 

 

その自分の中に湧き上がる思いを

大切にしつつ

 

失敗したり成功したりしながら

経験を重ね

 

うまくなっていくしかない。

 

 

 

少しずつ やっていこうねウインク

 

 

 

友だち追加

 

 

公式メルマガ

ワークや 学んだことのシェア

心理学の基礎知識や 私の体験の深い話は 

メルマガの方でお伝えしています。

毎日20時配信。

登録していただくとバックナンバーも読めます。



登録はこちらをクリック!

下矢印下矢印


たかはりようこ公式メルマガの購読申し込みはこちら

<最近の記事>

  • 自分の中に多様性を作る
  • 自分軸で生きるということ
  • 平和は家庭から
  • 久々に親に腹が立ったときの話
  • 笑い話の中に隠れているもの
  • 私は こうやって自己探求してます^^
  • 途方に暮れて気弱になっているときに思い出してほしいこと
  • あなたは誰ですか?
  • あなたに力を与える言葉
  • 知識は 今の自分を超えるためのもの

 

友だち追加

 

フォローしてね…

メニュー/料金 はこちら

ご予約可能日、お申込みはこちら

お客様の声