「新曲の舞台はどこだ!」 | 情熱の薔薇☆かおたんな日々

情熱の薔薇☆かおたんな日々

「かおりと夢見てかおりと生きる!」

ども。

 

昨日一昨日と作詞大賞ネタやったのでそれはもういいだろ。笑

 

かおたん一番です。

 

笑笑

 

これ以上これを語って余計笑いものになるのはごめんだ。笑

 

・・・自称作詩評論家の俺、明日俺無口だと思う。笑

 

 

かおたん出演テレビ!

本日生放送で大放送!

2019/12/14 18:30~

「第52回 日本作詩大賞」BSテレ東

 

 

喜多条忠先生はしょっちゅう賞獲ってる気がするなぁ。笑

 

俺の大賞予想、喜多条先生なんだよね。笑

 

ガチな話こう・・・持ち回りとかとか談合、やらせってあるのかしら。笑

 

それがねーのならば俺は今年は秋元順子さんの

たそがれ坂の二日月だと思うがなぁ。

 

↑まだ言ってる。笑

 

ちなみに去年はかおたんの支笏湖を大賞と予想、松原健くんと城之内早苗さんを優秀賞と予想するも全て全くズッコケました。笑

 

あ、あ、この話はここまで。笑

 

最早やり尽くしただろ。笑

 

 

愛!

「新曲の舞台はどこだ!」

最新ラジオ♡

大ダチ♡くまのこぞー兄やん作成動画♡

 

 

「新曲の舞台はどこだ!」

 

 

↓大ダチ♡kaz兄やんの最新ブログ♡

↑また俺の陰口あるんすけど。笑

 

 

杞憂ですが,水森かおりさんのご当地ソングの舞台が

万一にも,佐賀県になったらどうしよう。

 

もし,佐賀県になれば,♪虹の松原(2010.4.7発売の松島紀行“紅盤”のカップリング曲)に続き2曲目になります。→現地大騒動!笑

 

 

↑いいじゃない佐賀なら佐賀で。笑

 

何故に何故何故

 

 

どうしよう。

 

 

なんだよ。笑

 

俺は見てるぜ。そっちのこと。

 

あなたの何もかもを俺は見てるぜ。

 

笑笑

 

・・・俺の大騒動がそんな目障りかよ。笑

 

・・・てか俺でも俺のこと目障りだぜ。笑

 

 

こっからは真面目に。

 

いやいやいやいや笑顔の向こうに辺りを

25周年記念曲でもおもしろいよな。

 

ご当地ソングではないってのもこれからの水森かおりの

道しるべって意味でそれいいと思う。

 

ただね。ただ。

 

 

ご当地ソングの女王

 

 

と呼ばれてそしてそんなかおりちゃんを好きで買い支えてくださった

方々のことを思えばやはりご当地ソングで行くのが正解か。

 

正解、だよね。

 

俺個人的に言えばご当地にこだわらなくてもとは思いますね。

 

かおりちゃんの持ち歌の

 

 

♪ライフ

 

 

とかさ。

 

去年のメモコンで歌った松山千春さんの大空と大地の中でとか。

 

こんな路線を25周年に持ってくるってのもおもしろいと思う。

 

俺はそんな路線のが好き。

 

ただここで問題になるのはセールス即ち売上だ。

 

徳間ジャパンのエース♡かおたんがこけたら徳間は痛いぜ??

 

これがかおりが冒険できない理由なんよな。

 

一定の売上が必ず見込めるご当地ソングが

商売的に見て安心安全なんよな。

 

 

「かおりちゃん!冒険してもいい頃の俺を大人にしてかおりちゃん!」

 

↑・・・俺のことは忘れてけろ。笑

 

 

で、まぁ無難にご当地ソングだとしてだな。

 

森進一さんの港町ブルースみたいな1曲で日本中を巡る

欲張りご当地ソング 笑 はどうだろう。

 

山内惠介くんの流転の波止場みたいな。

 

俺はその路線がいいな。賑やかで。笑

 

果たして

 

 

千葉 徳島 福岡 宮崎

 

 

かおり不毛の地から選ばれるか本当か。

 

kazの恐れる俺の住む街佐賀はないのか本当か。笑

 

歌の色的には

 

 

島根恋旅 大和路の恋

 

 

路線じゃないかな。

 

しばらくこんなんないよね。

 

 

水森かおり!25周年!

 

 

来年はさらにかおりにときめいて♡

 

やべーやべー♡

 

もうから鼻血がっ!

 

笑笑

 

 

おしまい

 

 

32f24c4e87b6120955cc53051576e927.png

IMG_20170419_090624889.jpg

 

 

 

 

 

 

 

☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆

 

 

 

 

 

 

 

「大激戦!作詞大賞!」

「大激戦!作詞大賞!」

 

日本を代表する作詩家・歌手が火花を散らす!

今年は以下の作詩家・楽曲がノミネートされています!
 

 

日本作詩大賞 ノミネート17作品 ※50音順

「茜色の恋」 作詩:いではく 歌手:中澤卓也 
マダムを虜にするイケメン歌手が栄冠に挑む!

「あなたがすべて~Only Love~」

 作詩:荒木とよひさ 歌手:門倉有希
大病を乗り越え大舞台に初ノミネート!

「王手!」 作詩:多手石松観 歌手:杜このみ
婚約した杜が歌の世界で勝負をかける!

「おとこの純情」 作詩:久仁 京介 歌手:辰巳 ゆうと
現役大学生歌手 二足のわらじ生活で栄冠に挑む!

「尾(お)曳(びき)の渡し」 作詩:麻 こよみ 歌手:森山 愛子
苦節16年…チャート1位に輝いた歌で初の大賞に挑む!

「俺でいいのか」 作詩:吉田旺 歌手:坂本冬美 
原点回帰の男歌で2度目の大賞なるか!?

「紙の鶴」 作詩:さいとう大三 歌手:丘みどり 
紅白3年連続出場!亡き母へ届ける渾身の1曲

「ごめんよ麗子」 作詩:麻こよみ 歌手:増位山太志郎
ムード歌謡の名手が勝負をかける1曲

「そやけど」 作詩:夢ユメ子 歌手:浅田あつこ 
浪花の歌姫が下克上を狙う!

「高遠(たかとお) さくら路(みち)」 作詩:伊藤薫 歌手:水森かおり
歌の舞台となった地元の応援を力に大賞を狙う

「たそがれ坂の二日月」 作詩:喜多條忠 歌手:秋元順子
あの栄光を再び・・・団塊世代の星が返り咲く!

「涙川」 作詩:田久保真見 歌手:大月みやこ 
歌い続けて55年ついに初の大賞を掴めるか!?

「萩しぐれ」 作詩:伊藤美和 歌手:原田悠里 
旅情を歌ってきた原田・集大成の一曲!

「望郷山河」 作詩:喜多條忠 歌手:三山ひろし
亡き恩師に想いを込めて・・・狙うは自身初の作詩大賞!

「最上の船頭」 作詩:松岡弘一 歌手:氷川きよし
デビュー20周年氷川きよし 5度目の大賞を狙う!

「雪(ゆき)恋(れん)華(げ)」 作詩:石原信一 歌手:市川由紀乃
パワーアップし続ける演歌クイーン 温めてきた勝負曲で大賞を狙う

「凛」 作詩:久仁京介 歌手:島津亜矢
亡き祖母を想い歌う!ゴールデンコンビが2度目の大賞を狙う

 ☆各々の歌の歌詞が見たい方は
 
歌の題名+歌詞
 
で検索してください。
 

 

尾曳の渡し

 

紙の鶴

 

たそがれ坂の二日月

 

高遠 さくら道

 

涙川

 

雪恋華

 

 

 

↑ここいら辺りが匂うな。

 

↑・・・多いな。笑 多いのな。笑

 

 

優秀賞 

 

紙の鶴 高遠 さくら道

 

大賞

 

たそがれ坂の二日月

 

 

「↑これが俺の予想だ!」

 

 

♡かおたんコンサート♡

19/12/19

「水森かおりコンサート2019 ~歌謡紀行~」

[会場]大阪府 新歌舞伎座
 

(近鉄難波線「大阪上本町駅」14出口直結〈上本町YUFURA6~8階〉)
 

[料金]1階席¥9,000/2階席¥5,000/3階席¥3,000

/特別席¥11,000(全席指定・税込)

 

[昼]13:30
[夜]17:30

 

テレホン予約センター
TEL:06-7730-2222
(10:00~18:00)