じゃわめぐ季節になりましたね〜♪
合同運行と
もうすぐ12日で
青森ねぶた・弘前ねぷたの時期がやってくる。
今日は、弘前では、ねぷたの前の運行として弘高ねぷたが土手町で運行されているみたいです。
ヤーヤード ヤーヤード
津軽じょっぱり太鼓
わはというとyou tubeであげでくれた浅虫ねぶた
をみで心だけじゃなく掛け声とともに楽しんで
おりました。
静かにオイラは、観客として楽しみたいと思っております。
跳人の数は、2000人に対して1万6千人の申込が
あったとか
超高倍率じゃん。
きっと来年は、疫病が退散し昔のように
衣装を着れば誰でも跳ねれるようになればいいんだけどね〜
8月2日〜7日まで
3年ぶりの青森ねぶた
8月1日〜7日まで
弘前ねぷたが開催され
そして秋田竿燈・山形花笠と暑い東北の夏が
はじまります。
廣田神社では、7月25日〜8月7日まで金魚ねぶたのライトアップが行われるようです。
こちらも楽しみ〜のひとつ
今年は、スケジュールをみながら
青森ねぶた・弘前ねぷたも
パソコンからじゃなく
現地で絶対参加できることを願いつつ
じゃわめぐねぶたを・・・・
ねぷたを・・・
駄文でごめんなさい🙇♂️
以上 現場からお伝えしました。