新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店 -50ページ目

新潟市西蒲区 フィトテラピーとハーブテントの専門店

不妊治療や女性特有の不調という自身の経験をもとに、ハーブやアロマを使ってのフィトテラピーを提案しています。Manoaはお一人お一人に寄り添い、心からホッとできる空間を提供するハーブとフィトテラピーのお店です。

 
いよいよ待ちに待ったイベントが
明後日1/25から
新潟伊勢丹で開催されます
 

 

 

私が昨年1年間学んだ

フィトテラピーの先生である

森田敦子先生が

心血注いで開発した商品を

実際に手に取ってみることができる

貴重なイベントです

 

(もしかして先生自ら店頭に立ってるかも!?去年はそうでした)

 

今までサロンでお客さまにお話しした商品、

話すだけ話して

「ネットで買ってください」って言ってたでしょ(笑)

 

ついに新潟で買えるチャンスがやってきました!

 

おすすめのものがありすぎて

これって絞れないんだけど

まずはこちらの本をぜひ。

(販売してなかったら本屋さんで(^^)/)


自然のお守り薬

 

 

これ、一家に一冊持っててほしい!

サロンでもお見せしながらお話ししているのは

この本です

 
昨年開催されたとき
最終日に滑り込みでいったら
売り切れているものもあったから
早めに行くことをおすすめします
 
そして、

トークショー、絶対行きたい。。。

森田敦子先生に「行きます!」って

宣言しちゃったし。

 

予約取れますように(*'ω'*)

 

 

ちなみに森田敦子先生、

先日

世界を変える女性100人に選出されたんです

 

こんなすごい方から学んでたなんて
感慨深い。。。
 
ぜひ、お時間あるかた
足をお運びください(^^♪
 
 

Please follow me

ライン公式アカウントを追加して

最新情報をチェック!

友だち追加

 

 

ご予約お問合せについて

お電話は出られないことも多いため

確実な公式ラインがおすすめです

 

留守電にメッセージを残していただいたお客様には

後ほどこちらから

折り返しお電話させていただきます

 

ご予約は便利なホットペッパー

各種DMからもおまちしています^_^

 


 

 

ホットペッパーからはこちらをクリック↓

 

 

 

 

 

↓LINEと同じようにトークでお問合せできます

 

 

 

 

 

 

クローバーハーブテントってなに??クローバー今一番人気のハーブテントは?クローバー妊活のこと(2017/5/31の記事)クローバーハーブテントと併せて人気のボディトリートメント

 

 

 

 

ハーブテントサロンManoaホームページ

 

 

 

 

 

路面の凍結がひどかった昨日の朝、
放射霧?で
サロン前のお宮も
幻想的な景色となっていました
 
 
そして大寒の今日、
お客様にはよもぎのハーブテントで
芯から温まっていただきました
 
雑誌の記事をきっかけに
当サロンを見つけてくださったお客様
 
もうすぐ三年のお付き合いになります(^^♪
ありがとうございます
 
 
以前悩んでいた不正出血も
ハーブテントに入るようになってから
治まったそうです
 
ハーブテントのブレンドは
毎回ほぼ【よもぎ】
 
 
このよもぎブレンド
日本のよもぎを中心に
女性のためのハーブがブレンドされていて
華やかな香りとなっています
 
日本の土壌で育ったよもぎは
成分に特徴があって
それが、お肌にも心にも
そして女性ならではの不調にも作用してくれる

とても優秀な植物

 

だから春になったら、

みんなで

〈よもぎ摘み〉しましょうね 笑

 
足元の悪い中
今日もありがとうございました
 

Please follow me

ライン公式アカウントを追加して

最新情報をチェック!

友だち追加

 

 

ご予約お問合せについて

お電話は出られないことも多いため

確実な公式ラインがおすすめです

 

留守電にメッセージを残していただいたお客様には

後ほどこちらから

折り返しお電話させていただきます

 

ご予約は便利なホットペッパー

各種DMからもおまちしています^_^

 


 

 

ホットペッパーからはこちらをクリック↓

 

 

 

 

 

↓LINEと同じようにトークでお問合せできます

 

 

 

 

 

 

クローバーハーブテントってなに??クローバー今一番人気のハーブテントは?クローバー妊活のこと(2017/5/31の記事)クローバーハーブテントと併せて人気のボディトリートメント

 

 

 

 

ハーブテントサロンManoaホームページ

 

 

 

 

 


5年目のハーブテントサロンManoa

OPEN当時では考えてもいなかった
フィトテラピーを本格的に学んで、
ハーブだけでなく、精油も
メニューに組み込めるようになりました

【精油=アロマ】

ではなく、
香りを楽しむことのその先に
植物の持つ力を実感してもらえることが
サロンとしての目標です

日本では
精油が雑貨屋さんに売ってるけれど
本来、きちんとした知識を持ってる人に
処方してもらうのがベストだと思ってます





香りは嗅覚から入って
脳の感情を司る部分や、


自立神経を司る部分に

その情報が伝わって、ホルモンや免疫などの
からだのバランスを取ってくれます

そう考えると、精油だけじゃなく
ハーブテントに入って
いい香りだな〜って癒やされることも
それと同じで、

「香りを感じる→
脳がキャッチする→からだに作用する」
になるわけです

ハーブテントはそれに加えて
「温まる」「入らないものを排出する」
「良いものを経皮吸収する」というのだから
こんなすごいことある?笑

まだまだ寒い時期が続きます
芯からじっくり温まりにいらしてくださいね

お待ちしてます









 

Please follow me

ライン公式アカウントを追加して

最新情報をチェック!

友だち追加

 

 

ご予約お問合せについて

お電話は出られないことも多いため

確実な公式ラインがおすすめです

 

留守電にメッセージを残していただいたお客様には

後ほどこちらから

折り返しお電話させていただきます

 

ご予約は便利なホットペッパー

各種DMからもおまちしています^_^

 


 

 

ホットペッパーからはこちらをクリック↓

 

 

 

 

 

↓LINEと同じようにトークでお問合せできます

 

 

 

 

 

 

クローバーハーブテントってなに??クローバー今一番人気のハーブテントは?クローバー妊活のこと(2017/5/31の記事)クローバーハーブテントと併せて人気のボディトリートメント

 

 

 

 

ハーブテントサロンManoaホームページ

 

 

 

 

 

 
人それぞれ、
サロンに足を運んでくださる理由って
違いますよね
 
リフレッシュしたい、
温まりたい、
肩こりを軽くしたい、
いらないものを出したい(笑)などなど
 
私はお医者様ではないので
あくまでもお話を聞いて、
少しでも参考になったらという思いで
フィトテラピーのアドバイスをしています
 
思い出したときにでも
ゆるっとやってもらえたら嬉しいです
 
 
今日は
そのアドバイスを
こつこつ実践してくださったお客様を
ご紹介します
 
お客様は、冷え、特に末端の冷えが強く、
PMS症状にもお悩みでした
 
冷えにはヴァンルージュ(赤ブドウの葉)
PMSにはメリッサ(レモンバーム)を
ご提案したところ
それ以降、ティザンヌとして
生活に取り入れてくださったそうです
 
 
実践してくれるなんて。。。
感動。。。(´;ω;`)
 
そして飲み始めてから徐々に
PMS症状が軽くなったと実感されたとのこと!
 
さらに感動。。。(´;ω;`)
 
他にも食事の面でも
アドバイスしたことを
取り入れてくださってると聞いて
 
ここまでくると
もう、溢れる思いが止まりません(´;ω;`)
 
 
 
 
これって、すごいことだと思いませんか?
 
なぜなら、自分のからだの声に
敏感じゃなくちゃ
フィトテラピーを実感できないし、
 
変化を感じるのは
自分を大切にしてるってことだからです!
 
こちらのお客様には
私も勇気をもらいました
 
フィトテラピーバンザイ(笑)
ありがとうございます(^^♪
 
少しずつ少しずつ
こうやってフィトテラピーの輪が
広がっていきますように。
 
 
どんなことでも大丈夫
お話ししたくなったら
Manoaに温まりにいらしてくださいね
 
お待ちしています
 
 

Please follow me

ライン公式アカウントを追加して

最新情報をチェック!

友だち追加

 

 

ご予約お問合せについて

お電話は出られないことも多いため

確実な公式ラインがおすすめです

 

留守電にメッセージを残していただいたお客様には

後ほどこちらから

折り返しお電話させていただきます

 

ご予約は便利なホットペッパー

各種DMからもおまちしています^_^

 


 

 

ホットペッパーからはこちらをクリック↓

 

 

 

 

 

↓LINEと同じようにトークでお問合せできます

 

 

 

 

 

 

クローバーハーブテントってなに??クローバー今一番人気のハーブテントは?クローバー妊活のこと(2017/5/31の記事)クローバーハーブテントと併せて人気のボディトリートメント

 

 

 

 

ハーブテントサロンManoaホームページ

 

 

 

 

 

 
女性ならではの不調を抱える人なら
きっと一度は耳にしたことがある
「エクオール」
 
エクオールとは
大豆イソフラボンに含まれる
ダイゼインが腸内細菌によって
分解され生み出される成分のことで、
 
女性ホルモン(エストロゲン)に
似た働きをしてくれるのが
このエクオール。
 

なので、女性特有の不調には

大豆製品を食べましょうって言いますよね

 

大豆って

食べるフィトテラピーで

一番大事ともいわれています

 

お客様に

「お味噌汁は飲むようにした方がいいよー」

ってお話しするのもこれが理由

 

でも、

エクオールを作ってくれる腸内細菌がいないと

いくら大豆を食べても

エクオールが作れません

 

なんと日本人の半数以上が

エクオールを作れないらしいです

 

 

 

 

そこでこれ!

自分がエクオールを作れているのか

チェックできる検査キットです

 

ルボアフィトテラピースクールで

女医さんの講義を聞いた時、

このお話が出てきたので

早速取り寄せてみました

 

ではさっそく!と

検査したかったのだけど。。。

 

年明けに膀胱炎を患って

抗生物質を投与し、

現在私の腸内環境は最悪だと思われます 笑

 

抗生物質はすぐ効くけど

その分、

ほかの腸内細菌も殺しちゃうからね

 

もうすぐ何十年ぶりかの

健康診断も控えてるし、

今は検査よりも先に

ビフィズス菌やら乳酸菌で

善玉菌を増やしています

 

このエクオールのハナシ、

もっと続きがあるのですが

気になる方は気軽に聞いてくださいね

 

ご予約、お待ちしています(^^♪

 

Please follow me

ライン公式アカウントを追加して

最新情報をチェック!

友だち追加

 

 

ご予約お問合せについて

お電話は出られないことも多いため

確実な公式ラインがおすすめです

 

留守電にメッセージを残していただいたお客様には

後ほどこちらから

折り返しお電話させていただきます

 

ご予約は便利なホットペッパー

各種DMからもおまちしています^_^

 


 

 

ホットペッパーからはこちらをクリック↓

 

 

 

 

 

↓LINEと同じようにトークでお問合せできます

 

 

 

 

 

 

クローバーハーブテントってなに??クローバー今一番人気のハーブテントは?クローバー妊活のこと(2017/5/31の記事)クローバーハーブテントと併せて人気のボディトリートメント

 

 

 

 

ハーブテントサロンManoaホームページ