わたし自身の
充電期間と決めたこの9月
パワーアップのために
いろんな所に出没中
ランドセルが
こんな風になっちゃうんだって…(°▽°)すご
これは
やりたいよね、やりたかった!
カナーズのオーナーさんとは
昔の同僚のよしみもあり
こだわりの
お店をじっくり案内してもらって
さらに
昔話をしたりで盛り上がり過ぎて
気づけば半日経過…(笑)
ゆっくり過ごさせてもらいました
ありがとうございました

興味あるかたは
革細工を手取り足取り
教えてもらえるようです
この日も生徒さんがいらしてました
工房の二階は
ずらっと並んだ革
そして大好きなヒョウ柄の
ハラコ (笑)
お金貯めて…
いつか財布、鞄、作ってもらおう (笑)
(自分で作る気はまったくない…)
五左衛門のオーナーさんは
昔、
新潟の有名割烹で修行されただけあって
どれをとってもひと味違う
サラリーマンなど
男性客が多く見られることからも
納得のボリュームとなってます
そして
帰り土産に
山ほどのミントをいただいて…
ミントティーにしよ
朝までいたくなる居心地の良さ
ここで、収まらず
まだまだ拡大を図っているそうです
マノアも
こんな居心地の良さを提供しなくちゃ(*´ー`*)
そうそう
オーナーさんの粋な計らいは
これだけじゃなくて
ブログには書ききれません
続きはManoaで
\(^o^)/