涙、涙のほほ笑みコンサート!大盛況でした! | ダウン症児のママはシンガーソングライター MIMOの「ギフト」な日々

ダウン症児のママはシンガーソングライター MIMOの「ギフト」な日々

ダウン症の愛娘の子育てと、シンガーソングライターとしての音楽活動を楽しんでいます。
みなさんが元気でやさしくなれる情報をお届けいたします!

昨日7月20日(日)に行なわれた「ほほ笑みコンサート!2014」満員御礼!というかイスが足りないくらいのまさかの立ち見!ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!




毎日新聞を読んだという方から連絡があり、「自分の妹が同じ病なのですが、引きこもりがちで元気がなくて。同じ病の方達が楽しく頑張っている姿をみたら元気がでるかなぁと思い、是非伺いたい。」と。そうだよね。人間って自分だけじゃないって気付くことで、ずっとずっと心強くなれたりするものだ。今回出演されたリハビリ患者様たちもきっと、ここまでの心境になるまでが大変だったはず。

私も娘が生まれた時「もう私の人生終わった」って思ったもの。二度と立ち上がれないんじゃないか?とさえ思ってしまった。でも人間って転んだままではいられないものです。「立ち上がろう!」と覚悟を決めた瞬間から、救ってくれるためのたくさんのあたたかい手が差し伸べられる。私はその手をがむしゃらに掴んだ。「そうだ、私は生きたいんだ!だから助けてください!」って素直に叫んだ。だから助かったのかもしれない。生かされたんだよなぁ・・・。

リハビリをされている皆さんにとっても、差し伸べてくれた、たくさんの手があったはず。それが病院の先生方であったり、リハビリの仲間であったり、ご友人であったり・・・。でもやっぱり一番はご家族かな?ご家族の皆さんはきっと「あなたが生きている、それだけで幸せな人がいることを、けっして忘れないで」って思って共に闘われてきたはず。それが昨日ご来場いただいたみなさんの「あったか~い涙」の理由だったんだろうなぁ・・・。

同じ病を患っていらっしゃる方もたくさんご来場いただいた。きっとリハビリ患者様の堂々とした演奏を聴いて、輝いている姿を見て、何か感じていただけたんじゃないかなぁ。誰かの生きる姿が、また誰かの背中を押している。何かを乗り越えて、懸命に明日に向かって「生きる」って本当に、無条件に素晴らしいことだよ・・・。

な~んてのっけから、みなさんのお姿を拝見しているだけで涙が溢れてきて、唄う前のMCで泣き出してしまった私。「みなさんごめんなさい!気持ちが抑えられません!でもこれも”味”だと思って許してください!」との私の言葉に、客席から頂いた拍手がまぁ~鳴りやまなかったこと!(笑)本当にお客様方も最高でした!

最後はお客様もパーカッションを持って「風になりたい」を大合唱!完全に心のバリアフリーでした!やさしい空気が熱気に変わり、大盛況のうちにライブは終了しました。



身体のリハビリよりも心から音楽を楽しんだ方が、結果として良い効果をもたらすんじゃないか?データを取ることも大事だけど「え~い!今日はみんなで一つになってただただ楽しんじゃえ!」ってこのライブ企画された昭和医大の先生方も偉大です!その結果、患者様方は「明日もまた音楽を続けていたい」とおっしゃった。そのことに先生方は、何よりも喜びを感じていらっしゃいました・・・。

また私の宝物の思い出がひとつ増えました!音楽って素晴らしいです!音楽で心のバリアフリーを!これはやっぱり私の永遠のテーマだなぁ・・・。
第一回ほほ笑みライブ!さぁ!これを皮切りに毎年続けていきましょう!まだまだ、そうま~だまだ!人生はきっと「ワクワク」で溢れていますよ~!p(^-^)q


にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

こちらに参加しております。
「ポチっ!」としていただけると励みになります!
どうぞよろしくお願いします!
☆MIMO☆