mimizunekoまだ見ぬ世界へ -8ページ目

mimizunekoまだ見ぬ世界へ

2012年初夏に嵐の大野くんに溺れて新たな扉を開いた数年後、林翔太くんにさらなる深淵に誘われDiveしまして、いま宇宙Sixの原嘉孝くんを愛でております。


昨夜、FNSうたの夏まつりで、タッキー&翼のバックで宇宙Sixが出たんですよ♪


地上波に出るってね、デビュー組には当たり前だけど、Jr担にとっては素晴らしい喜び!!


林くん…やっぱり普通じゃないわ


あなた尋常じゃないよ…ホント♥


こんなにも多幸感をもたらしてくれるなんて


踊ることでこんなに輝くなんて


なんなの…なんなのさーーーーーー!


全身の血流がよくなって、脳内でセロトニンが大量に放出されて、こんなに興奮できるのすごい


わたしに普段なっかなか出ない黄色い声のキャーキャーを出させて…不惑の2日め、私は幸せです。


宇宙Sixのみんな、よく少クラとかに出てる他の子たちと比べると、アクロとか派手な売りがないしパンチが弱いかなあって心配してたけど、すっごくいい色出してた!!


宇宙Sixの素晴らしさは、アクロとか揃ったダンスよりも、あの表現力なんだ!
あと舞台職人としてのプロ根性。


楽しい曲の時は、これ以上ないくらい、周りがみんな幸せになっちゃうくらい楽しく♪
切ない曲の時は、その世界観と感情の動きをダンスで魅せる。
かっこいい曲の時は表情から変わるし、あんなに可愛い林くんが、ひぃぃってなるくらいかっこよくなるんだよ。信じられないくらい。


そして不測の事態には、Show must go on!の精神でプロ顔負けの素早い対応力を見せるんだよね。


はあ。。はっ、昨日のTV出演の話に戻ります。


え、宇宙Sixのみんなこんなにかっこよかったっけ??
顔面偏差値高い…♡♡♡
あれ?盲目?わたしもうわかんない(・∀・)


こういう楽しい曲では、天才的で圧倒的に可愛いモーションを魅せる林くん。
(めめたんイケメン!りょちゃんブレてごめん)


動きも顔も可愛い♥


堕ちる前から思ってた。
デジタリアンの翔くんソロとディスコスターさまのバックの時からすごく思ってた。


その笑顔と動きは天性なのか計算なのかしらないけど、なんだあのカワイイ子は!って思わせる力があるの。
私のなにかを掴んで離さない引力♥


滝様、翼くんはさすがの貫禄とオーラだなあ




バックを好きになると、今まで知らなかった先輩のこともどんどん知れて好きになるね♡


林くん以外の5人の私的ベストショット集めてみた。みんないい顔してた~
動きが早いからブレブレになっちゃうのが残念。

このあとSnow Manと一緒にやったVenusもすごく良かったけど、Ho! サマーの時のばっかになっちゃった。


はあー、楽しかった。
血流もよくなって、嫌なことも吹っ飛んだわ♪


朝になってしまった…このまま仕事いこーっと















嬉しい!


んんんんんんんんんんんんんっ


ものすっごく


嬉しいよおおおおおおおオオオォォォ(雄叫び)


林くんの!外部舞台!
錚々たるメンバー!ね、すごくないですか!?

二月喜劇名作劇場
喜劇有頂天一座
2018年2月1日(木)~12日(月)
12月7日(木)チケット受付予約開始



私が林くんに転がり堕ちたのは去年の9月の外部舞台だった。


存在に気づいてから、お顔可愛いなあ、いい声だなあ、ダンスも好きだなあって思ってた林くん。


初めて生で目の前で見た、ドヤァなお顔で繰り広げる活き活きしたダンスにやられてしまった。
もちろん本来のキャラとはかなり違う、かんわいいシュンちゃんという役をカンペキにやりとげる林くんにもね。


何かに突き動かされて当日券に並んで2回めを見て、もうその時には完全にやられてたんだね。今思えば…


こんどの舞台は歌わないし踊らないよね…(・∀・)
その点だけはざんねん…


でも、林くんがものすごく成長するであろう、お芝居についていろんなことを学ぶであろうこのお仕事、本当に本当に嬉しいです。


緑子さんを口説く役どころですってよ…!!


もしかして狡くて悪いオトコなの?


やだ、楽しみ!!





ちょっと最近プライベートで、私の鋼のメンタルがまた一段と鍛えられるような事案が発生しておりますが、二月の舞台に向けて私も負けずに頑張ります!


林くんもきっとすごく頑張るだろうから、一緒に頑張るつもりで…!




ここ最近ずっと、大野くんがものすごくかっこいいじゃないですか?


やっぱり、いい仕事した!っていう自負と、周りからの注目でどんどんかっこよくなるんだなあ…あのひと。


いや、遡れば、行けなかったジャポアリツアーの映像でも惚れ惚れしましたよ。


今日もスイッチ入ってたし、ほんとかっこよくて。


雑誌もね、素敵なのが次から次へと出てきて、沸いたー!
数が多すぎて半分くらい(それ以下かな?)しか買えてないけど、これは!というのは買ったつもりです♡


今日!忍びの国初日!!



舞台挨拶中継のある上映を観に行ってきました!




以下ネタバレもします。決定的なことは言わない予定ですが。



特に最後の330手あったという決闘シーン、かっこよかったなあ…そして、殺陣そのものよりもさらに、最後の方の大野くんの表情と声にゾクゾクっとした。


お国ちゃんがさ。怖い怖い言われてたけど、可愛い人なんだな…って。うん。無門のこと好きで。そう思いました。



原作読んでないからわからないけど、お国ちゃんも一目惚れしたんじゃなくて??違うのかな?



じゃなきゃ、あんな気の強い子が、のこのこついていかないよねー?



全体的に言うとですね…
ディープな映画ファンに手放しで勧められるか?っていうと、まあ若干つっこみどころあるし(そもそもアイドル主演で主題歌もアイドルで…って時点でハードル高いしなー)、監督の笑いのツボが私のツボからややズレてたので、そういう面ではわからないけど…


中程までは痛快で軽妙で、忍びたちは不気味でハチャメチャで、平兵衛や大膳なんかは余すところなくかっこよくて…


でも、最後の方は無門にゾクゾクする…ほんとに怖いほどにかっこよくて…悲しいけど…ラストには救いもあって、気持ちよく、面白かったです。


二回目も観たいなー。


でも非ヲタの友人やオサレ映画好きの妹が、「予告見たけど、あれ終わってない(笑)?」と言ったのも肝に銘じて、そういう風に感じてる人達にも、機会があったら観てみてもいいかと思ってもらえるよう、うまいこと宣伝活動したいなと思います!



大野くんはやっぱりすごい人。



もちろん脇を固めてた人たちが素晴らしい役者さんというのもあるけど、あの演技をみたら、役者という枠を超えて、人として、男としての凄さを感じます。



林くんもちゃんと大好きな大野くんの勇姿を観に行けますように!!



林くんと、大野くんの褒め合い大会したいんだよなあ~


負けない自信あるよー!


で、『いや、俺のがずっと前から好きだし、大野くんのことよく知ってるし!』とか禁じ手でドヤられたいし、『…てかさ、俺のこと好きなんじゃなかったの…?』ってちょっとでも妬いてもらえたら本望(〃∀〃)



いや、今日は大野くんがもーめちゃくちゃかっこいいって話でした。









後半ちまちま書いてたんだけど、アップするのこんなに遅くなってしまった
今更感すごくてごめんなさい!


keep the faith
かっこいいし、煽りも入って臨場感あるけど、若干本家より優しい感じ
♪俺らそばに感じるだろ?
って普段言わなそうな口調で響く林くんの美声♥


MC
すっごくおもしろかったけど、長くなるから林くんダイジェストで


林くんが「暑い暑い!」と、途中でジャケットの肩を抜いて肘まで下ろす…下に着てた白シャツが…肩先も腕もびしょ濡れやーん♡セクスィ♡

めめたんにそっくりの弟さんが昨日見に来てた話から、みんなの兄弟構成の話に
林くんに三つ下の弟がいることを何故か昔から信じてくれないこた(松本幸太)くん

林くん「なんで信じてくんないんだよ!」

(林くんが「くれない」でも「くんねー」でもなく、「くんない」ってのがすごくすきなんだよねえ~
絶妙なんだ(´˘`*)
あとよく「~なの。」って言うのも大好き!!)


原ちゃん主導で、宇宙Sixのファンの呼び方を色々考えてくれてて、暫定エイリアンになってる話w
(母性本能強くてうちの子は何しても守る!なエイリアン、何気に宇宙Sixのファンにはまってる気がするからエイリアンでもいいよ、私は。)

メンバーカラーの話になったとき、原ちゃんはオレンジより茶色がいいんじゃん?って弄られる流れで、林くんがいいこと思いついた!みたいに「唯一無二だよ!」って言ってウケて、やたら得意げだったのがホント可愛かった…


グッズのタオルの話
「持ってるよって人~?」でタオルを出して振る客席に、りょちゃんが「あ、あんまいいや、ホコリたつから」ってw
林くんが、2日ほど前から、タオル振りながら、「おそろい~♪」ってニコニコしてた話を聞いて、まんまと購入しましたよわたし…販促上手いね…


後半スタート

HO!サマー
客は着席でメンバーが客席降りしてハイタッチ
はらちゃん通りまーす!と煽るりょちゃん

林くんとりょちゃんが私がいた側の通路を進んできて、りょちゃんがどーもどーも言いながら林くんを抜かしていく

林くんは時間をかけて左右皆に平等に、最後列まで丁寧にタッチ
林くんのハイタッチは手のひら認証スタイルって聞いてたけどほんとにふわんと優しいタッチだったあ♥手はひんやりサラっとしてました

皆にE.T.スタイルでタッチ求められて(私のいる所からは見えなかったけどたぶん)、なかなか進まず、「時間かかるのよこれ!」と叫ぶはらちゃん

曲が終わりそうで間に合わず、四方から出された手にあわわわってなって、みんなごめんーーー!って慌ててステージに戻っていくめめが非常に可愛かった(〃∀〃)

Delight
去年のあゆはぴ終盤を思い出して、とっても懐かしい感覚になる
あの時は宇宙Six出来たばっかりで、みんなザワザワしてたよね…

あ、りょちゃんのラップ、Believe in Myselfってとこ、ビリビリマイセッ💢!!って怒ってるように聴こえるって、ホントでした(笑)

Bonnie butterfly
あんま覚えてない…(  ;∀;)

あ!
♪悪い遊びを教えてあげるよ
って歌詞が、めめたんに似合わないなーって思った記憶ある!

アイアイ傘
こたくんと林くんが歌うバラード

♪君は僕見上げ少し寄り添ったね
笑顔のまま腕を抱いて小さく震えている

ってとこで、林くんがそっと自分の両腕を抱いてたってのを聞いたけど…わたしなぜか覚えてないの…うう


抱いてセニョリータ
えだちゃんとめめが、真ん中のお立ち台で
最後に親指にキスして投げてた~♡
周りのえだ担、きゃーーーー!って楽しそうだったなあ
めめは反対側向いててお顔が見えなくて残念!

Crazy Accel
はらちゃんりょちゃん
かっこいい歌い方だけど甘めな声の2人
顔や体格は違うけど、ダンスにかける情熱や好みのダンスが似てるのかな?
原ちゃんは若いからどんどん成長するし、りょちゃんのダンス愛もとどまるところを知らないからこれからが楽しみだね~

Steel Your Love
歌割りは覚えてないけと、最初は江田ちゃんメインで、最後までには交代でみんなが出てきてたと思うんだけど…(違う?誰か教えて)

ハモリがすごく心地よかったのこれ!
今でもときどきよみがえるやつ。
ずっと聴いていたくなるような歌だった

FORM
雨音から始まるりょちゃんソロ
林くんとえだにゃんとめぐが順番に出てきてりょちゃんと踊る
りょちゃんの歌が上手くなってる…!と思った
りょちゃんは白、林くんは黒っぽいシンプルな衣装で対になって影のように背中合わせに寄り添うように踊るの
幻想的で素敵だったな…


愛想曲~セレナーデ~
滝沢歌舞伎がね
私の知らなかったThey武道が出てた頃の滝沢歌舞伎の世界がそこにね
まさか和の衣装での殺陣が見られるなんて

あ、登場時の扇での舞も素敵だったなあ…!
ああいう時の林くんかっこいいことと言ったら
和装が似合うね…結婚するなら神前式がいいよね


そして雷の効果音とともに暗転したら

あっという間に和装をといて赤い衣装に身を包んだ6人が踊りはじめる

Sakura
かっこいいの…!
嵐もかっこいいけどさ、宇宙Sixのこの流れ!
振り付けはりょちゃんが去年つけたんだって。
すごいなあ

時間が経ったらやっぱみてる回数が違うから嵐のsakuraの記憶が勝っちゃって宇宙のが薄れていくよ
(;ω;)


ひと夏の
ちょっと悪いちゃらい若い子のひと夏の出会いを思い出す曲♡
明るいけどちょっとえっちでなんかいいね
(〃∀〃)

最後の方、林くんのね
♪WooYeah~!WoooYeah~!
がすごく素敵だった!!


Endless Summer
続けて夏の歌…しかもENDLESSってキーワードもってくるなんて、天才
終わって欲しくない気持ちと、これから来る夏の気配と…!あーーーー


一度幕が降りて宇宙コール


アンコール

花言葉
わたしこの曲知らなかったの。全然。
でも、すっっっごくいい歌だった!
A.B.C-Zの歌って、好きだなって思うの多い!

イントロからして好きな感じなんだけど、みんなで1輪ずつの薔薇を持って優しい声で順番に歌い出して、途中で薔薇をブーケトスみたいに後ろ向いて客席に投げるのね。


林くんの美声で
♪幸せになろう~
って言われてね♥

うんうん、幸せになろうよね…゚(゚´Д`゚)゚!!


Yes?NO?
嵐のあの曲ですよ!!

♪予想を遥か超えて現実はかなりタフだ

ってね、歌詞がほんとに彼らにピッタリで

私が林くんの歌声にドキっとした2年前の春に初めて聴いた時も思ったけど、昔からThey武道のファンの方たちにはきっともっと沁みる曲なんだよね

でも宇宙Sixが歌うこの曲、すごく明るくて元気で、未来への希望がキラキラしてて、ほんと最高のエンディング曲だった!!

YES!(YES!)
NO!(NO!)
って、みんなで、コールして

手ぇ上げろー!
って煽られて

ありがとう!
幸せでしたー!

って言ってくれて

ほんとにほんとに濃くて幸せで素敵な時間だったなあ

あ、最後にね

俺らの名前はー!?

って、聞かれて

ファンがみんなで、『宇宙しっくすー!』って可愛くいうところを、私『宇宙シーックス!!』って戦隊風に叫んでしまって非常に恥ずかしかったのがアレですが

でもね

幸せってこういうことだ…っていうような、生きてて良かったと心から思った1日でした…

次はいつ会えるかわかんないけど、この思い出でしばらく生きていくね









いろいろ、たくさん書きたいことは渋滞してるけど、私の中で宇宙Sixのクリエが終わらないので…書きます。


夢にまで見た、宇宙Sixの単独コンサート


林くんの歌声が、ここじゃないと聞けない場所


アンダースタディでも歌ってはいたけど、聴かせる歌!って感じとは少し違ったから、ちゃんと生では、ほぼほぼ初めて聴く林くんの歌声


この日が来るまでは死ねない…と待ち望んでたので、個人的には正直今死ねたら本望だけど、まだ林くんに会えてない友達のためにも、もちろん宇宙Sixの輝く未来のためにも、世界は続いてくれないと困る。うん。


近未来的な綺麗な照明が点滅して、ストップモーション?ていうの?あれ…そんなダンスで始まるOP


嵐のAsterisk*から始まる…


星も眠る宙の果てに 君と二人漂うように


ああ、林くんの美声が響き渡るシアタークリエ!


文字通り震えましたよ
ペンラを降ることも出来ず、プルプルと


宇宙味のある銀色の服を着て、オリジナルとは違う振り付けで、6人が踊るAsterisk*



そこからしばらくあまり記憶はないものの、セトリで確認するとTAKE ME HIGHERとか、いくつか煽りのあるカッコイイ楽しい曲が続いて…


確かりょちゃん(山本亮太くん)の、「次は、林翔太!」の声に、身が固くなる


そして、もう条件反射で大野くんのしゃがんだシルエットと指の振りが浮かんでしまう、Hung up onのイントロ


本人が、大野くんに寄せてます!と宣言してるダンスと歌だけど、そこには紛れもない林くんワールドが


そうなの、林くんの歌声って、時々大野くんにとても似てるんだけど、やっぱり林くんは林くんで。


比べるもんじゃないけど本人が似せてると言うから、ここは敢えて述べるけど


大野くんがクリスタルみたいに硬質で透明な質感の声だとすると


林くんのは…うーん…例えば石とか木みたいに、も少し不透明で柔らかくて空気を含んでるというか。


あ、石より木より琥珀とかが近いかな?
なんか温かいんだよね。


大野くんも優しい温かい歌い方もするけど、声の質感の話ね。


それはダンスにも言えることで。


3年前くらいの大野くんのバックについてた時より、ダンスの技術は格段に上がってて、Hit the floorとかあゆはぴのばっぼーいにあったような高速ステップも大野くんに引けを取らない。


でも、強さやシャープさよりもふわっとした柔らかさ軽さと儚さを感じるダンスで。


それと、They武道だったメンバーのえだちゃん(江田剛くん)とりょちゃんがバックに登場したことで、熱いエモーショナルなものがのっかって


林くんにしかできない、胸を張れるソロだった!


声がほんとにかっこよくてね…


歌が上手い人はいくらでもいるけど、林くんが歌うと、身体の中心が掻き乱されるんだよなあ…うう


映像化も切望するけど、それがダメならせめて音源が欲しい…


行けない人がたくさんいたし、そもそもCDもなんもないんだから、お願いだから林くんの歌声を幻にしないでおくれ……あんな宝を…バチが当たるよ


やばい、このペースじゃ最後まで辿り着かない


まだ5曲目なんだけど


林くんソロが終わって固まり動けなくなってるところへ


これまた幻で憧れのPLAYZONEの世界が…!


ミュージカル仕立ての曲、ロマンチックタイムと、まいったネ、今夜
ソロパートはなくても、林くんの声がよく聴こえる♡うっとり



この流れね、若くて元気で男の子っぽくて、とてもこんなの選びそうにない原ちゃん(原嘉孝くん)が選んだって言うじゃないですか。


素晴らしい。素晴らしいよ。
そしてずっと濃いめの面白キャラだと思ってたら、よく見たらイケメンだよ!ダンスも上手いよ!
応援する。



復活LOVE
この曲ワンフレーズの中で音が上下して、綺麗に音程とるのが難しいと思うんだけど、宇宙Sixの皆、思ったよりずっと歌上手かったなあ!


本家と似ててマイクを固定してメンバーが移動するダンスで、高さを背が低い(160台半ば)チームに合わせたとかで、特にひとり抜きん出て背が高いめめ(目黒蓮くん)が、歌いにくそうなのがほんと可愛かった♡
めめたん、ほんっと皆が好きになっちゃういい子でね。
一番年下でまだ20歳になったばっかりなんだけど、まあ溶けるほど優しくてピュアでいい子。そしてこれまたよく見るととても端正なお顔の将来楽しみな子。
応援する。


それからなんだっけ…もうだめ


えと…あ!Hairだ!合同公演でもやったやつ。


これね、キスマイの曲なんだけど、キスマイファンの友達からいくつかコンサート見せてもらったことあったけど、これは知らなくて。


ガシガシしてて歌詞も色っぽくて、宇宙Sixのイメージでは浮かんでこなかったタイプの曲なんだけどね


これが……っ!
林くんのHair!で始まるのが、超絶かっこよくて!
びっくりしました。
うそ、そんな声も出るの……
がさっとした男っぽいシャウト……


手を広げて指をね、素早く一つずつ折っていくような、かっこいいながらも繊細さのある、フォーメーションも考え抜かれた振り付けで、その指を目の前にかざしたところから、のHair!(しつこい)


やー。素敵だった……


で、途中の間奏で、林くんが舞台中央の階段に長い脚を片方投げ出して座って、その前で5人が入り乱れて踊るわけですよ。


そしてその、間奏明けに、林くんがふぁっと立ち上がり、軽やかなステップ踏みながら前に出てきざまに、ソロパートを歌うの


今この愛を欺けるの?本当の愛を



その声がまた良くて……



いまでも仕事中とかふとした時にそのフレーズがばっと頭の中で流れて、発作の引き金になるくらい、印象的でした。



ふう。長い…終わらない



朝になりそうだからいったん区切ります…(唐突)