mimizunekoまだ見ぬ世界へ -9ページ目

mimizunekoまだ見ぬ世界へ

2012年初夏に嵐の大野くんに溺れて新たな扉を開いた数年後、林翔太くんにさらなる深淵に誘われDiveしまして、いま宇宙Sixの原嘉孝くんを愛でております。


あゆはぴ……みた。


私が長年見たかった大野くんそのものが映像になってて……


汗だくで、ひとりで、無言でひたすら踊る大野くん


なんだけど…あーこりゃだめだもうだめだ


頭が混乱…追いつかない





あゆはぴの映像を観たらその日のことが蘇るでしょ


あの日初めて宇宙Sixを、ニノのバックで踊る6人を見たんだよ


それに加えて先週の革命的な数日間とが交叉して


感情も記憶も時空を行ったり来たり






あのね…


宇宙Sixのシアタークリエでの合同公演&単独公演


夢のようだった


で、今のわたしは…(;-;)(;-;)(;-;)






好きだよ…好きだよ…


もー 大好きなんだよ…!


林くんのダンスも歌声も、その内に秘めた野心も情熱も、美意識も表現力も


ときどきびみょーなセンスも絶妙なツンデレも、やたらとドヤるかわいいあなたも


そこにそういう風にいてくれることが


危うくて儚い在り方なのかもしれない


でも、できるだけ大事に、愛でたい


幸せになることなら何でもしてあげたい


不安があるなら取り除いてあげたい


いまの私に出来ることは何かな?


だいぶ進行してるのはわかってる


そして空気読んでないのもわかってる


だけど胸のうちを吐き出さないと、人らしい生活ができないの…(  ;∀;)






本当に終わりなの?

君はこくり頷く


スワンソング。゚(゚´Д`゚)゚。最高だった


宇宙SixとMADEの合同クリエが…終わってしまった…


1回も行けない予定だったのに、いろんな人にご縁繋いでもらって行けることになってね…


本当に、本当に幸せで楽しかった……!!


いつもそうだけど、主観やイメージが先行しちゃって詳しいレポとかは全然書けないんだけど


とにかく感激したことは書き残しておかないと


なんかね、ファンとメンバーたちが、本当に両想いでさ、届けたいものと受け取りたいものがぴったり合致してて、みんなこの時間と空間が愛おしい!って感じてるのがわかるから、すごくキラキラしてて。


凄かった。その場の愛とエネルギーと、ほんのちょっと探り探りな部分と(笑)


MADEも宇宙も持ち歌がないから、先輩たちの曲を自分たちで構成も衣装も振り付けも演出も全部考えながら公演を形作ってるのね


Jrファンになって少クラとかも一応欠かさず見てるから、だいぶ他グループの曲も分かるようになってきたけど、(歴史が長い人からしたらぜんっぜんだけどね)


知らない曲も知ってる曲もそれぞれ新鮮に楽しめたり、思い入れがあるからこそわーーー!って沸いたり、改めていい曲だなあ…って思ったり。



嵐からは

CRAZY MOON ~キミ・ハ・ムテキ~
Love Situation
Love so sweet
時代(Timeバージョン)
Daylight
Season
Power of the paradise
GUTS!


かな。順番はセトリ順じゃなく適当です
(抜けもあるかも…)


あとはNEWSやキスマイやA.B.C-Z、V6、SMAP、Jr黄金期の曲も♪


林くん…歌声は思ってたとおり、まっすぐで伸びやかでうっとりだけど、初めて聴くような低音のシャウトもあってかっこよかったなああ…!


よく良く考えたら、普段あんなセンターで自分が主役になって踊り歌うことなんて経験値として年に数回しかないのに、しっかりキメてくるところ、凄い……アイドルなんだな…


宇宙Sixの若いふたりも頑張ってて、すごいよ…泣いちゃう


ファンになってから初めて、宇宙Sixってグループを全身で感じて応援できて、幸せだった。それに尽きる…!


MADEのメンバーも、キャラも含めてたくさん新しい発見したし、これから嵐のコンサート観るのもまたさらに楽しくて忙しくなりそう


来年もまた見れるという保証はどこにもないのが切ないけど、今年の宇宙Sixとして初のメイン公演という晴れ舞台に参加できて、今こんなに幸せな気持ちになれてることがまずは素晴らしい経験だよ…


無駄に熱くて情報は薄っぺらくて需要のない記事ですが、今の気持ちを書いときました。


もうすぐあゆハピ映像発売…!


そうそう、あとね!


MC中のゲームコーナーで、大野くんのBAD BOYのサビのステップをみんなでやって、最後まで残った人が優勝っていうのをやってて(笑)


さすが強火大野担の林くん、優勝でしたよ!


ステップすごかったなあ~


そして改めてあれを1曲通してやる大野くんて…凄い!


それとね、林くんが “ サトシ ”と名付けて一緒に寝てるという、サルのぬぐるみも見れたし♥


MADEの天然くん(だよね?)の稲葉くんが朝4時までかかって考えた自己紹介一発芸を、「ぜったいやらねー!」って言ってたのにエレベーターの中で練習して、完璧なクオリティとなかなかの声量でしれっとやってくれちゃった林くん…


そんなツンデレなところが、近くにいる人からしたらクセになって、いろんな人に好かれるんだろなー(*´艸`*)



今日からは夢にまで見た単独公演…!


メンバーもめいっぱい充実して楽しめる3日間だといいなあ!!







暑い…暑いよ…


まだ、私の春は終わってないんだけど!


夏が来ちゃったのか?


困ります。


でも、夕方になると風が気持ちいい~


洗濯も捗るし、よしとするか。


もうすぐ!


わが宇宙Six&MADEの合同公演初日のレポが上がってくる♪


あーーーー


楽しみで転がり回りたい…!!





怒涛の春


桜はとうに散ってしまったけど
まだ夏じゃないよね…(当たり前)


いや、まだ5月だから夏じゃないのはわかってるけど、暑いのが苦手だから、体感的にはここ数年は5月か6月には「もう夏じゃん‎( ꒪⌓꒪)」…って思う


ところで


春が終わるころには、ちょっと自分に変化がありそうな気がしてます


春の嵐が吹き荒れ、無防備に立ってるところに幾度となく風雨を直に受けて、いろいろ吹っ飛ばされてあとに残るものはなんだろう…


またしてもこんなポエム調ですみません


もっと、変態ぽくないちゃんとした記事を書きたいのに、出てくるのはやっぱ、こういうのなんですよね


でもさ、日本人はちょっと変態ぽいとこあるよね?


自分たちの文化をすごく突き詰めて、独自のものを花開かせるよね。平安時代にしても江戸時代にしてもね。




最近さ、人生で一番幸せなの わたし
・:*+.(( °ω° ))/.:+


リアルでそんなこと言っても、理解されないし時にはドン引きされるけど


舞台って素晴らしい。


わたしは思った以上に舞台が大好きみたい。


そして、応援してるひとが出てる舞台ほど素晴らしいものはない。


アーティストとアイドルは違うというのは分かってる。


応援や収入があるかないかに関わらず作品を生み出して自己表現するのがアーティストなのかな?
。あ、でもほんとは観る人は必要だよね。


バレエダンサーとか、演奏家とか、自分では作品を生み出さないでもアーティストとして成立する人たちも多いか。


あとアーティストは観客に恋心的な感情を抱かせることは少ないのかな


でもさ、アイドルとホストも違うよね。


アイドルはね、人にもよるけどもさ、ステージの上で、時には芸術レベルまで届くようなパフォーマンスを見せてくれて、そのうえ、ファンの女心まで掴もう!って心意気なんだよ。


その努力と野心の結晶の輝きは素晴らしいよ。


そこまで持っていくには、日々の努力はもちろん、美学と世界観も持ってないとだしね!


そして応援するこっちもね、褒められもチヤホヤもされないし、なんなら認識もされないことのが多いけど、活躍をみられるだけでも幸せなの!


ホストとだいたい一緒だね♪って言われたの納得できない笑


まあ…これは経験してない人にはわかんない感情か…(  ;∀;)


経験してないと言えばホストクラブ未経験なんだから書く資格ないかもね~


どの世界にも一流も三流もいる、という御台所のお言葉。うん。その通りだね。









嵐のI'll be…の初回盤カップリング、かっこいいね…!


いまさら感すごくてすみません


いやーこの曲、好きなやつ♡
このリズムで踊ったら大野くんなんかもう、超かっこいいやつ!


気が早いけども、モノクロの奇跡ふたたび♡で、カップリングをコンサートでかっこいい演出で使ってくれないかなあ~


一番の歌詞が案外鬱屈としてるからダメかな?


大野くんの美声で


もっと 今を 愛さなきゃだね


ってとこ、ドキ!っとしてしまった


今の私は今を愛しすぎてる…刹那的に


しかもそれを他でもない大野くんに言い当てられるとは…


空回ったジブンでOK? 


実際、空回ってるというか地に足ついてないと思うじゃない?


でも実はここ10年くらいのなかではすごく充実してちゃんとメリハリつけて頑張ってる感はある(笑)


部屋は汚いけど…!


それ以外はまあまあできてるんじゃないー?


自分に甘々


いやいや、ぜんぜんできてないよ?わかってる


そう、慢心せずに頑張らねば


というわけで、人生で初めて、「通ってる」と言っても過言ではない舞台、滝沢歌舞伎。最後の1回行ってまいります!


ほんとはもうマイ楽日は終わったはずが、急遽行けなくなった方のチケットをいただいて
。゚゚(*´□`*。)°゚。 


何度も通うとね、演目にすごい愛着湧いてきて、どの一瞬もすごく大事なの。


どの曲もどのセリフも愛しい。


去年のDVD映像を観ても、なんかとりとめがないと思ってた、なんと人に説明していいかわからなかった不思議な構成の舞台。


だけど、タッキー改め滝様が言ってた、目の前で起きていることをそのまま受け止めて っての、分かったよ…!


初心者なのに、3階から1階まで入れて、いろんな角度から見れて楽しかった。


そしてね、ロビーには出演者に宛ててのお手紙BOXがあるんですよ!


毎回お手紙書いて出して、月イチブログで「みなさんの気持ちをしっかり受け取って頑張ります!」とか書かれたらね、まるで林くんと文通してる気持ちになるーーーー(おめでたい脳みそ)


ありがとう。ほんとに色々ありがとう。


ほんとの千穐楽まではまだ一週間あるけど。


ああ、もうロスってる自分が見えるようだ。