mimizunekoまだ見ぬ世界へ -2ページ目

mimizunekoまだ見ぬ世界へ

2012年初夏に嵐の大野くんに溺れて新たな扉を開いた数年後、林翔太くんにさらなる深淵に誘われDiveしまして、いま宇宙Sixの原嘉孝くんを愛でております。

メタルマクベス…

綺麗は汚い、汚いは綺麗…ただし、俺以外!!

もうねえ、このひとつのセリフから始まる全ての音楽とセリフ、大好きになってしまって。

本当に楽しい舞台だった…。

一定期間に、キャストを変えて3回同じ演目を連続して上演するという、珍しい舞台。

愛と信頼で結ばれた熟年夫婦の一世一代の賭けみたいって言われてたdisc1。
わたしはライブビューイングで一度だけ。生で見なかったのは悔やまれるなあ。

今回のdisc2のマクベス夫妻は、野心と勢いに満ちていて、でも未熟で繊細で…若さゆえの危うさが招いた破滅…ざっくり言うとそんな感じ。
(私はそこに間違いなく愛があったと思うんだけど、依存とか保身とか狡さもあって…って長くなるからやめよう…)

同じ演目でなのにこんなにも違うものになるなんて…!

メタルロックに馴染みがあったわけでもないし、主演の松也さんも櫻子ちゃんも、顔と名前は知ってるけど…レベルから、舞台に立つ方として尊敬するようになったし、名前を聞くだけでワクワクするくらい大好きになった。

それは王専属シンガー徳ちゃんにも言えることで。
徳ちゃんこと徳永ゆうきくんは、愛すべきキャラの若き演歌歌手なんだけど、まあ声が心地よくて。

メタルも演歌も、音楽って素晴らしいなあって…笑

生バンド、最高だったなあー!


…でね!


原嘉孝という男ですよ。

もうねえ。光り輝いてた。

びっくりした。

まるで、ひとつの新しい星が誕生する瞬間を見てるみたいに、ばあーーーーーっ!!って眩しい光を発してたよ。(※宗教ではありません)

こんな風に、一人の若者の肉体と魂と生命ってキラキラ輝くんだなあって、ただただ見てた。

「disc2のレスポールJr.という役柄も、原嘉孝さん本人も、光が強すぎて周りに影を落とすくらいの光の子だ」って感想を書いてらっしゃる方がいたけど、それもわかるなあ。

でも、もちろん本人はそんな恐ろしげな強いだけの人間ではなく、中間子らしく周りをよく見てて、意外なくらい落ち着いたトーンで話すことも多い、実は繊細で真面目な男の子なんだけど、メタルマクベスの舞台上の彼は、とにかく強く輝いてた。

このお仕事をオーディションで掴み取ったよしくんも、この舞台を観に行くことが叶ったファンも、すごくすごく幸せものだったと思う。


メタルマクベス3作のなかで、明らかに異色な、突然変異的なdiscとして、愛すべきdisc2を作り上げた演者の皆さん。
 
disc2を愛して通った、劇団☆新感線・歌舞伎・ジャニ・女性シンガー・ヘビメタ…各ジャンルのおたくの皆さん。


楽しかったねーーーーーー!!


舞台ってこんなにこんなに素晴らしいんだっけ。って改めて。


劇団☆新感線てすごいねーーー。面白いねええ。


いのうえさん尊敬。


シェイクスピアやっぱりやっぱりすごい。


クドカンさん天才。


こんなアホみたいな感想だけど、とにかく楽しくて、いろんな感情を呼び覚まされて、観終わると満足しかない舞台でした。


深い考察は観劇のベテランさんやシェイクスピアの研究してる方に聞いてみないとわかんないことたくさんあるから…放棄。







以下、夜中に書いたわたしのなかの重いしめんどい部分だから、恥ずかしくて隠しておきたかった気もするけど、ここはそういうのも記録してきたところだし、残しときます!



林くんのこと。
初主演舞台「ロジャース/ハート」のこと。


しばらくよしくんのことしか書いてなかったけども、林くんの初主演舞台…何回か見に行きました。


感想を何度か下書きに書いてきたけど、その日毎にテンション違うからまとめられなくて(笑)


舞台としては、こじんまりしてるけど独特の世界観があって、曲もいいし役者さんたちも素敵で、見れば見るほど愛しくなる、癖になるような舞台でした。


特にハート役の矢田さんは、あまり存じ上げなかったけど、ふとした感情表現が素敵で、演技もだし、柔らかいのにそっと貫くような歌声もとっても好きになったなあ~。
天真爛漫なようで影があるハートの役柄も良かったんだろうけど。


林くんは、林くん独特のダンスの癖と、品のある美しい身のこなし、角度や目線の素晴らしさ…そういうところは本当に変わらずとても好きだから、もっと純粋にずっとうっとり見ていたかった。


それから、林くんの声質は、とてもとてもすき。
歌の技術もある。音の取り方もかなり正確だし、ビブラートだって綺麗。
だけど、お芝居の一部として聴くと、感情ののせ方にはいつもひと言物申したくなっちゃう。
どうしても感情乗せてるふりに見えちゃって、実は滝沢歌舞伎の時の架け橋も、見せ場なのに、気になっちゃって、ほぼ感動できてなかった。。


今回のミュージカルの歌も、この短期間に技術はどんどん上がっていって、歌い方も途中でがらっと変わって声量が増したし、声も太くなって、それは本当にすごいことだと思った。


けどまだまだ感情面に関しては未熟で、やっぱりお芝居のとこがネックなんだなーと思った。


どうしても「歌を聴かせます!」って感じが前面にでちゃってて、ロジャースの心情の細やかな部分が表せてないような。
もっと矢田さんみたいに、柔らかく切なく響かせるといいのになーーーーとか。
(これこそ私が思う勝手な課題だけど)


そして、歌とダンスなしのお芝居の部分。
コミカルなとこ、可愛いとこはいい感じで出てたし楽しかった。
けど、語りとかセリフのとこは、まだまだまだ学芸会っぽさが抜けてなくて…
プロのお芝居を見たーーーーい!


ワークショップとかいってがんばって~!
苦手でももっと人付き合いしてみて、感情の引き出し増やしてみてー!


で。そういう部分も含め、これからの成長に期待しつつ見ていけばいいんじゃんと思うんだけれども。


やっぱり林くんが宇宙Sixを抜けることを発表してからこの数ヶ月の流れのなかで、ほんとに勝手なわたしの都合で納得できなかったことがわだかまってるのか、林くんのことを曇りなき眼でみることができなくなってて。


林くんは、こういうお仕事をしてるとはいえ、自由な一人の人間で、なにしても私たちファンには口出す資格なんてなくて。

 
だいたい、他人が何したって、余程倫理的にひどい事じゃなきゃそれに文句なんて言えないやと思って生きてるし。
(たとえ自分の旦那が浮気したとしたって、子どもに責任さえもってくれれば、そのことに対して文句なんていいたくないくらいだから、ましてやアイドルが自分の人生どうしようが、文句言いたくなかった…)


もちろん、事実に対して、「悲しい」と思うのも言うのも全然いいしありだと思うけど、「なんで!」とか「そんな人だと思わなかった」とか、そんなこと言うのは違うと思ってた。
だってこっちが勝手に期待してたことであって、自分が思ってたのと違うのは、その人じゃなく自分の落ち度だと思うから。


けど、ついそんなこと思ってしまうこともあって。
以下、ほんとはわたしの人生の美学(んなたいそうなもんでもないが…)に反するけど、思ってしまったことなので書いておく(笑)


なんで宇宙Sixに迷惑かけたこと(とくに原ちゃんと目黒くんの人生を決める大事な決断に対して大きな影響を与える事実をだまってたこと)を、ファンに向けて一言も悪かったって言わない…?
本人たちには言ったのかもしれないけど、2人のファンはどう思ったと思う…?自分のファンはまあいいとして、宇宙Sixのファンに対して何もないの?


宇宙Sixのメンバーは、謝る必要なんてないのに、舞台の上でもファンに驚かせて悲しませてごめんって言ったし、Webの連載でも謝ってたのにな。

めめの言った通り、ほんとは誰も悪くないからこそ、そこをイーブンにして欲しかったなあ
(って書いてて改めて私の自分勝手だなーーあはは)


それから、なんで、「発表してからたくさん手紙をもらったけど、ファンを辞めますって人は一人もいなかったですね」とかしれっと言っちゃうの?


手紙とかで本人にぶつけて傷つけたくなんかなかったし、これからの道を応援したかったから、少し無理して飲み込んだもやもやした気持ちを、そんな感情は存在しないよね?って言われたみたいに感じちゃった。
(まあこれも察してちゃんかー!朝になって読むとツッコミ入れたくなる)


バカだなーーー。
なんだかんだ、林くんはずっとこういうひとで変わってないし、林くんらしくあることは悪いことでもなんでもないのにね。



とまあ、こんなようなわけで、林くんを見てて、相変わらず好きだなあと思うダンスが、MAXではなくちらちらっとしか見られない状態で、それでも応援していくモチベーションが保てなくなってしまったわけです。


これからも彼の力を全て出し切るようなダンスを見続けられるなら、もやもやは吹っ飛んだかもしれない。
けど、舞台やミュージカルの種類にもよるけど、そこまでのダンスを見せてもらえることはそうそう無さそう…


そんな私の目の前に、気づけばよしくんが、素晴らしいパワーと魅力と熱さを持って居たわけですね。
見たいもの見せてやる!って手をぐいっとひかれたような♥


はい、文章で説明しますとそういう感じです。


はーい、うだうだ言ってて恥ずかしいけど公開しちゃえー



♪今日という日は  ね、この夏は一度きりだよ♪


はー、いい歌だよ、さまぱらら…


サマパラのこと記録しとかなきゃ!と思って。
長いけど、ばーーーっと書きなぐりました。


前日はド緊張のメタルマクベスイベントだったし、そのあとお友達と飲んだからちょっと遅くなったけど、朝元気に5時に起きて、グッズ列へ


暑い日だったけど、なんとか木陰をキープし、約3時間並んでアクリルスタンドもうちわも買えた♪(でも汗だく~)
初めての個人グッズで嬉しくて嬉しくて自分としては過去最大の爆買いした(笑)



慌ただしかったけど、さっそくアクリルスタンドで遊びながらお昼を食べて、昼公演に。


チケット発券したら…まさかのアリーナ〇列目…!
けど上手側の端っこだった…
でも、運命の原担相方と初連番で、なかなかいいお席なのが本当に嬉しかった…


端っことはいえ、やっぱりステージがほんとに近いから、興奮して幕が開くのを待った…


スタートしてステージ覆ってた薄い布が落ちると…!
白のキラキラナポレオン衣装の5人が!そして上手側によしくん( ;∀;)



そして、コンサート中ずーーっと、上手側にめちゃくちゃたくさんよしくんが来てくれる…!!


前後にも原担がいたからかな、こっちの方をすごくよく見てくれるし、3回くらいかな?手も振ってくれた♥


ちゃんと、いま私に振ってくれた…!と思えた時もあり…幸せ…(  ´ཫ`)


宇宙Sixは、この数ヶ月でものすごくぎゅっと纏まって勢いが出て、本当に素敵ないいグループになった…


KAT-TUN兄さん達にプレゼントしてもらった初めてのオリジナル曲UNIVERSEは、男っぽくてロックでほんとにほんとにかっこよくて…!


3月末の時点では、こんな感じのグループになるとは予想してなかったなあ。
歌も全員がものすごく上手くなってて…この数ヶ月をどう乗り越えてきてのか伝わってきた。


そして、とにかくよしくんのダンスが最高で。


勢いとパワーと美しさとエロさがあって、本当に気持ちいいダンス…


それに何よりすごく楽しそうに踊るから、ほんとに観てると幸せ。


こんなに笑顔になっちゃう部類の幸せ感じたことなかったかも。
(大野くんはうっとりしちゃう系だし、林くんもうっとりとか、可愛いなあって微笑むはあってもあんなにあんなに心の底から楽しい!って感情ってなかなかなかった…)


最後の方に歌ったFamilyで、バルコから降りてくる階段の上の方から、よしくんが「きみがいるから…」って歌って、めめのパート「ぼくがいるから…」の瞬間に、なんとも言えない、はにかんだような笑顔で手すりにかけた腕越しに目線を下に落としたのは忘れられない…


下にいるファンを見て感慨深く思ってくれたのかな…


それともあんなに優しい顔で微笑んだのはファンサ…?
そうだとしたら、やるな、よしたか…


そしてコンサート終盤…


いままで中央寄りの通路は何度かメンバーが通ってたけど、外周には誰も来なかったのに、なんと他でもないよしくんが、タタターって階段を降りてこちら側へ…!


始まる前に声をかけてた通路側の2人が、すごい勢いで代わってくれて(ほんとにいい子達だった…涙)


前の列の原担とタッチして…その立ち位置からふってひとつ後ろのこっちを見て、目がバッチリ合って…手を出して思わず「はらちゃん…!」て言った。
(なんでよしくんて出てこなかったんだろ…)


そして、出した手をきゅっ!って握ってくれた…


あったかくて、汗?ってほどじゃなくしっとりしてたよ。皮膚の感触はすごく男っぽかった。


もう手を離すのが名残惜しくて…右手が一瞬追い縋ってしまった気がする…


その後ちゃんと相方にほら!って譲ってたらしいけど、記憶なし(笑)独り占めしてなくてよかったあー



席を代わってくれた2人も、原ちゃんめちゃくちゃかっこいいですね…!やばいですね…!!って言ってくれて。


心からのお礼を何度も言った。


原担相方涙ぐんでた。


本当によかったなああ…!


ああ、本当にかっこよかった。好きって感情しかなかった(笑)


心はすっかり乙女よ。


いっぱいいっぱいに満たされて、昼夜間…なんだかバタバタしてほとんどゆっくり休憩する間もなく、夜公演へ。


今度はいつも私をまるっと受け止め、時には突き放し、大いに笑ってくれる、大好きな宇宙相方と♪


今度は1バル正面がいいーなんて言ってたら、ほんとに1バル!


バクステ正面はさすがに来なかったけど、バクステよりやや上手寄りで、今度はちゃんとダンスを前から見ることが出来た。


よしくんがセンターじゃん!!て曲もいくつかあって、UNIVERSEもUNLOCKも、正面から見たらほんとにかっこよくて…胸アツで…


バクステも近かったけど夜は目線もお手振りももらえず…ま、贅沢は言っちゃいかん。


アリーナの方を見て歌ってるよしくんの、斜め後ろから見た顎のラインが、少し汗ばんで、とてもセクシーで綺麗だったのが目に焼き付いてます…


はあ……幸せな1日だったな…


サマパラの日程を初めて見た時は、なんでたった1日しかないの…!と思ったけど。その分メンバーもファンも全てのエネルギーを2回の公演に注ぎあって、出し切って…最高の時間だったと思う。


五日後のブログで、「なんでコンサートってあんなに楽しいんだろうか」って書いてくれたよしくん。。。


なんでだろうね。゚(゚´ω`゚)゚。
こんなに堂々と、大好きって思っていいんだよって言われてるみたいな気がするひと好きになったからほ!ん!と!全身全霊で幸せだわー。



やばいよしくんとの握手思い出したら心臓止まりそう(笑)
不整脈起こすとこだわ。。。


来週はついに…ついにメタルマクベス初日だ…!!!


楽しみすぎて武者震い!!!!!


うおーーーーーーーーーーーーーーーー
メタルマクベェエエエエエエエエエス!!!!!




潜伏期から現場期に突入し、なんかここに思いの丈をぶちまけにくる暇もなかった…リア充(←違う)


私的本番の前々日まで、貧血になったり頭ぼーっとしたり、まったく本調子じゃなくてどうなることかと思ったけど、すべて解決した…!


幸せってこういうことを言うんだな…。
 

心からどっぷり、よしくんの優しさに包まれた感。


踊るのが本当に好きで、「 夏だからとかじゃない!一年中アイドルでいること、それだけ!」って言ってくれるよしくんを好きになって、本当に幸せしかないの。


夏だからとかじゃないとはいいつつ、夏にライブをやるのが初めての宇宙Six!



ほんっっとうに楽しかった!


前から自分の中ではあったと思うけど、外に対しても自信をつけ始めたよしくんのかっこよさは、半端なかった…!





よしくんのダンスのキレと美しさ。そして男らしさと情熱よ!



すんごい。男臭いひとに慣れてないから、いちいちやられ具合がやばい笑



今まで弓矢で戦ってたのに、突然現れた騎馬の長槍の人にぶった斬られてる感。


マシンガンにたとえようと思ったけど、そんな乱暴じゃない。あくまでも和なのです(どうでもいい)


はー、でもね、よしくんは男らしいんだけどめちゃくちゃ暖かくて、繊細さもあって優しいのよ。


もー、こんな素敵な人いるんだ…!!?
と思ってる。大真面目に。


外見も大好きだけど、文章や言動で知る限りの内面が好きすぎる。



メンタル豆腐なのもかわいいし。それがなんかだんだん固まってきてるのも胸アツだし。


やばーー好き。。。


あまりの多幸感からずっとハイになってるなー。


もうレポとかできまへん。。何してきたかも感想も今は細かく書けない。


記録として残しておきたいのに( ;∀;)


また出直して来ます。。。





7月入ってすぐの急に暑くなった日に、人生で初めて熱中症(たぶん)になり。


いやー、具合悪かったあーー!びっくりしました。


その日は朝から夕方までに2リットル水分とってて、ご飯も食べてたし、まさか熱中症になるとは思ってなかったけど、職場の冷房対策でちょっと目の詰まったサマーニットを着てて、風通しがわるかったんですよね。。


しかも、その前の週から風邪気味で体調も万全じゃなかった。
それが関係あるのかないのか知らないけど、その日はすごく暑かったのに、なぜか首から上にしか汗をかかなくて、すごく身体に熱がこもってる感じしてました。。


そんなわけで1週間ほど本調子でなくて、ますますひととしてダメなぐーたら生活をしてましたが、2週目くらいから本来のただただ暑いのが苦手なだけの汗っかきの私が戻ってきました。


あーよかった。


相変わらず夏は苦手だけど、今年は後半に楽しみあるから、今年こそ夏を好きになってやるー!


よしくんは夏が似合う男だしな♡