奥州市江刺のピアノのある喫茶「ミニョン」さん! | 森のみみずく~Curry&Coffee~のブログ

森のみみずく~Curry&Coffee~のブログ

オリジナル自然派『みみずくカレー』 & 神戸直送のオリジナルブレンドこだわりコーヒーの店

2023年12月27日水曜日 曇ったり雪がチラついたり晴れたり。。

🦉本日は定休日でした。

明日28日(木)、29日(金)は営業し、30日から新年3日まで

年末年始のお休みになります。m(__)m

 

岩手にこんな素敵な喫茶店があるなんて本当に知りませんでした。

奥州市江刺にある喫茶「ミニョン」さんです。

創業1977年と言うから、もう46年もの老舗さんなんですねぇ~。

 

蔦の絡まる素敵なお店のドアを開け入っていくと。。

まばゆいばかりの豪華な店内に圧倒されます!
調度品の数々、素晴らしい絵が飾られ、奥にはなんと
グランドピアノが見えました。
テンション上がりますね?
 
椅子もテーブルも今はめったにお目にかかれないような
豪華な骨董品のようなもので座るのが申し訳ないくらいです。
昔はこういう喫茶店が確かにありました。
今は探すのが大変です。(笑)
 
何を頼もうか?って普段は大きな声で話すみみずく夫婦ですが
今回は小声で上品に遠慮がちにボソボソ。。。
甘いものだよね?上品にフルーツパフェを張り込もう!
ぜったいに「ちょっとねえちゃん注文頼むわ~」なんて
言わんといてや。上品に。。上品に。。。(笑)
 
で、しばらくしてきたのがこれ!
うわ~、おしゃれ!苺の立派なのやマスカットや生のオレンジ
このアイスクリームはただものじゃないし底にあるクッキーも
あのよくあるカサカサじゃないし~。
ブルベリも乗っている。。
とても上品なママさんと娘さん?が経営してるみたいだ。
お嬢さんもお母さん?も綺麗な方で。。
(森のみみずくとはえらい違いだわよ!)
 
追加でミックスピザを注文しました。
これがまたサクサクして美味しいのよ~。
具材も色とりどりに丁寧に乗ってて
「美味しいねぇ~。」と取り合いになったわ。
 
でね?ふつうはコップにお水が出てくるでしょう?
「お白湯は如何ですか?」ときた。
「お願いします。。。」
寒いところから行ったもんでこのお白湯は本当に有難く
お代わりなんぞしてしまうほどでした。
この心遣い勉強になります。
 
自分たちは白湯がお気に入りで、しょっちゅう飲んでいるのに
お客様に出そうという発想がないのよ~。残念
image
そして、ずうずうしくも立派なグランドピアノを弾かさせて
貰った次第です。河合のピアノで深い音でとても
弾きやすかったそうです。
 
聞けば、このお店のマスターで
亡くなられた旦那様のピアノだそうです。
そんな大事なピアノを快く弾かせて下さり
申し訳ないことでした。
 
お店にいらしたお客様も
「よくマスターが弾いてたものね」
「マスターがその辺で聞いてるわよきっと。。」
 
とても良いひと時を過ごさせて頂き
また伺いたいと思います。
 
余談ですが
先日の日曜日、わざわざミニョンさんのご一行さまが
森のみみずくに来て下さいました。
カレーはどうだったかなぁ~。
マスターもみみずくも緊張しまくりでした。(笑)

 

 

橋の上から見た奥州市?の北上川、雪の中を
滔々と流れています。
 
とても素敵な出会いをし楽しみが増えました。
ミニョンさんへまた行こうねって二人で話してます。
電車とバスを乗り継いでどうやって行くのか研究しなくっちゃ。。
江刺は車が無いと不便なんですよ~。
 
今日は朝からカレーの仕込みをしていました。
マスターは寒くなると身体が不調になるので辛そうですが
お店に出るとシャンとするので、明日は復活すると思います。
 
All the best!ではでは。。