1ヵ月ぶりの妊婦検診に行ってきました。
今日は出かける前にトイレに行ってしまい、採尿がちょびっとしかとれなかった
そのせいか、尿蛋白が-+に丸が付いていました。
医師からの指摘は無かったし、血圧も97/58といつもと変わらないし、大丈夫だと思います。
でも、体重増について、チクリと言われました
今回は1ヵ月で1.5kg増だったんですよ…。「1kg増に押さえて」と言われました
実はこれでもMAXから0.5kg減らして検診に臨んだんですけどね
先週は外食が多く、食欲も半端なく、ついつい食べ過ぎてしまいました。
炭水化物とタンパク質を減らせばすぐ体重が落ちるのは経験済みなのですが、医師からはそのやり方はダメ出しをくらいました。
医師のアドバイスは↓
夜ご飯の時間を早める。遅くなる時は炭水化物を少なめにとる。
夜は果物をとらない。
よく噛んで食べる。最低30回。
TVを見ながら食事をしない。
と言う事で、早速お昼ご飯に30回噛んで食事を摂る事に集中したら、満足感のある食事がとれました。
さて、今日のエコーは検査技師さんではなくて医師だったので、時間短めで事務的、しかも映像が分かりづらくて(担当の先生はベストショットを撮るのが下手なんです
)、ちょっと残念
でも、みもが元気である事は分かったので良かったです
体重は749kgになって、順調に成長しています♪
そして、久しぶりに子宮頚管を計り、42mmなので今のところ心配ないとの事でした
これで安心して、週末の温泉旅行を楽しめそうです
伊香保温泉
に行ってきます!たぶん、出産前に夫婦で行く最後の旅行になると思います
予報だから、事故のないように気をつけて行ってきたいと思います。
皆様も楽しい連休をお過ごしください

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は出かける前にトイレに行ってしまい、採尿がちょびっとしかとれなかった

そのせいか、尿蛋白が-+に丸が付いていました。
医師からの指摘は無かったし、血圧も97/58といつもと変わらないし、大丈夫だと思います。
でも、体重増について、チクリと言われました

今回は1ヵ月で1.5kg増だったんですよ…。「1kg増に押さえて」と言われました

実はこれでもMAXから0.5kg減らして検診に臨んだんですけどね

先週は外食が多く、食欲も半端なく、ついつい食べ過ぎてしまいました。
炭水化物とタンパク質を減らせばすぐ体重が落ちるのは経験済みなのですが、医師からはそのやり方はダメ出しをくらいました。
医師のアドバイスは↓
夜ご飯の時間を早める。遅くなる時は炭水化物を少なめにとる。
夜は果物をとらない。
よく噛んで食べる。最低30回。
TVを見ながら食事をしない。と言う事で、早速お昼ご飯に30回噛んで食事を摂る事に集中したら、満足感のある食事がとれました。
さて、今日のエコーは検査技師さんではなくて医師だったので、時間短めで事務的、しかも映像が分かりづらくて(担当の先生はベストショットを撮るのが下手なんです
)、ちょっと残念
でも、みもが元気である事は分かったので良かったです

体重は749kgになって、順調に成長しています♪
そして、久しぶりに子宮頚管を計り、42mmなので今のところ心配ないとの事でした

これで安心して、週末の温泉旅行を楽しめそうです

伊香保温泉
に行ってきます!たぶん、出産前に夫婦で行く最後の旅行になると思います
予報だから、事故のないように気をつけて行ってきたいと思います。皆様も楽しい連休をお過ごしください

にほんブログ村
にほんブログ村






妊婦体操・妊娠中の生活
果物を食べるなら、糖度の高い柑橘系よりリンゴやバナナが良い。
20時以降の飲食は控える。
母子手帳は緊急時の大切な情報源なので、緊急連絡先等きちんと記入して持ち歩く。
母乳パットはガーゼのハンカチで代用可能。


