1月に「妊娠線ケアで迷走」という記事(こちら)を書きました。

その後、次に使ってみようと思っていたオイルに移行。

それから1週間くらいたって、体中が痒くなりましたむっ

はじめは腰からお尻にかけて、そしてすぐにお腹や胸、最終的には手先足先顔以外の全身が痒くなり、お風呂上りなど体が温まってる状態では赤い発疹が広がり、我慢できずに掻いたところは膨れてみみずばれの状態に汗

でも、お腹が大きくなるにつれて皮膚が伸びて乾燥しやすくなっているのだ、と市販の痒み止めを塗りつつ耐えていました。

ママパパ教室で知り合った方にその事を話したら、「妊娠線ケアオイルが合ってないんじゃない?」と言われ…、そこでやっとオイルが肌に合わなかったらしいと気が付いたのでしたあせる

「オーガニック」「100%植物由来」ですっかり「合わないはずがない!」と思い込んでいましたが、それでも私のお肌には合わなかったみたいです泣

またやってしまった…、ボトル買い…。本当にショックです↓↓

その後、たまたま試供品が残っていた

ママ&キッズ 薬用 ナチュラルマーククリーム

を塗ったところ、痒みが軽減されたので、今はそちらを使っています。

でも、結局それだけでは収まらず、かかりつけの漢方医に相談、体の火照りを押さえる漢方薬にチェンジして、痒み止めの塗り薬を処方してもらって、少し落ち着いたところです。

この塗り薬をもらった日、痒みで目が覚める事がなく朝を迎える事ができて、本当に幸せでしたラブラブ

その前の3日間程は本当にひどくて、痒みで全く熟睡できない状況だったので。

眠れないってツライですねあせる

赤ちゃんのお世話で短時間ずつしか眠れないって、すごくつらいんだなぁと骨身に染みました。

それに、赤ちゃんは痒くても自分で掻けなかったり、痒いって言えなかったりしてつらいんだろうなぁと思ったり。

ベビが生まれてきたら、良く肌の状態もチェックしてあげようと思います好

それにしても…、ナチュラルマーククリームのチューブタイプを買ったんだけど、2週間もたなそう…汗

1本3,360円ナリ…。どんだけお金のかかる肌なんだ、私…。

次はポンプタイプを買いますあせる


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 家族・友達へ
にほんブログ村