みみうさ☆ライフ -5ページ目

みみうさ☆ライフ

グルメやお買い物、ワイン会など中心にUPしていきます☆*:.。.

アメンバーは現在募集していません。
過去に家族の顔をそのまま載せているので、ご了承下さい。(息子の学校関係の記事以外はオープン記事で投稿して24時間後にアメンバー限定にしています)

2025年8月23日(土)


8月は本来お休みですが、夏稽古に参加して来ましたウインク



待合の短冊は先生のご友人の俳句。




お軸は夏の間はこの「滝」




お花は竜胆とお庭の百日紅。




薄茶のお点前は流し点をやり、茶杓名は「虫の音」にしました。



夏稽古で5人揃ったので貴人清次付き花月もやりましたが、私はまだ花月の楽しさは分からず。

(札を引いてお点前する人やお茶を頂く人を決めるのですが、人数分たてるのでかなり時間がかかりますあせる)


お菓子は山田饅頭のモチモチ芋餡饅頭を頂きました。



夏休みで息子が暇そうなので、お茶のお稽古を始めました。


まずは道具から↓



初心者用の安いセットは嫌だというので、龍村で数寄屋袋や古帛紗を買い、帛紗は男子なので紫色。(サイズも少し大きめになるので私のものは使えず汗)


楽天でポチりましたが、ポイントも付くのでこちらが最安値でした↓





初めは割稽古から。




①お茶&お菓子の頂き方




②帛紗の捌き方


③棗と茶杓の清め方


④茶巾の畳み方と茶碗の清め方


を1日ずつ分けて教えましたウインク



銀瓶はないので、ポットですが



5回目はいよいよ略盆。






山道盆はこちらが最安値↓





中高の友人達もお稽古したいと言っているので、とりあえず2枚購入しました。


テーブル茶道も流行っているので、まずは自宅で手持ちのお盆やお茶碗でも楽しめるようにお稽古していきたいですウインク



お稽古用のお茶碗は季節感のあるものの方が良いので、残暑セールで2点ほど購入。

(また届いたら載せます)



夏はガラスの茶碗が涼しげでオススメですラブラブ


耐熱ガラスなので熱湯もOKですし、点てた後に氷を入れて冷茶にしても音譜








お稽古の後は週末ディナーへナイフとフォーク

中華割烹・王を予約しました。


まずはビールで乾杯して🍻



宝石緑前菜盛り合わせ


棒棒鶏がお洒落な一品に音譜

鶏のチャーシューには枝豆のソース🫛



宝石緑点心


醤油を付けなくても味がしっかりついています。


白ワインをボトルで頼んで白ワイン




宝石緑北京ダック


皮だけでなく、ジューシーな身も入っていて嬉しい。



宝石緑鱈のチリソース


海老じゃないのが斬新。



宝石緑フカヒレ入り焼き餃子




宝石緑雲呑スープ




宝石緑帆立と旬の野菜炒め


あっさりした仕上がり。

個人的にはXO醬を入れてくれたら尚良し。



宝石緑熟成黒毛和牛バラ肉の煮込み


お肉がホロホロでめちゃくちゃ美味しいラブラブ



宝石緑麻婆豆腐


辛すぎないので子供でもOK,



宝石緑炒飯


焼豚ゴロゴロ入ってて美味しかったけれど旅行後のダイエット中でほぼ息子のお腹の中へ。



宝石緑デザート


杏仁豆腐とスイカのゼリースイカ


左利き仕様にしてくれて、お客さんを良く見てますウインク




個室なのでゆっくり出来たし、中華を懐石料理の様に出して頂けたのも良かったです


お味も合格

また来訪します。