断食合宿に初参加‼︎ | みみうさ☆ライフ

みみうさ☆ライフ

グルメやお買い物、ワイン会など中心にUPしていきます☆*:.。.

アメンバーは現在募集していません。
過去に家族の顔をそのまま載せているので、ご了承下さい。(息子の学校関係の記事以外はオープン記事で投稿して24時間後にアメンバー限定にしています)

2025年2月21日(金)



この3連休を利用してファスティングを体験してきましたウインク


熱海までは東海道線のグリーン車に乗り、伊豆高原鉄道に乗り換えて




伊豆高原駅に到着。




13時20分の送迎バスに乗って、やすらぎの里「高原館」に到着音譜


ちなみにやすらぎの里は本館、養生館、高原館とあり、本館は1週間コースと1泊だけの体験のみ。

2泊や3泊は養生館と高原館のみです。





看板娘?のわんちゃんがお出迎え犬




スケジュールはこんな感じ↓


通常は木曜日から3泊4日ですが、友人はフルタイム勤務なので金曜だけ有給を取ってもらい2泊3日での参加です。



まずは問診票を記入して、院長と面談メモ


体重もこのタイミングで測りますが、洋服を着ているのでいつもより➕1キロあせる


14時半からカッピングの施術を受けて、背中があざの様に真っ赤にガーン

(血行の悪い所がそうなるそうです)


お部屋でしばし寛ぎ、16時からお散歩へ走る人


40分のコースを歩いてみました。



途中、リスと遭遇したり🐿️




梅が綺麗だったり




絵地図を片手に歩くのですが、目印がピンクの家だったり




青い家だったりで楽しめました🏠



小室桜も咲いていて綺麗桜




お部屋に戻り、17時からは「脳✖️体」のプログラムに参加。

思った様に身体も動かず、運動不足を実感しましたDASH!


18時からは夕食。


といっても断食コースなので、季節野菜のすし流しスープのみ。



朝からお水とお茶以外飲んでいなかったので、めちゃくちゃ身体に染みました照れ


レシピもあるので、家で作ろうと思います。




糖分補給の生姜湯や塩分補給の梅ドリンクはいつでも飲めます。



生姜湯は倍量のお湯で薄めに作ります↓



岩盤浴とお風呂に入り、梅干しと梅湯で塩分補給してほっと一息DASH!




ちなみに2人部屋はこんな感じで、マッサージチェアもあります。



養生館はトイレが共同みたいですが、こちらの高原館は部屋にお風呂とトイレは付いています。


お風呂は大浴場が温泉なのでそちらで良いのですが、断食中は代謝も良くなりトイレの回数も多いのでお部屋に付いている高原館の方で良かったと思いましたウインク