2023年4月28日(金)
主人のお誕生日祝いで伺って、すっかりシェフのファンになったお店に再訪
5人以上で貸切になるので、5名で予約していましたが1名欠席
でも、その後に予約も入らなかったそうで、店内に1テーブルで貸切でした
焼き立てパンをサーブして下さり(半分は持ち帰り用)
ワインは4人で1本ずつ持ち寄って、まずはシャンパーニュから。
ローランペリエが手掛ける中で最高峰のシャンパングランシエクルで乾杯
持ってきてくれたRちゃんはプレステージシャンパーニュ講座を受けていて、このシャンパンを気に入ってNo.25を沢山購入したそうですが、円安でワインが高騰し、日本が買い負けているので今ではほとんど買えないみたいです。
アミューズ
春野菜 アスパラガス グリーンピース 空豆
冷製スープの様な一品ですが、中には空豆も粒ごと隠れていて濃厚な野菜のムースみたいです
白ワインはマダムSさんがシャブリのドーヴィサのプルミエクリュを
こちらは前にうちで持ち寄りワイン会をした時にもお持ち下さって、私が絶賛していたのでまた用意して下さったそう。
初めは冷えているので、普通のシャルドネグラスでスッキリとした味を楽しみました↓
私のボルドーはヴィンテージが古いので、このタイミングでデキャンタージュ

広野牧場「さぬきのめざめ」ホタルイカ
広野さんの作るアスパラガスはシャキシャキで旨みたっぷり。(最近RF1のサラダにも入っていたりするのですが、細過ぎて歯応えがないのが残念)
パン以外にキッシュロレーヌも。
Sさんのヴォルネイのプルミエクリュ1999をお魚に合わせて注いで下さいました
シャブリもモンラッシェグラスに入れて飲み比べ。
魚料理
石鯛 モリーユ茸のクリームソース
このお店のクリームソースは甲殻類の出汁も合わせているのでさっぱりと頂けます🦐
デキャンタージュしていた私のボルドー左岸
2級シャトーのピション・バロン1998をお肉に合わせて。
肉料理
宮城「32℃豚」赤ワインソース
低温でじっくり火を通しているので、肉質も本当に柔らかい🐖
デザート
柔らかなチーズテリーヌ 苺
アールグレイのアイスも甘すぎず美味しい
珈琲もシェフ自らドリップして下さいましたが、
珈琲の師匠までいるらしく、ネルを使ったドリップも披露してくれました
プチフール
ピスタチオのパウンドケーキと丸型フィナンシェ。
お土産にも同じものを持たせてくれます。
ここでおひらきの筈でしたが、シェフからデザートにロゼ泡はどうかと提案があり、こちらで2次会
結果、4人で5本空けました
ロゼ泡の後にロゼワインやウイスキーまでサービスして下さって、気が付いたら終電の時間に
楽しかったけれど、流石にウイスキーを飲んだのはいけなかったと翌朝の頭痛と胃重で後悔しました