大阪最終日 | みみうさ☆ライフ

みみうさ☆ライフ

グルメやお買い物、ワイン会など中心にUPしていきます☆*:.。.

アメンバーは現在募集していません。
過去に家族の顔をそのまま載せているので、ご了承下さい。(息子の学校関係の記事以外はオープン記事で投稿して24時間後にアメンバー限定にしています)

2023年2月25日(土)


翌朝は予定お天気晴れ


リーベルホテルは意外と規模が大きいホテルでした。




大阪と言ったら食い倒れでしょ!!と主人がランチもディナーも予約してくれていたので、朝食バイキングは付けず、ヨーグルトだけで軽く済ませましたDASH!



大阪駅でスーツケースを預けてブラブラするつもりでしたが、まさかの空きが1つもなし状態あせる


翌日が大阪マラソンなので、前泊で来た人達が多かったのか、単に旅行客が多かったのか分かりませんがこれがかなりの誤算ガーン



とりあえず、ランチの予約時間までは大丸のカフェでまったりして




繁華街を通り抜けて…




こちらもめちゃ混み↓



北新地の串揚げ屋さんへ。




串あげ「最上」キラキラ

主人も前にも来た事があるのですが、夜は同伴の綺麗なお姉さんで一杯ですが、ランチは健全な感じでした笑



ランチの後は大阪城公園内にある梅林へ



上から見ると白やピンクで色とりどり音譜




空の青に濃いピンクが映えますキラキラ




大阪城とパチリ🏯



枝垂れ梅も見事でしたラブラブ




園内はごったがえしていましたが、人の合間を縫って撮影。




翌日の大阪マラソンのコースも設置中でした↓




大阪城公園を後にして、渡辺橋駅にある国立国際美術館へカラーパレット




ピカソとその時代展キラキラ



ベルリン国立美術館から初出品の35点を含め、50点近くのピカソ作品が展示してあり、しかも写真撮影🆗


中でも特に気に入った作品はギターをモチーフにしたこちら↓や




グリーンのドレスが美しい👗ピカソらしい女性の肖像画でした。




マティスもあって嬉しいラブラブ



他にはセザンヌやジャコメッティなどの作品もありました。



美術館の後は17時半から予約していたお寿司屋さんへ🍣





コースは比較的リーズナブルなのですが、お寿司の合間に土瓶蒸しやお造り、茶碗蒸しなど出てきて日本酒もかなりすすみました日本酒





グラスで提供されるのもお洒落音譜




ガリのお酢が強くて若干むせましたがあせる

お寿司10貫とつまみ6品とお椀、全て美味しく頂きました照れ




19時過ぎには食べ終わり、20時半の新幹線にも余裕で間に合いホッDASH!




帰りの新幹線では新大阪駅で購入したくくるのたこ焼きも食べて、食い倒れの旅も終了ベル


旅行記にお付き合い頂きありがとうございました🙏