日本橋の問屋さんへ | みみうさ☆ライフ

みみうさ☆ライフ

グルメやお買い物、ワイン会など中心にUPしていきます☆*:.。.

アメンバーは現在募集していません。
過去に家族の顔をそのまま載せているので、ご了承下さい。(息子の学校関係の記事以外はオープン記事で投稿して24時間後にアメンバー限定にしています)

2023年2月7日(火)


3月に準教授披露のお茶事があり、作って頂いた着物を着るのですが、似合う帯がなかなか見つからないので着物を購入した問屋さんへ。


紹介制のお店なので、茶道の先生もご一緒して下さいましたウインク



この木箱に入った帯がとても締めやすいそうで、前回伺った時に気になっていました↓



綺麗な色に惹かれますが、着物がラベンダー系の色なので…




黒っぽい方がしまって見えるとの先生からのアドバイスで上の黒い帯にしました



デパートで購入すると5〜6万くらいするそうですが、問屋さんだと3万+仕立て代でかなりお得に購入出来ました合格


丹波縮緬の白生地を見せて頂いていたら、今年も新しい着物が欲しくなってしまいあせる




「伊と幸」の素敵な白生地があり、小花が織り込まれていたので



初めはグリーン系にしようかと思っていたのですが、落ち着いたピンク系に染める事にしました。



桜の木の皮から取れる色に似ているそうで、ちょうどお店にあったハギレで全体像のイメージを見せてくれましたラブラブ



4月にお茶会があるので、それに間に合ったら着ていきたいと思います桜




ちなみに着物の生地と染め代、仕立て代を全部入れても値上げしたカシシル1枚分くらいです。


カシシルも3枚揃ったので(他にトライアングルカシシル2枚で計5枚)、これからはカシシルを買う代わりに毎年着物を仕立てていきたい…とついつい思ってしまいますあせる


お買い物が終わってから日本橋方面に歩いて走る人



コレド日本橋にある中華のお店を予約していましたウインク


飲茶コースなので中国茶もポットで提供されますコーヒー



宝石赤前菜盛り合わせ


盛り付けが美しいキラキラ



宝石赤スープ


雲呑大好きラブラブ



宝石赤エビチリ


海老がプリプリで美味しい🦐



宝石赤点心


飲茶コースなので、点心が6種も付いていて嬉しいです音譜


かなりお腹一杯になってしまい、炒飯は持ち帰りに。


宝石赤デザート


安定の杏仁豆腐。



茶道の先生2人と伺う予定でしたが、急な体調不良で80代の先生が来れなくなってしまったので1人分を持ち帰りにしてもらいました。


スープとデザートは持ち帰り不可でしたが、その他のものはオッケーOK




ちょうど主人がシンガポール出張中だったので、息子の夕食にして楽しちゃいました飛び出すハート