3日目の朝はゆっくりと起きて朝風呂を楽しんでから朝食へ。
鮎の甘露煮や山菜、信州椎茸など地場の食材を美味しく頂きました

食後はお庭などを散策してのんびり

対して善光寺は来世のご利益祈願で、どちらか片方だけだと片参りになってしまうそう。
そんな事は知らなかったのですが、両方にお参り出来て良かったです

御朱印も両方頂いてきました。
京都や奈良の神社仏閣巡りが趣味の父はこの三重塔の存在は知っていたそうですが、こんな所にあったのか
と感激していました。

暑い一日だったので、涼を感じる事が出来ました。
こちらもコシがあって美味しかったです

旅館に戻り荷物をピックアップして別所線で再び上田駅へ。
もう少し景観保全が出来なかったのかなと残念な気持ちになりました。。
夕食は明治30年創業の鰻屋さんへ。
このうな重と馬刺しが絶品

上田のグルメガイドを信じて良かったです

20時過ぎの新幹線に乗り、家に着いたのは23時近くでした

特にトラブルや体調を崩す事もなく、楽しい旅行になりました。
子連れ旅行に付き合ってくれた両親、そして快く送り出してくれた主人に感謝の気持ちで一杯です
