ロルバーン DELFONICS そしてマイティジャケット | mimi日記

mimi日記

mimiの日常のことを書いています.
2011年に男の子が生まれました。
ほぼ育児日記になっています。
ペタ歓迎です。

文具女子博オンラインで注文したロルバーン達が到着しました。


実際の秋の女子博では自分で金具や紙やゴムなど色を4.5種類から選んで作れたワークショップがあったようですが、オンラインは選ぶことはできずあるものが届きます。


左はロントゥモン lentement(ゆっくり、のんびり) ハーバリウム 1045円
金具 白 ゴムバンド 紺 中の紙の色 ブルー
右はロントゥモン ベッドルーム 1045円
金具 銀 ゴムバンド 黒 中の紙の色 ブルー(ブルーかピンクの紙が良かったので嬉しいです。)

ベッドルームは、金具はピンクか金で中の紙の色がピンクだとより好みでした。

今年こそは実際の会場へ行ってみたいです。

中はブルー
ベッドルームは、表紙が超私好みです。
くまの人形がうちにあるものにそっくりです。
カワイイ♥

ロントゥモンシリーズはのんびりゆったりとした時間を過ごすという意味があります。
のんびりとした時間。
素敵ですね。

ロルバーンは、日本の会社で、ロルバーンという言葉ははドイツ語で旅をイメージした滑走路を意味します。元々は時計の会社でした。
メイドインジャパンの文具です。

表紙に書いてある
Ferne Reisen Die Propeller Das Flugzeug Reisen bedeutet machen weise. drehen sich.gewinnt an Höhe. Leben.

ドイツ語です。

遥かなる旅は人に英知を授ける。
プロペラが回り
飛行機は高みに駆け上がる。
人生は旅なり。

ちゃんと訳されている方がいらっしゃいました。
ロルバーンは滑走路。この言葉とと関係する文章ですね。
素敵な言葉です。

そして、ロルバーンのロントゥモンの夜空
こちらも文具女子博限定です。


しおり付きセットです。 1320円
付属の紙は良い香りがします。
サシェセットもあったので、その香りが紙についているのかもしれません。
安眠できそうな香りです。


中はクリーム色です。
栞は挟んで使えます。
ハンドクリームを塗った手で触ると手の跡が目立ってしまいました。
左下に文具女子博リミテッドと書かれています。

こちらはロゴが虹色になるのも素敵です。

紙にはフランス語が書かれていて
le précieux moment pour moi

私にとって大切な瞬間。

le précieux 貴重な
moment 瞬間
pour  〜のための for
moi 私の me

こちらもとても良い言葉です。

時は金なり

ロルバーンとそして家族と共に大切に時を刻みたいです。


そして、フリーサイズのブックカバー 1100円
マイティジャケットも文具女子博限定のものを買いました。
資格試験の本にカバーをかけます。
既に別の柄を使っていますがもう10ヶ月外出時も使用していますが丈夫で結構使えます。