結婚式 | mimi日記

mimi日記

mimiの日常のことを書いています.
2011年に男の子が生まれました。
ほぼ育児日記になっています。
ペタ歓迎です。

昨日は、結婚式でした。

私たちの。

家の両親と妹夫婦は、朝2時に家を出発して、車で来ました。

午前中は中華街で遊んできたようです。

午後、私たちは、合流して写真館で母は着物とメイクと着付けを頼んでいたので、母と私は別室へ。

私は、事前に選んであった3枚から1枚に絞りました。

結構衣装って悩みます。


洋装は、ティアラとベールをつけてもらいました。

ドレスも母と決めましたが、これにしてよかった。

とっても見栄えがよく豪華に見えました。

まずは撮影。

結構撮影は大変です。

彼はグレーの衣装がよかったのですが、サイズがなくて黒にしました。

撮影後、親族が入ってきて写真を自由に撮れます。

そして、すぐお着替え。

なんか似合っていたウエディングドレスがもったいない気がした。

もうちょっとこの衣装着ていたかったな。


そして、メイクを変えて、次はかつらをかぶります。

そして何枚も白い下着と着物をきて、和装へ。

色内掛けも2枚まで事前に絞っていて、妹と母に一緒に選んでもらい赤色の色内掛けにしました。

これは、洋装と違って自分で見ることができず、写真ができるまでどんなになっているかわかりません。

最後は白無垢。

これも3枚まで選んでいて、そこからさらに選びました。

白無垢は彼にも一緒に選んでもらい決めました。

でも、白無垢はどれも同じ気がするけど、柄が違ったり微妙に色が違ったりする。

白無垢を選ぶのが一番難しかった。

そして、白無垢を着て、撮影後、親族もはいった集合写真を撮ってもらいました。

そして、ハイヤーに乗って神社へ。

ハイヤーに乗るのは結構難しいらしいけれど、結構すんなり乗れて、お付の人がびっくりしていました。

でもかつらが結構いろんな所にぶつけそうになるので、結構大変だった。

神社で30分ほど式をしました。

神社で結婚式はかなりいいです。

本物の神社での式だから、本当の神様の前で誓えるっていうのはいいと思う。

たとえばクリスチャンだったら教会の方がいいとも思うし。

3.3.9度とかもしたりした。

その後控え室で各自写真を撮ったりして、白無垢の上着を脱いで、またハイヤーに乗って写真館へ帰りました。

そして、終了ですが、その後食事会があるってメイクさんに言ったら、髪をふわふわにセットしてくれてうれしかった。

ここは、お値打ちなのに、衣装もたくさんあるし、感じもいいし、ヘアメイクさんや着付けも上手なのでかなりお勧めです。

友達にもお勧めしようと思います。

でも、よく考えたら既婚者の友達が今多いかもしれない・・・・。


夜は中華街のある料理店の個室で家族だけで、夕食会をしました。

家の家族も初めて彼の家族に会いましたが、いい感じで仲良くてよかったです。

今日実家に電話したら父がいいところに嫁いだって喜んでいたって聞いてうれしかった。

向こうのご家族もいい人ばかりでうちの父も気に入ったようです。

これからも、みんな仲良くいられるといいなって思った1日でした。

本当に、結婚式はあっという間。結構疲れたけれど、写真だけより、式をしてよかったなあって思いました。

とても幸せな1日でした。