訪問 | mimi日記

mimi日記

mimiの日常のことを書いています.
2011年に男の子が生まれました。
ほぼ育児日記になっています。
ペタ歓迎です。

今日は妹の家に行った。

妹はすでに結婚して子供もいます。

7ヶ月でなかなかかわいいです。


早速家に行くと、人見知りの姪が泣きました。

1ヶ月前に1度会ったのに、忘れています。

とりあえず泣き疲れれば、泣き止むでしょうと少し待ったら泣き止みました。

そして妹と、もう1人の妹とWiiをして遊びました。

フラフープのゲームが面白かった。


でも、赤ちゃんは大変だなあって妹を見ていると思います。

自分はちゃんと育てられるかなあ??

人に聞くと、自分の子はどんなに不細工でもかわいいらしいと聞きます。

妹の子は、幸い妹に似て、目の大きなかわいい子が生まれたからいいけれど、

もし、すごい不細工な子が生まれても自分はかわいいって思うのかなあ??

う~ん、あまり想像がつきません。

そして、自分の子に日本語、英語、フランス語を教えたいのですが、

姪を見ていると、日本で赤ちゃんのころから3ヶ国語を教えるには難しい気がします。

だって姪の言っている言葉さえわからない・・・。

なので、もし子供ができたらとりあえず日本語を教えて、2.3歳になったら英語の教室に入れようと思います。

フランス語は2の次のような気がします。

きっと結婚後も彼の仕事の関係で転勤族になので、海外で英語ができないと子供がいじめられたらどうしようとか未来に不安を感じています。

でも、よく考えたら子供ができるかもわからないし、なんか先走りしすぎかも。

最近不妊が多いみたいだし。

個人的な目標は35までには産みたいなあ。

まあ、できなかったら2人の生活を楽しめばいいかなとも思っています。

数年後の未来、いったいどうなっているのかな??