まずかった | mimi日記

mimi日記

mimiの日常のことを書いています.
2011年に男の子が生まれました。
ほぼ育児日記になっています。
ペタ歓迎です。

先日週末に散歩を彼としていた。

散歩の途中にあったすし屋にフラット入った。


ここモントリオールにも、多くのすし屋や日本食料理屋があります。

日本人がオーナーの日本食レストランは、まず大丈夫ですが、

ここは入ったら全員働いている人が日本人ではないアジア人だった。

でも、もしかしたら日本人がしていなくても、穴場のおいしい寿司を作るかもという

限りなく少ない可能性を信じて席に着いた。


ウェイターは英語もフランス語も堪能な人で感じも良かった。

メニューを見ると、ビュッフェ???

聞いてみるとすしがビュッフェらしい。

それも、2皿シェフのお勧めがでて、完食してから好きなネタを頼めるらしい。

サラダ、てんぷら、味噌汁、餃子も付いて17ドル99セント。

アラカルトは高い。2巻で5ドルから。

それを注文すると、味噌汁は普通でしたが、他はもうありえない感じでした。

カメラも持っていましたが、とても写真を撮る気もせず。


そして、やっと寿司。

1皿目はネタの寿司。2皿目は巻き。

でてきて駄目だって思った。

食べたら、まずすぎる~。

ご飯はべたべた酢は日本じゃないものを使っている。

ネタはおとしかたが悪く、つぶれている。。

でも、混んでいる。ここ。

これが日本人が作っているすしだと思われたらどうしようっておもった。

追加は頼まずすぐ帰った。

2人でチップ入れて46ドル。

夕食にしては安いけど、本当にまずかった。

まあ、いい勉強になったと思う。


今度はふらっと入らず、慎重にレストランに入ろうと思いました。


個人的にはモントリオールで一番おいしいと思う日本食レストランは「ISAKAYA」かな。

寿司も料理もおいしいと思う。イタリア料理はイタリア人街の「VIA ROMA」がおいしいです。

また、食べにいきたいなあ。