つ・い・に。〈中編〉 | アミーのブログ

アミーのブログ

彼女と犬達との暮らしの日記。


愛知県美術館に到着したらば
まずは目に飛び込んでくるのが



こちら

ヤノベケンジ
『サン・チャイルド』

胸の放射能を示す数値がゼロになっている…
私たちが目指すべき、未来の象徴である。
という作品。





愛知県美術館では
8階の展示はほぼヤノベケンジと言ってもいいでしょう。な、感じでした。



結婚式場のインスタレーション

写ってないですが、
この先には教会が…



実際にこちらで結婚式もやるとか。

ちょっと前に式を挙げたいとゆーカップルを募集してましたよー
まだ募集してるのかな??


こんなところで結婚式したら
きっといい記念になりますね。


私たちのようなカップルにとって、
アートを挟み込んだ結婚式にしたら…

それがクッションとなって、
世間の視線も少し柔らかなものになるんじゃないかしら?

そんなに甘くはないかしら?
どうかしら?

やってみたかったですねー




式場に並べられた椅子。

まー!カワエエんだから!!
欲しい…!!
パパ買って!!←







と、
ちなみにこちら
愛知県美術館でも予約制の展示があるので
着いたらすぐに予約にGO!

が、オススメです。




分からない場合は
10階の入口にあるインフォメーションに駆け込んで

『予約制で見る展示(※2つありますよ!)を予約したいんですけど、どこに行けば…!!』

と、泣きながら訴えると教えてくれます。




嘘。
普通に聞いて下さいね?
通報されちゃうゾ☆ウフ





その予約制の展示のひとつがコチラ



ワックス(蝋)で作られた3階建ての建物。中にも入れます



入口ちっさいです!

奈良の東大寺柱の穴レベル



中の通路は狭く…

階段…
と言っても2段くらいの段差を
のぼる…

と言うより穴をくぐって上に上がる…と言う雰囲気です


わかりますかねー?


全てワックス(蝋)です


ワタクシ、普段ワックスを使ったりするので
それでこんなもの作っちゃうなんて…
ってぼんやり考えながら楽しみました。


白くてとても美しかったです。


ワタクシの指が多いのは気にしないで下さい。


中にずっといたくなるような…

が、
外で待ってる人がいるので
そんな訳にはいかないのですが。




えー…
おさしんが多くて
これ以上載せられないので

オマケの続きを書きます~
良かったら次回もお付き合いを☆

にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村






Android携帯からの投稿