日日是好日 | 花と本と編物と

花と本と編物と

おだやかのんびりの日々

昨日、NHKで映画を観ました

日日是好日


黒木華さん、樹木希林さんの自然な、誠実な演技が光ります


お茶を通して、季節を感じ、一日一日を大切に生きることが語られています


私の育った家の裏に尼寺がありました

年代の違う三人の尼様が静かに暮らしていました

小学生の頃、中の尼様に宿題をみてもらい、末の尼様に習字を教えてもらいました

犬、猫、小鳥を飼っていて、賑やかで、尼寺は小学生の憩いの場でした


高校卒業後は、お茶とお花を末の尼様に習いました

お茶会もお免状もないゆるい習い事でした

映画みたいに、テキストはなく、口伝えで帛紗さばきなどの所作を教えてもらいました

「お茶は形から入るのよ」

と映画で言っていましたが、所作の意味を考えることなく、何度も繰り返すうちに身につき、自然に動けるようになりました


季節ごとにかわる床の間のしつらえ、お茶道具、お菓子、とても贅沢な時間でした

習いに来ていたのは、近所の同世代の人でしたが、茶室の中では静謐で凛とした空気が流れていました


お正月明けには初釜があって、小紋の着物を着ていき、濃茶をいただきました

その後は、無礼講のトランプで大貧民とかしました


映画をみながら、そんな昔のことを思い出しました


尼様がたも皆亡くなり、尼寺は無人となりました

寂しいですが、素敵な記憶です