最初からっ
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ
抗がん剤治療中!
肝臓もタンパク質大切

肝臓が9割がん化
しているのに
正常値にまでなってしまった
私の血液検査を見て
今回 主治医が
話していたのは
肝臓を修復していくのは
高タンパク低カロリーの食事がいい
とされているんです
肝臓を治すのには
タンパク質が必須!
ミミポポさんはタンパク質を日頃から
しっかり摂っていたから
ちゃんと修復されたのでは??
この検査結果が水だけでは
説明がつかない...
若さもあるかもしれないけど
それだけも考えにくい。。
しかも抗がん剤をしているのに
肝機能が良すぎる...!
負担は同じようにかかっていると
思うけど それ以上に
修復の方が上回ったのでは?!
正直それ以外説明がつかない...!
とのことで...!
改めて この今の私の
肝臓の状態は
お医者さんから見たら
すごいことなんだと痛感と
同時に やっぱり
何にしても
タンパク質
って大切なんだなー!!
と改めて思った次第です✨
以前タンパク質について
詳しく書いた記事はコチラ☟☟
ちなみに抗がん剤を
始める前の
プロテインを飲んでない時は
生卵6個を毎日
丸呑みしてたん
(新鮮な平飼いの餌も自然な卵を
今は1日4個ほど丸呑みしてます✌️)
でっ 最後に
3クールを終える現在
抗がん剤の副作用
は どうなのか
をお話ししたいと思います