最初からっ
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ![]()
検査結果 報告しますっ
下痢の影響がこんなに…!
まず主治医が説明してくれたのは
ヘモグロビンの数値が
前回とほぼ変わっていない=
貧血が改善されてない
っていうのも
1週間 下痢気味だったことが
影響してるとみれるみたい!
やってんけど…
まずは この部分の話から!
☟☟
今回BUNが高いですが
BUNが高い原因は主に
・タンパク質が必要な分使えてない
or少ない
・腎機能の影響が見られます
でもミミポポさんの場合は血液検査を
見る限り腎機能はいいので
下痢が原因でタンパク質が
出てしまったと考えられます
ヘェ〜!!!
なるほど...!
でで!先生はまだ続けて
説明してくれたん![]()
そして タンパク質が足りないと
白血球が下がったりします
今回ミミポポさん白血球が下がってるけど
白血球バランスはいいです
なのでこれもタンパク質が足りない
もしくは 作るのが止まっている
状態ということ
でもミミポポさんの場合
タンパク質を日頃からしっかり摂ってるし
(現在プロテインでも補給中!)
これも下痢が原因で
外に出てしまった為と思われます
なるほど〜〜!!!
![]()
![]()
![]()
でで!最後に
貧血が改善されてないのは...
貧血が改善されてないところですが
鉄分やビタミンb12が足りてて
(手先の痺れ防止にビタミンb12の薬を
飲んでるため私の場合 足りている)
貧血が改善されていないのは
タンパク質が少ないということ
なのでこれも下痢が原因で
外に出てしまっていた
為と言えるでしょう!
ヘェ〜!×30
いつもの如く超納得![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに先生に 便秘か
下痢だったら
どっちの方がマシですか?
って聞いたら
とのことでした〜〜
なので今現在
下剤を少しづつ減らして
いるんやけど...
その具合が中々
難しくって先日
お腹ぐるぐるで体調崩してたん
![]()
![]()
![]()
でも!今は下剤の感じ
掴めてきて調子も戻ってきた
感じですー!![]()
![]()
でで!引き続き
報告やねんけど...!
もうひとつ!
時間かかって出た新たな✨
腫瘍マーカー
の検査結果も出てたから
その報告もしますっ![]()







