コメントにてご質問

炒めオイルについて...よだれキューン

 

 

先日 コメントにて

こういったご質問いただきました!

にっこりにっこりにっこり

☟☟

 

 

 

 

そう〜って大事ですよね!

shiosai338さん

ご質問ありがとうございます飛び出すハート

 



私も乳がんなって

食事を気をつけるようになってから

油の大切さを知りました

あんぐりあんぐり


 

 

ちなみに...油についての

基本的な お話しは

以前コチラの記事で詳しく

お話しさせていただいたので

 

 

 

この内容を踏まえた上で

お話しさしてもらうと...

 

 

 

炒め油で大切な

ポイントとなるのが

 

臨海温度

 

ですっ物申すキューン

 

  

 

サムネイル

油には加熱時にどれくらいまで

耐えられるか(酸化しないか)の

臨海温度というものがあるよ!

加熱調理するときに

ここが大きなポイントになってくるの〜​

 

 

 

でっ 臨海温度の

表をここでも載せると

こんな感じ!

☟☟

 

 


臨海温度が低い=酸化しやすい
じゃないよー!
臨界温度が低いのは加熱調理に
向いていないってこと✨
亜麻仁油とかがいい例だねっ

サムネイル


 

 

だから私は

基本 炒め油に使うのは

ここに載ってるのだと

 

 

 

ココナッツオイル


オリーブオイル

 

 

 

そして!ここに載ってないけど


アボカドオイル


を使いますっ

 

 

 

なんと!アボカドオイルの

臨海温度は

250度

って言われてるん!!✨

あんぐり { ヒョエ〜〜

 

 

 

なので加熱調理には

この3週類を使い分けて

使用してるん指差し

 

 

 

ちなみに以前

ココナッツオイルの

使い方のご質問もあったので

 

 

 

私なりの

 

使い分け

 

を次の記事で紹介したいと

思いますっ飛び出すハート

 

 


おやつ作りにはこれー!

とか…使い分けしてるよーっ

よだれよだれ飛び出すハート


 

 

私なりの油の使い分け方法

【質問お答え②】

へ続く🤍

 
サムネイル