34歳で余命宣告された私ってこんなん
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ![]()
シェア〜〜
最近 心に日々た学びたち
基本 毎朝
聖書の学びの本を読んで
でっその後に
祈り...てゆうか
感謝とか宣言をして
私の1日は始まるのですが...
![]()
![]()
![]()
そんな朝の学びで
最近 心に残った箇所を
今日はシェアしたいと
思いますっ![]()
聖書でいう”希望”とは
聖書では「希望」という言葉は
「願望」を意味しません
言語のギリシャ語では「希望をもつ」とは
「確信を持って期待する」ことを意味します
私たちは 目に見えない領域にあるものを
期待するのです
私たちは まだ目にしていない何かを
確信をもって待ち望むのです
”疑う”の違い
私たちは 思いの中で疑うことはあっても
心の中で疑ってはいけないのです
”希望”とは...2✨
希望とは計画のようなものです
はいっ
これは聖書の学びの
言葉だから
希望も
”聖書に基づいたもの”の話
とか条件があるんだけど
それでも この学びは
クリスチャンとか関係なく
誰かの何かの
ヒントになるかな??
と思ってシェア
させていただきました〜
{チャンチャンッ🤍










