この記事は2020年ブログ

の振り返りを含みます

 

 

 

最初からっ指差し

 

 

 

 

どんどん動けなくなって...

もうに頼らざるを得ない

 

 

そうー...この後

私は どんどん動けなくなり

 

 

 

もう母のけ無しには

生活も出来なくなって...

 

 

 

でも だからこそ

かり合えた部分も

あったり真顔

 

 

 

そして もうひとつ言うと

私は めちゃくちゃ

さがあったからこそ

強さも知れたように

思います赤ちゃんぴえん

 

 

 

 

 


 
 

過去記事(2020/3/13)抜粋

 

 

よく、このブログを見て下さり
"ミミポポさんは強い。
私は、こんなにも弱くて情けない。"
と、言って下さる方も居るのですが
……



 
は、そんな方達を見て
弱くて情けない……なんて

絶対

に思いません!!


 
 
がかかるになって……
を突きつけられた時の恐怖
目の前にして
いきなりくいれる人なんて
居るのかな??と
私は思いますぐすん


 
 
私自身は、この8の間
めちゃくちゃくて
けないぐらいえた経験もして
……そのおかげで
後悔するような道も歩んできました


 
 
だからこそ
恐怖に怯える気持ちも
胸が痛いくらい理解できるし
 
けないと嘆きたくなる気持ちも
痛いくらい分かります
笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 
 
 
私はこの8に渡る
の歩み、との歩み
肯定する気もなければ
否定するつもりもありません。



 
(今まで散々言ってきた、悔いはない。という言葉は
私にとっては肯定とは違って、後悔はする。
でもそんな後悔も受け止めていきたいという想いです。)



 
 
ただ、今となっては
過去の後悔も含めて
全てけ止めて

 
 
これからも前を向いて
むのみ!
だと思っていますウシシ



 

 

私には、何がしいかとか
何が違ってるかなんて分からないし
そんな事を言う権利資格
無いと思います
うーんうーんうーん


 
 
ただ、言えるのは
私のこの経験を通して
この後悔も、学びも含めて
誰かの参考にでもなれれば……
と、から想います。


 
 
私のブログは、この選択が良いよ!
とか、
この選択が間違ってるよ!
とか、言うつもりは毛頭なくて……



 
 
実際、私にはかったことが
他人にはくなくて


 
 
私にはかった事が
他人には、最善になった。ということも
あると思いますウシシウシシ
 


 
なので、このブログを通して
"気をつけよう……!
この部分は参考にしよう……!"
とかって、、



 
誰かの選択の時の参考程度に
なれば……
こんなしい事はありません!
ほっこりほっこり{イイトコドリ!シテクダサイ


 
 
そう思うからこそ……綺麗事無しに
私のな部分、い部分
ダメだった部分も包み隠さずに
今もこれからも
お話したいと思っています

ウシシウシシウシシ