「つまり今アンタがやってることは
生への舵取りを諦め
考えることを捨てた、ただの臆病者!
孫氏も言ってるだろ
死ぬつもりで戦うものは
死ぬだけ…俺の勝ちだ!」


私が好きな漫画の1つ
「嘘喰い」の
主人公の言葉ですニヤ



これは、それぞれの命をかけて
ギャンブルをしてるシーンなのですが
アセアセアセアセアセアセ
でもこれ、本当にそうだな…!ガーン
ってこの言葉に
めちゃくちゃ共感しました!笑笑



命に関わる大病とかになって
自分の命と向き合い、闘う中で
周りの声だったり
自分の不安な声もあったりして



もう私はこの病気で死ぬ
と決めて、その上で
闘うことってあると思います



お医者さんにも、もう見放されたり
そうでなくても
例えば不治の病とされていたり
……
もう治療の術もなくなっていたり



人それぞれ
様々な理由があると思うけど
その周りや今の医学での
"この病には勝てない"
という常識を自分にも当てはめて
受け止めてしまう。
そういうこと、あると思います……



でも私は、最後まで
"この病気で死ぬ"と思っては
闘いたくないです



最後まで"への舵取り"
諦めたくないです!
誰になんて言われようと。



確実に勝利を信じ
信じる勇気を持って生きたいです✨



最後どうなるかなんて
誰にも分からないけど……
分からないからこそ



最後まで自分くらいは
自分の身体を信じ抜いて
生きたいです



もちろん、人間は
誰しもいつか死ぬし
そういった意味ではを受け止めるけど



病と闘う中でを見ながら生きるのは
なんかまるで
"私は病には勝てない"
と、言ってるみたいで
悔しいです……ショック



私は、どんな病にも
今はまだ治療法が無いとされる病にさえも
✨奇跡的な癒しがある✨
と、信じたいです……!!



私自身、この闘病9年の間で
心を試されたような
1番辛く困難を感じたこは



"信じ抜く勇気をもつこと"
でした



思っている以上に
"私は死なない"(この病で)
って信じ抜くのは
本当に忍耐を試されるようで
めちゃくちゃ勇気も必要で……



いっそのこと
"諦められたら楽なのに……!"
って何度も思いましたえーん



でも、で病に負けたら
もう絶対勝てないって思うから
死の恐怖に打ち勝つために
絶対に信じぬく。って心に決めて
今日までやってこれたように思います
ニヤニヤニヤ



だから、私はこれからも
どんな時も
最後まで"への舵取り"
諦めずに生き抜いてやろう!ニヤ
って思います!



そもそも、私の中での
病と闘う=
信じぬくこと
そして後はねること
だから……



その勇気さえ持てれば
後は今、生かされてることに感謝して
ただ委ねて笑っていたい
ほっこりほっこりほっこり



そしてこの、嘘喰いの言葉のように……
ぬつもりで闘うんじゃなくて
"生きていく為に"
私はこれからも闘っていきたいです!✨
\( ˆPˆ )/



……もちろん、頑張りすぎずに♡笑にやり


"すべてを耐え、すべてを信じ
すべてを望み、すべてを忍びます。

愛は決して絶えることがありません。
預言ならすたれます。異言ならやみます。
知識ならすたれます。"

コリント人への手紙 第一 13:7-8

mimipopo



実際使ったり見たりして本当に良いと思ったもの🙈