こんにちはっウシシミミポポです
今、全身骨転移
去年の 9月頃から歩けてない私は
基本椅子の上で過ごしています!
こんな感じで↓↓↓

今は、いつも横に
移乗用の車椅子を置いて
いつでも1人でトイレに行ったり
を汲んだりできるように
していますウシシ



そして今、基本座ってるのは
この大きな椅子ですが✨
↓↓↓

少し前までは介護用
このリクライニングチェアでしたアセアセ
↓↓↓
……
自分の体重を自分で
支えれなかった私はこの椅子だと
椅子に全体重を預けることが
できました!ガーン



要は、腹筋とか背筋も
使わない状態……アセアセ



でも今の大きな椅子は
ある程度の硬さや角度がある事によって
……
今は自分で体をえられるように
なった私にとっては
ちょうどよくて✨



反対にこの時の椅子は
回復してが入るようになった私には
体に力が入らなすぎて
しんどくなりましたアセアセ



そして!もひとつ
大きないがこれ!!
↓↓↓

(モデル:母ニヤ)

更に遡る私は
(余命宣告後の2019年9月末~の数ヶ月)
トイレに行くときは
この椅子を後ろから押してもらって
↓↓↓

トイレの前まで行って
更に立つのにも介助があっても
支えきれないくらい
力が入らなかったので……



動画のようにリモコンを押して
この椅子に立ち上がる補助をしてもらい
そこから更に誰かに
両脇をえてもらいながら
右足荷重で便座の前まで
すり足で移動してましたショック




(その後、この椅子の補助は必要なくなり
誰かの介助だけで行けるようになり……
今は、移乗用車椅子に乗れるようになったから
トイレをこんなふうにして、1人で行けています!)
↓↓↓


そして、この頃の私は
(余命宣告後の2019年9月末~数ヶ月)
この介護用の椅子でさえ
日中座り続けるのはしんどかったので
この介護用リクライニングベッド
↓↓↓

途中、椅子から移動して
(もちろん、リクライニングチェアを誰かに押してもらって
ベッドの近くまで移動し、介助してもらいベッドへ)
一日の半分を過ごしていました
ニコニコニコ
zzz※今も寝る時はこのベッドです♡zzz



でも今は1日椅子に座ってて平気だし
……
もしベッドに行きたかったら
1人で車椅子で行って寝ることも出来るし
自分でトイレや水汲みもできる!!



こうやって、遡って考えてみると
1の間で
日々の過ごせる場所だけでも
大きく変わったな~~~✨って
思いますガーンガーン



そして、約1ヶ月前までは
常に24時間誰かがいないといけなかった
(車椅子にも乗れず1人で移動できなかったのと
車椅子乗れるようになってからの最初の約1ヶ月は
一応、誰かにいてもらって過ごしていました)
私は、今ではほとんど
日中、ご飯とシャワーの時間以外 
1人で過ごせるようにもなりました!✨



勝手な話かもしれないけど
前まで必ず隣には誰かがいて……
それは本当に感謝なんだけど
やっぱり時には自分一人の時間も欲しくて
笑い泣き笑い泣き笑い泣き



でも今は、1人で過ごせる時間を
満喫しまくっています!✨ゲラゲラ



ただ、1年前と
変わらないのは、まだ自由に
動き回れる訳じゃないから
1日いつもだいたい椅子の上で
過ごすしか無いってことですうーん



(車椅子に乗れるから、誰かの助けがあれば
外出もできるけど、自分の力だけではまだ無理なので
基本は、家の椅子の上で過ごしています。)



そんな、私の最近の過ごし方
マイブームは……✨
韓国バラエティ番組を観ること!
(これは、特に笑った1部のとこですニヤ)
↓↓↓


(大音量で音楽の流れるヘッドホンを互いにつけて1人は
口の動きだけで答えを伝え、もう1人は当てる伝言ゲーム)


こんなのを観て1人って
過ごしていますニヤ



これは、私が感じるだけかもだけど
韓国のバラエティは
なんか、皆仲良くて!!✨



日本みたいに我先に!という感じより
皆で助け合って笑いをとる感じが
なんだか見ていてホッコリしますほっこり



おかげで、韓国語の勉強にもなるし
笑ってNKキラー細胞
活性化されるし
私にとっては一石二鳥!笑笑



こんな感じで……
椅子の上で動けないなりに
今日も私はしく過ごしています
ほっこりほっこりほっこり
(今日の大阪は秋晴れ!変わらず天気のいい日は
今も日向ぼっこして骨を育てていますニヤ)

✨今日もそんな1日に感謝~~~✨
\( ˆPˆ )/{ワーーイ♡


 "これは主が設けられた日。
 この日を楽しみ喜ぼう。"

詩篇 118:24


mimipopo


▷▶︎▷LINEスタンプはコチラ♡



▷▶︎▷Instagramはコチラ♡


▷▶︎▷今の私の状態はコチラ♡




▷▶︎◀︎◁