2019年の9月末の余命宣告時に
私は肺の転移やリンパ
そして、あらゆるところの皮下式の転移と
全身の骨転移が確認されました
特に左大腿骨は
1/3の骨が溶けてなくなっていて
すぐさま"左荷重禁止!"と
歩くことや、1人で立つことの
ドクターストップがかかりました

そもそも、この時点で
痛すぎて、歩きたくても歩けなく
なっていましたが……笑

そして、全身の骨は
スカスカで脆くなっていて
ヒビだらけ。
特に腰も酷くて、、
もう、寝ても座っても辛くて
24時間、激痛と闘っていて
体を自分でずらすこともできず
支える事もできなくなっていました
そんな頃の私の外への移動手段は
もちろん車椅子なのですが……
(最低限の移動しかできなかったので
この時の私の場合、外へ移動する=病院にいくときです。)
もう、普通の椅子には
痛すぎて座れなくなっていた私は
よくある普通の車椅子にも
乗れなくなっていました

そんな頃の私が唯一乗れた車椅子が
このリクライニング車椅子です
↓↓↓
首の所までしっかり支えてくれます✨
ちなみに、この頃の私は
首の骨も脆くなっていたので
左右動かすことはもちろん
頭を支えるのも
自分の首の骨だけでは
無理になっていました



ただ、、最初の頃は
この車椅子でさえも
15分も座っていたら首や腰が痛くなり
疲れていました



でも、この頃の私は
もう痛みなく過ごせる場所が
ほとんど無くなっていたので
何とか大丈夫な車椅子があること✨
それが何よりで本当に感謝なことでした!



そして、病院に行く時は
もちろん、車のシートに乗ることも
できないので……
この車椅子に乗って
介護タクシーさん
に来てもらっています



今は、車のシートに乗れますが
この車椅子は大きくて
折りたたむことも出来ず
自家用車には乗せれないので……
左荷重の許可がおりるまでは
介護タクシーさんに
頼むことになりそうです



でも、そろそろ左荷重の許可もおりて
介護タクシーさんを
頼む事も無くなりそう……!✨
と、思ったので
今のうち!と思い、笑
前回の病院の時に
介護タクシーさんの許可を得て
乗り降りの様子を
撮らせていただきました



↓↓↓
いつも、介護タクシーさんと
病院への道中
雑談しています
笑♡

これも、最初の頃は
病院への15分くらいが
もう限界で、時おり道中ぐったりも
してました



でも、今ではもちろん!
よゆー!!ですっ✨

もう、首もしっかりしてきたし
腰も痛くないし
普通の車椅子にも乗れるのですが
肝心の、普通の車椅子が無いので…笑
今も基本この車椅子を使っています



あ、介護タクシーさんの金額は
頼むところによって
変動はあると思いますが……
私が頼んでるところは
私の家から、病院まで約15~20分で
片道3,000円です

(※距離や使用用具によって変わる)
実は、次の検診で
CTも撮るので、その時に
今より可動域を広げられることの
許可がおりるのを期待していますっ



回復と共に、慣れ親しんだ
介護タクシーさんや車椅子との
お別れは寂しい気もしますが……笑
もちろん、それは嬉しいお別れで!✨
きっと、そんな日も近い!
と、期待して既に喜んでいます!♡

そんなもんで、今のうちに
この経験をお伝えしなくちゃ!と思い…笑
今回書かせてもらいました♡
この、私の経験が
誰かの参考にでもなれば嬉しいです



"わたし自身、
あなたがたのために立てている計画を
よく知っている
──主のことば──。
それはわざわいではなく
平安を与える計画であり、あなたがたに
将来と希望を与えるためのものだ。"
エレミヤ書 29:11
mimipopo
▷▶︎▷Instagram始めました♡
▷▶︎今の私の状態はコチラの記事