元気なときの自分が最高とは思わない
病気になる前の自分が
最高だなんて誰が決めたのですか。
いまの仕事が好きなら
続けてみたらいいじゃないですか。
病気になる前と同じようには
いかないかもしれませんが
これまでとは違った
いまのあなたにしかできない
取り組み方があるはずです。
元気なときの自分と
いまの自分を比較して
後悔している人がいます。
でも、それは仕方のないことです。
いくら考えても変えられません。
前へ進むことです。
先に進めば
また別の新しい出会いが待っています。
元気なときの自分が
最高とは思わない。
いまの自分が1番輝いています。
これからの人生で
あなたが一番若いのはいつですか。
それは、いまこの瞬間に
ほかなりません。
↑この私の好きな本の言葉です

(以下注釈↓↓↓)
これを読んで、ふと思ったのは
これって病気だけに
限らずだなぁーと…



よく人って"あの時の私"は……
と、過去と今を比べて
今の私はダメで過去の自分が
輝いて見えたり…

自分の物差しで見たら
その時の"状況"が良く見えるけど
そうじゃなくて。
今の状況だからこそ
私にできる事だったり
見える幸せがあるはず✨
そして、もう1つ思いがちなのが
未来の私を羨むパターン

例えば、今の私が+α
こうなったら、これが出来て
幸せになれる!✨
だから、これが必要!!
こんな風に
私は思ってしまう事があって
この言葉を見て改めて
考えさせられました

私で言ったら
今の私は、まだ歩けない。
だから、歩けるようになったら
あれもこれも出来て
そうなったら私は幸せ!!✨
みたいに……
もちろん、歩けるようになったら
確かに幸せなんだけど、、
でも、今の私も充分幸せだということ。
これを忘れちゃいけない!
そう思いました



まずは、今の自分の幸せに気づき
知ること。感謝すること✨
それが出来た上で
未来を期待して目標とするのは
自分の生きる活力にもなっていいと
思うのですが…

つい、今の幸せを見落として
未来に、こうなったらと理由付け
してしまうと……
それが無い私は"不幸せ"と
言ってるようなもの



じゃあ、私は今歩けないけど
不幸せなのか??
そんな事ありません!
確かに、健康な時と比べて
大変な事は沢山あるけれど……
家族は、今日も元気で✨
毎日助けてくれる人に囲まれて
毎日健康的なご飯を
喜んで食べれるし
何かあった時に
話を聞いてくれる友達もいて……
こうして、ブログを通して
同志のように思え
繋がれる仲間が居ること……
まだまだあるけど、、
これって、今の私だから
気づけた幸せです

もう一つ。まだ独身の私が思いがちなのは
あの人と結婚したら……✨
とか、誰かが居ることでの
幸せを思い描くこと。
すると、その人が居るうちは良いけど
居なくなった時に
絶望しか見えず
変に執着してしまったり



そうじゃなくて、、
自分の幸せは
誰かにつくってもらうものじゃなくて
自分でつくるもの✨
だから、未来の私の幸せは
私がつくるんだから
私は、私をただ信じればいい。
そして、今の幸せを噛み締めていたら
そんな私の未来は輝いてる✨
そう信じています



病気や人で私の幸せは奪えない。
ましてや
身体の健康=最高な自分
じゃなくて……
心の健康=最高な自分
私はそう思っています

過去を思い返して
今を失望せずに
未来を想像しすぎて
今を疎かにしないように
どんな状況であろうと
今の私が最高!✨
それが事実だし、そんなふうに
今を見ること。
そして、今を見るって
=私の身体の声を聞くこと
にも繋がると思います

だって、過去や未来を思い描くときに
必要なのは"頭"で。
あまりにも、頭の中で考えすぎると
身体は置いてけぼりで

だから、今の私の身体の声に
耳を傾けると
嫌でも"今の私"と向き合える。
そんな気がします

……こんな風に頭で分かっていても
心が追いつかなくて
しんどい時もある



でも私は、頭で理解できたなら
心は、後からでも必ず
追いついてくる✨そう信じています



心が追いつくまでは
少ししんどいけど……
その、しんどささえ乗り切れれば
こっちのもんです!笑

とにかく、どんな時も自分を信じること✨
そんなふうに私は今日も
"心の筋トレ"に励んでいます!✨
笑笑💪🏻( ¨̮ 💪🏻)
"主よ 川はとどろかせています。
轟音を 川はとどろかせています。
激しい響きを 川はとどろかせています。
大水のとどろきにまさり
力強い海の波にもまさって
主は力に満ちておられます。いと高き所で。"
詩篇 93:3-4
mimipopo