こんにちは
ミミポポですっ

骨転移して、左大腿骨の3/1が
ない状態の私は
今は絶対安静で、1日ずっと
椅子の上で過ごしています

そんな私の、最近の
お家時間をHappyにしてくれる
3つの事を紹介します

①絵を描くこと
いつも一発描きで力まずに
サラッと15~30分くらいで描ける絵を
描くのが、私は心地良いです



読者の方から何を使って
描いてるのか教えてほしい。
というご質問を頂いたので
ご紹介します

私が使う道具は
めちゃくちゃシンプルで
コレだけです!↓↓↓
これは、本当にオススメです!!

カラー数もっと多いのがあるのですが
私は、出来上がった色より
混ぜて作る色の方が好きなので
この18色で充分ですっ✨
しかも、何がいいって
附属されてる水筆が最高です!
筒の部分を押すと
筆先に水が落ちてきます
なので、よくある
水バケツ?のような筆を洗うものは
必要なくて
色を変える時も、水を出し
ティッシュで拭き取ると簡単に
筆先が綺麗になって新しい色をつけて
変えることが出来ます

今、椅子から動けない私は大助かり!✨
パレットさえ洗って
筒に水を入れてもらえれば
後はティッシュ片手に好きなだけ
水彩画を楽しめます!

ちなみに、絵の具で塗る前の
アウトラインはコチラのペン1本を
使います↓↓↓
この、0.1mmの
コバルトブルーが私は好きで
よく使っています

そして、紙は以前にも紹介した
愛用中のトラベラーズノートの
水彩画用のノートがあって
コチラを使っています↓↓↓
私は、トラベラーズノートの
カバーがあるので
このレフィルを使用しますが
カバーがない方はコチラの
リングノートがオススメです

↓↓↓
良いのは、水彩紙なので
水彩画をしても紙は、よれずに
切り取り線までついてて……
描いた絵を切り取って飾ったり
誰かにプレゼントしやすいです!

ストレスフリーで
気軽に好きな絵を描くのが今は楽しく
心もHappyにしてくれる1つです

②美味しいものを食べること
最近、食欲が戻った私は
身体に優しく、美味しく食べれることが
何より幸せに感じます
♡

ここで!以前コチラの記事でも
紹介した↓↓↓
ココナッツオイルを使用できる
私のお気に入り
簡単おやつレシピをご紹介しますっ
これから来る夏にピッタリ!!
▷▶︎▷バナナdeジェラート🍌
【材料】
▫️無糖ピーナッツバター…………大さじ2
(我が家はクランチタイプ)
▫️ココナッツオイル………………スプーン山1程度
▫️バニラオイル……………………適量
▫️塩…………………………………ひとつまみ
△ビートパウダー…………………スプーン1程度
△マキベリーパウダー……………スプーン1程度
△無糖カカオニブ…………………適量
これらの材料全てを
フードプロセッサーに入れます!
バナナはポキポキ折りながら

ちなみに、△の材料は無くてもOK✨
私は更に栄養価を高めたくて
ビートやマキベリー・カカオニブを入れてます
たまに、ココナッツスライスを
入れたりも



クルミを後から入れても美味しそう!♡
こんな感じでお好みで△部分は
アレンジ自由です!

思い立ったら10分あればできちゃいます!



これは、砂糖無しって
ビックリするくらい美味しくて
市販のアイスは食べれなくなる可能性が
あるので要注意⚠︎
な、激うまおやつの1つですっ✨
ぜひ!お試しあれ~
♡

③タレ&ポンと日向ぼっこ
横でガチャガチャと音がするのは
母が昼ごはんを作ってる音です

最近は、暖かいのでたれポンも
一緒に外にでて一緒に
骨を強くしてます!笑

暖かい日差しと、心地よい風と
たれポンを眺めるのは
私の癒しで、Happyな心にもしてくれます



皆さんの、自分の心をHappyに
してくれるものって何ですか??

そう言えば……(*゚ロ゚)ハッ!!
最近暑くなって
蚊が出現しだした我が家で
椅子から動かない私は
蚊の恰好のカモにされています



動けた時にはありえないのですが
顔に3つも刺されて



身体も2.3箇所、既に刺されています
しかも、家族で刺されるのは
何故か私だけ……

この夏は、蚊の餌食となりそうです
……
{トホホ…笑

