バレー北部ドライブ | mimiのブログ

mimiのブログ

脳梗塞から2年半。
後遺症は感覚麻痺。見た目は元気そのものです。
最近少しずつ、元気に過ごせる日が増えていると思います。
30年間続けた仕事を退職して、新しい仕事に挑戦中です。
まだまだ人生これからだ!!!

ハーフドームの翌日は
ヨセミテバレー内を自転車で周りました。
そして
それまでの南部(フィッシュキャンプ)から
西部のエルポータルのホテルに移動しました。

そこで次の日は、
バレーの北部のTIOGAロードというところを
ドライブしました。
テナヤ湖をすぎて
トゥオルミミドウまで行きました。
それまでのバレーとはまた違った景色で楽しめました。

 

こういう針葉樹とともに
シエラネバダの山々が連なり
その合間に湖が見えます。
この辺はたくさん湖のあるところです。
高度はかなり高く
途中で「8000フィート」という表示を見ました。
海抜2500メートルくらいでしょうか。


そのなかでも大きなテナヤ湖。
 
舟遊びをする人、ビーチで泳いでいる人。
それぞれに夏を楽しんでいる様子でした。
結構冷たくて・・・
私は泳ぎたくないぞ。
なかなか水に入れなくて
逡巡している人もいましたよ。


 
ここが、トゥオルミミドウ。
平原のことを「ミドウ」といいます。
朝出るのが遅かったせいもあり
日が傾いてきていました。
この辺は
メインのバレーからはずいぶん離れているので、
時間的に余裕がないと来ることができません。


帰りには
バレー内の「ブライダルベール滝」に寄りました。
この辺の滝には、夕方になると虹がかかります。

 

個人の旅行は
少し面倒なこともあるけれど、
やっぱり自分の行きたいところへ
行きたいように行って
じっくりと楽しめるからいいですよね。