こわい | mimiのブログ

mimiのブログ

脳梗塞から2年半。
後遺症は感覚麻痺。見た目は元気そのものです。
最近少しずつ、元気に過ごせる日が増えていると思います。
30年間続けた仕事を退職して、新しい仕事に挑戦中です。
まだまだ人生これからだ!!!

土曜日は夫が庭??の垣根の剪定をしてくれて、私は草引きなどをして後始末を手伝った。

庭も垣根もすっきりして、いい気持ちだった。


日曜日、午前中はホームセンターに障子紙を買いに行き、私はかわいい花を買った。それからすだれも買って、玄関につるした。夏らしくなった。楽しかった。


朝はそんなことをしながら、仕事をした。

学芸会の準備をしたかったので、シンセサイザーの使い方を一生懸命あれこれ試したり、楽譜を書いたりしていた。


そんなに調子が悪かったわけではないのに、午後からなんとなく気分がイマイチになってきた。なんか変だなあと思いながら過ごした。


夕方近くなって、夫と外出した。

サッカーの試合観戦にいくためだ。

その前にちょっと用事を済ませるために、本屋さんで待ち合わせることにした。


ところが、どうも具合が悪くなってきた。

足に力が入らないし、なんだかふらふらする。

ちょっと胸も悪い。

めまいまではしないけれど、気分が悪い。


半年前に脳梗塞を発症したときの状況と似ている。

そう思ったら今度は、不安がどんどんどんどん増大してきた。


ここは日本だから、もしなにかあっても、ただちに病院に運んでもらえるだろう。

ましてや、今かかりつけの病院があるのだから、断られることもなく診てもらえるだろう。

間違いなく、2,3時間以内に治療を開始してもらえるだろう。

だからもしなんかあったとしても、心配ないんだ・・・と自分に言い聞かせたけれど、

とにかく不安が増してくる。


夫に連絡しようとしたけれど、電話がつながらない。


そうしているうちにめまいがするような気持ちになってくる。

「全部気のせい」「考えすぎ」

と自分で自分に言い聞かせたが、冷静でいられない。

座り込みたい気持ちになってくる。

そして、泣きたい気持ちになってくる。


せっかく元気になってきたような気がしていたのに、

やっぱりまた病院行きかなあ。


もし再発したら、今度は今みたいな後遺症では済まないやろうなあ。

寝たきりになってしまうんやろうか。

意識はあるんやろうか。


ここで、私の人生は終わるのかな。

さみしいな。

まだやりたいことがあるよ。


こんなことを思いながら泣きそうになっていると、夫がきた。


幸いそれ以上悪化することはなく、無事に家に帰った。

病院にいかないままに一晩過ごした。


クーラーに長いこと当たったせいかもしれない。

(家でも職場でも、クーラーを使っていない・・・)


今朝、大丈夫だろうとおもって職場に行ったら

いきなり

「調子が悪そうだけど、大丈夫?」と聞かれた。

「えっ?どうして?」というと、

「顔の左側が、いつもよりも下がっている感じがするから」と言われた。


午前中で早退して、インターネットで調べているうちに寝てしまった。

起きたらちょっとだけ元気になっていた。


くよくよしても仕方がない。


でもやっぱりこわい。