1歳誕生日ケーキ試作品づくり | 夫と全く噛み合わない妻のブログ

夫と全く噛み合わない妻のブログ

不妊治療を経て第一子誕生からの日々の子育てと、家づくりの様子などを中心に書いていましたが、夫へのイライラがピークに達し、全く噛み合わなくなった妻の吐出しブログになりました。


子どもの1歳誕生日ケーキ試作品を作りました。

小麦粉ではなく、米粉で作ることにニコニコ


まず1つ目!
パンケーキを何枚も焼いて、それを重ねてケーキにルンルン

米粉にベーキングパウダーとバナナ、牛乳を混ぜまぜスターうちの子は野菜をあまり食べないのですりおろしたにんじんも追加しました笑


結果、、、薄くてふわふわしてない!!泣き笑いガーン

ベーキングパウダー入れたのに、思いの外膨らまなかった…悲しい
でもって型を使わなかったせいか、形もバラバラ…(まぁ、不揃いな部分はあとから切り取ればいいのですが、、、)

とにかく、沢山流し込めなかったので余計ペラッペラなパンケーキになってしまいましたー爆笑でも薄いのにすごくモチモチ!にっこり



なのでパンケーキはやめてふんわりウイング


蒸しパンにチャレンジ!!笑


はい!
これまた失敗しましたー爆笑ガーン


膨らんでいるけど、生地の厚みがあり、もっちもっちしすぎてめちゃくちゃ食べにくいー煽り
私が食べても喉に詰まらせそうだったのでこれまた失敗です煽り


ということで、

そもそも米粉がもっちもっちすぎてダメなんだ!という結論になり、小麦粉と米粉を半分ずつ入れてまたまたパンケーキにチャレンジ!笑

今回は反省点を踏まえて、型を準備しましたキラキラ

なんですが、少し大きい型を用意しすぎてしまい、流し込む液が少なくなり今回も厚みが出ず、、、!!

ということで、何品か作りましたがどれも納得する出来にならなかったので、市販のケーキキットを購入しましたニコニコ飛び出すハート


これで準備バッチリです!笑