日々いろいろありますが、

 

いろいろあるからこそ、

いつも元気で動ける体でいないと!

と強く思うわけですよ。

 

 

やっぱり、

 

私たちの身体は

食べたものでできていますからね!

 

 

 

とはいえ、

 

料理が苦手で嫌いな私にとって、

毎日の食事を全て手作りするのは、

なかなか大変で苦痛な作業。。。

 

それでも、自分と家族の健康のため!と

がんばっている毎日です。

 

 

そんな料理が得意ではない私の強い味方が、

日本で昔から使われている発酵調味料。

 

発酵の力を借りれば、

適当に料理しても、

だいたい美味しくなる(笑)

 

 

腸内環境を整える意味でも、

発酵食品は積極的に摂りたいもの。

 

美味しいですしね♡

 

 

 

私も塩麴と生姜麹は

日常的に料理に使っているのですが、

 

image

(これは少し前に作った塩麴と生姜麹)

 

玉ねぎ麹とカレー麹も

使ってみたいなぁ……と思いながら、

 

塩麴を再度仕込みました☆

 

野菜の浅漬けは、いつも塩麴で。

いろんな料理に使えるのがいいですよね♪

 

image

 

今まで2週間くらいかけて発酵していた

塩麴作りが、

 

ヨーグルトメーカーを使うと、

6~8時間で発酵完了しちゃうんですよね。

 

 

朝仕込めば、夕方には完成☆

 

かなりの時短になるので、

とっても便利です♪

 

 

私は主に発酵調味料作りに使っていますが、

もちろん、

ヨーグルトや甘酒などもできます。

 

 

今まで2週間もかけて作っていたのは

何だったの?と思うくらい

あっという間にできちゃうから、

感動しますよ〜(笑)

 

 

 

ちなみに、

我が家で使っているのは

ビタントニオというヨーグルトメーカー。

 

 

ヨーグルトメーカーにも

いろいろな種類がありますが、

 

私は塩麴作りがメインなので、

シンプルなモノで十分。

 

 

苦手なこと、あまり好きじゃないことは、

できるだけ簡単に、

時短でできるようにする方がいい(笑)

 

そして、

 

発酵調味料を使っておけば

そこその味が決まるので、

料理の味付けをテキトーにしちゃう人の

強い味方です!(笑)

 

 

 

 

キラキラLINEはこちらキラキラ

 

 

生命の樹鑑定の最新情報や

セッション可能日について、

特典付きでのお申し込みは

こちらのLINEに♡

 

(画像をクリックするとLINEに飛びます)

 

 

電子書籍のこと、Kindle出版のこと、

Kindle出版プロデュース関連は

こちらのLINEに♡

 

(画像をクリックするとLINEに飛びます)

 

<セッション・無料相談の予約可能日時はこちら>

 

 

 

キラキラ出版した電子書籍(kindle本)キラキラ

 

<ダブル介護の実体験と介護の基礎知識をまとめた一冊>

 

 

AmazonKindleストアで販売中です。

Kindle Unlimited をご利用の方は、無料でお読みいただけます。

 


【提供中のメニュー】

◆生命の樹鑑定・セッションの詳細はこちら
 

※画像をクリックすると申し込みフォームに飛びます。
詳細をご確認の上、お申し込みください♡

<セッション・無料相談の予約可能日時はこちら>


◆Kindle出版プロデュース・サポートをご希望の方はご相談を!

 

無料相談のお申し込みはバナーをクリック!

 

◆ライティングのご依頼・お問い合わせはこちら

◆「似顔絵アイコン&プロフィール」作成★コラボ企画★の詳細はこちら