地震などの災害に対する備え

災害対策としての食料備蓄は、

 

非常事態が起きたとき、

ライフラインが止まったときに、

 

少しでも日常に近い生活を送るためのもの。

 

 

目に見えない「不安」を

目に見える形の「備蓄」をすることで

安心」に変えるもの。

 

 

もちろん、

現実問題として、食料備蓄は

災害時に困らないためにするものですが、

 

「不安」を「安心」に

変える意味もあると思っています。

 

 

先日、

食料備蓄に関する記事を書いたところ、

とても多くの方にお読みいただきました。

 

 

災害に対する皆さんの関心の高さが

うかがえますね。

 

 

個人的な好みで(笑)購入したものも

ご紹介してみました。

 

 

 

今回は、食料品の備蓄に関して

書き忘れていたことがあったので、

少し補足しようと思います。

 

 

 

物流がストップする可能性がある災害時、

まず、生鮮食料品が買えなくなりますよね。

 

冷凍庫や冷蔵庫に詰め込んでいたとしても、

停電したらアウト。

 

そう長くはもちません……。

 

 

 

そこで、

ストックしておきたいのが、

乾物類、調味料、梅干しなど。

 

 

わかめや海苔、ひじきや昆布、

煮干しや切り干し大根などの乾物類は、

ビタミンやミネラルが豊富。

 

私は海苔が大好きなので、

ほぼ毎日焼き海苔を食べています(笑)

 

生鮮食料品が食べられなくても

不足しがちな栄養素の補給ができますよね。

 

 

そして、基本的な調味料も

ストックしておきたいですね。

 

塩、醤油、みりん、砂糖など。

 

調味料はお好みのものを。

 

 

いつも使い切ってから買うスタイルの方は、

常に少しストックしておくスタイルに

変更すると安心です。

 

 

 

それと、梅干し。

 

保存がきくだけでなく、栄養豊富。

 

しかも、アルカリ食品ですからね。

毎日でも食べたい♡

 

 

そして、

 

せっかく買うなら、

昔ながらの作り方をしている梅干しがおすすめです。

 

味が違いますよ♪

 

 

酸っぱい梅干しが好きな方は、シンプルな梅干しを。

 

 

私ははちみつ漬け派です。

(長期保存には向きませんが……)

 

 

 

食料備蓄は、災害時への不安を解消し、

安心を確保するためのもの。

 

無理なくできる

ローリングストックがおすすめです。

 

 

あまりたくさんの食料品を買い込んでも

保存場所に困ってしまうので、

ご家庭の事情に合わせて備えるのが良いですね。

 

 

 

 

災害が起こらなければ

それに越したことはないのですが、

 

消費期限がきたときに

食べきれない問題が起こる可能性も

ありますからね(苦笑)

 

備蓄の量はほどほどに。

 

 

 

 

食料品の備蓄に関しては、

 

農林水産省にもこんなページがありました。

 

 

参考にしてみるのもいいですね。

 

 

 

 

 

キラキラLINEはじめましたキラキラ

 

 

生命の樹鑑定の最新情報や

セッション可能日について、

特典付きでのお申し込みは

こちらのLINEに♡

 

(画像をクリックするとLINEに飛びます)

 

 

電子書籍のこと、Kindle出版のこと、

Kindle出版プロデュース関連は

こちらのLINEに♡

 

(画像をクリックするとLINEに飛びます)

 

<セッション・無料相談の予約可能日時はこちら>

 

 

 

キラキラ出版した電子書籍(kindle本)キラキラ

 

<ダブル介護の実体験と介護の基礎知識をまとめた一冊>

 

 

 

<メルカリ初心者さん向けにまとめた一冊>

 

 

AmazonKindleストアで販売中です。

どちらも Kindle Unlimited をご利用の方は、無料でお読みいただけます。

 


【提供中のメニュー】

◆生命の樹鑑定・セッションの詳細はこちら
 

※画像をクリックすると申し込みフォームに飛びます。
詳細をご確認の上、お申し込みください♡

<セッション・無料相談の予約可能日時はこちら>


◆Kindle出版プロデュース・サポートをご希望の方はご相談を!

 

無料相談のお申し込みはバナーをクリック!

 

◆ライティングのご依頼・お問い合わせはこちら

◆「似顔絵アイコン&プロフィール」作成★コラボ企画★の詳細はこちら