楽天市場

 

こんにちは。気になるパビリオン第3弾。2025年の大阪・関西万博で、私がぜひ訪れたいスポットのひとつが「北欧パビリオン」です。

 

北欧デザインが大好きな私にとっては、まさに夢の空間! フィンランドやスウェーデンを旅したときの豊かな自然の風景や、センスあふれる雑貨の数々が今でも忘れられません。その北欧の魅力がぎゅっと詰まった場所で、いったいどんな体験が待っているのか、さっそくご紹介していきます!

 

公式サイト:

 

 

 

  見どころ満載の北欧パビリオン!

 

自然とデザインが融合した木造建築

北欧パビリオンの建物は、北欧の自然と調和した暮らしをテーマにした空間。再生可能な日本産木材を使い、北欧の伝統的な納屋をイメージしたシンプルで美しいデザインが魅力です。万博が終わった後には解体して再利用される計画で、まさに循環型建築のモデル。持続可能な未来を実感できる場所になっています。

 

パビリオン外観イメージ(出所:The Nordic Pavilion)

 

 

  食事もショッピングも北欧スタイルで!

 

北欧パピリオンではショップとレストランも展開されます。これはぜひ訪れてみたいですね!

 

Nordic Shop
北欧の職人技や洗練されたデザインが詰まったショップ。小さなアクセサリーからインテリア雑貨まで、北欧各国が大切にしてきた文化を感じるアイテムが幅広くそろっています。北欧らしいシンプルだけど温もりを感じるプロダクトや、ちょっとユニークなアイテムを探してみるのも楽しそうですね。


Nordic Food Bar
屋上のレストランでは北欧の味覚に日本の要素を組み合わせた特別なメニューを堪能できます。ノルウェー産やアイスランド産のシーフード、デンマーク産のお肉など、北欧から厳選された食材が使用される予定です。

カフェではフィーカを体験できるお茶菓子が用意されます。北欧流のホッとひと息を味わえそう。


フードトラック
屋外にはフードトラックも登場予定。フィンランドのムーミンアイスクリームやデンマークのホットドッグなど、カジュアルに北欧の味を楽しめるラインナップがそろっています。気軽に立ち寄れるので、ちょっとした休憩にもぴったりです。

 

 

  北欧の自然×未来を五感で体験

 

展示エリアには、北欧の暮らしや文化を体感できるユニークなコンテンツがそろっています。

  • 「Whirl」
    再生可能な素材を使った、高さ6メートルの大きな渦巻きインスタレーション。映像や香りといった多方面から北欧の暮らしを五感で楽しめます。
     

  • 「ランドスケープ」
    触れると反応するセンサー展示で、グリーンエネルギーや循環型経済について学べるインタラクティブ体験。北欧の持続可能性と未来へのビジョンを感じられるコーナーです。

 

 

  北欧パビリオンで待つ特別な体験

 

北欧パビリオンで味わえるのは、まさに「五感で感じる北欧」そのもの。どの体験も、北欧の持つ「自然との調和」と「持続可能性」を直感的に感じられるものになりそうです。

 

個人的に、ショップとレストランが楽しみ! 素敵な北欧スタイルとの出会いに期待しています。

 

 

 

過去記事|気になるパビリオンいろいろ