今日のぐ~たら妊婦の暇つぶしは、クリスピーピザを作りましたくまキラキラ


以前、テレビでピザ食べ放題の店があると知り、「行きたぁ~いはーと」と憧れていましたが、うちの田舎にはそんな店ありませんくまダウン、、、

あるのは、宅配ピザくらい。
宅配ピザも、自炊に比べてお高いし……スカル

と、考えながらCOOKPAD(クックパッド)で検索してみると、ピザ生地って結構簡単そうキラキラと気づき、暇なんで作ってみましたはーと



中力粉などの材料を混ぜ、ピザ生地を作り、トマトソースのミックスピザとホワイトソースのコーンピザにしましたカトラリー




(トマトソースのミックスピザは、写真を撮り忘れましたガクリ


ピザって、結構お腹いっぱいになるなぁ~クマためいき

よく食べる夫には足りないか?と心配したけど、充分足りた。
「おお~かわうそハート」「うまいっかわうそハート」と喜んでくれたので、よかったよかったハーチョハーチョハーチョ



先日作った餃子の皮といい、ピザ生地といい……

「作ろうと思えば、手作りできるんじゃ~んきらきら!!くまきらきら!!おんぷ。

と、思いました笑



ぐ~たら妊婦の暇つぶしネタは続く……笑



芽今日のご飯芽
【朝食】
ご飯(小盛り)
キムチ納豆
キャベツ(オリーブオイルドレッシング)
【昼食】
ちりめん玉子かけご飯(小盛り)
ふきとじゃこ天の煮物
【夕食】
トマトソースのミックスピザ
(トマト、挽き肉、玉ねぎ、ピーマン、ウインナー、チーズ)
ホワイトソースのコーンピザ
(コーン、しめじ、玉ねぎ、ウインナー、チーズ)



オリーブオイル&発酵食品&ヨーグルトによる便秘対策が効いてるのか、今日のお通じは快腸でしたくまはーと






明日は母の日なので、ざく切りチョコマフィンを焼きましたカトラリー





貧乏妊婦なんで、こんな事しかできないけど、『お義母さん、いつもありがとう。』の気持ちはたっぷり込めていますクマハート


実は……
プレゼントのネタが尽きたというのも理由のひとつなんですけどね……クマ汗

過去にプレゼントしたエプロンやアクセサリーを、お義母さんが使っているのを見たことないので、母の日は無難に花かお菓子か……となってしまっています笑


誕生日には、様々な種類の美容パックを詰め合わせてプレゼントしているんですが、それは気に入ってくれているみたいですはーと





そして……

さっき、テレビを見ていて、何かじ~んときた味の素のCMテレビきらきら!!
『日本のおかあさん』っていうタイトルらしい。


ず~っと昔から、おかあさんは子どものためにご飯を作って来たんだよって内容なんだけど、
日々時間に追われる中でも、子どもが自分の作ったご飯を食べてくれている幸せを感じる母の表情に、じ~んときたくまハート


あのCMを見て、「おかあさん、ありがとう。」と思う子どもの立場というより、母親の立場になって見ている自分に気づきましたキラキラ

私、どんどん『おかあさん』になっているような気がしますクマハーチョ




芽今日のご飯芽
【朝食】
ご飯(小盛り)
キムチ納豆
キャベツ(オリーブオイルドレッシング)
【昼食】
バケット
お義母さんのカレー(じゃがいも、玉ねぎ、人参、手羽先)
【間食】
ヨーグルト
【夕食】
ジャージャーうどん麺(挽き肉、しいたけ、玉ねぎ、レタス、うどん)
トマト(オリーブオイルドレッシング)







今日は、先日手作りした金柑ジャムを嫁に出すため、以前働いていた職場にお邪魔しました車ためいき


デイサービスのご利用者さんたちに、お腹を撫でてもらいましたはーと

たくさんの人に撫でてもらえて、生まれてくるのを楽しみにしてもらって、あんたは幸せだよ~ハートと、あかちゃんに話しかけながら、たくさん笑ってきましたくまキラキラ



4月は、さくらんぼの木を作って飾っていましたが、5月は……






こいのぼりと菖蒲でした~きらきら!!

来月に向けて、紫陽花を作っていましたよ。
私が勤めていたデイサービスでは、様々な作業やレクリエーションがあり、「ここに来ると、仕事がたくさんあるわ。」と、皆さん張り切っています。

次に、ご利用者さんたちに会うのは、秋くらいかな……?
娘を抱っこしてもらいたいと思いますくま




そして、元職場の先輩から、便秘対策を教えてもらいましたビックリ


ポイントは、エキストラバージンオリーブオイルきらきら!!

飲むのは無理だから、野菜にかけたり、他の油を使うときにはオリーブオイルを使うそうです。


あと、毎日の納豆きらきら!!
キムチを加えたり。
積極的に発酵食品を食べること。

納豆は毎日じゃないけど食べてますが、エキストラバージンオリーブオイルは知らなかったクマ


明日の朝から試してみますキラキラ
効果があったら、報告しますはーと




芽今日のご飯芽
【朝食】
ちりめん玉子かけご飯(小盛り)
お義母さんのけんちん汁(昨日の残り物)
筍の天ぷら(昨日の残り物)
【昼食】
お義母さんのカレー(小盛り)
いちご
【夕食】
たこ焼き(ねぎ、干しあみ、しょうが)
スイカ
ヨーグルト


野菜が少なかったなぁ……クマ汗
反省。

あ、そういえば!!
ダノンビオ砂糖不使用プレーンが、いつの間にか復活していたはーとはーとはーと
やった~音符





物産館とかお土産物屋さんというか……そんな職場に勤めているお義母さんが、ソフトクリームを「はい。おみやげ~」って持ってきてくれましたくま

そのまま食べてもよかったんだけど、せっかくだからカフェ気分を味わってみようビックリと思い、こんな感じになりましたはーと





カトラリーフレンチトーストカトラリー
いちご&ソフトクリームのせハーチョ

ソフトクリームが甘いので、フレンチトーストには砂糖不使用ですきらきら!!

美味かった~くま
甘いものって幸せはーと




今日も暇だったので、パソコン開いてウィンドウショッピング笑

ついでに、過去に書いた『出産入院準備リスト』と『ベビー用品準備リスト』を追記しました。
買おうと思っていたもの、買ったもの、買っておけばよかったもの……それぞれ違うと思うのでクマ

出産後にも追記したいと思います。




ちなみに、追記した記事はこちらheart

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

出産入院準備リストの記事


ベビー用品購入リストの記事







芽今日のご飯芽
【朝食】
ご飯(小盛り)
お義母さんのけんちん汁(大根、人参、ごぼう、とうふ、いりこ)
ごぼうのきんぴら
【昼食】
フレンチトースト(砂糖不使用)
ソフトクリーム
いちご(3つ)
【夕食】
鶏肉の塩焼き
たっぷりキャベツ
筍の天ぷら
スイカ



今日の胎動で、初めて肋骨を蹴られましたクマ汗
グリグリっと。
しかも横の方。

もうこんなに大きくなってるんだ~はーとと思いながら、「うおっクマビックリ」と声が出ました。






良い天気だった~太陽

田舎住まいなので、裏山の木々の緑がキレイだし、さわさわと葉が重なりあう音が気持ちいい芽
玄関を開ければ、海がキラキラと輝いて、気持ちのいい風が吹き込むきらきら


そんな中、特に何もすることがない私は、暇つぶしを探す日々……クマためいき



今日は、ベビー服をネットで見て過ごしました。

可愛い~はーと
こんなの着せてあげたい~はーと

と、思いながら、車で20分くらい先にある西松屋に行きたくなりましたが、行ったら無駄に買ってしまいそうなので、『西松屋チェーン楽天市場店』を見て我慢しました笑


ここに載せて買ったつもりで満足作戦を実行しようと思います笑

(西松屋さん、お下がりをたくさん貰ったので今は買いませんが、来年以降は必ず買うので許してくださいガクリ
(画像はお借りしました。)





ニコちゃんサイズ:60、70
ニコちゃんお値段:779円
この淡い色が何とも言えないはーとはーとはーと
60だったら、今年でも着れたのかな~?





ニコちゃんサイズ:80、90、95
ニコちゃんお値段:378円
……安っクマビックリ
アメカジ風Tシャツですはーと
これにフリフリのスカートとか合わせたら可愛いだろうなぁ~くまハート
これも、淡い色がステキはーと





ニコちゃんサイズ:80、90、95
ニコちゃんお値段:378円
やっぱり安っクマビックリ
来年もこんなの出てほしいな~はーと
そしたら買います笑




そして、昨日悩んでいた母子同室ですが……やっぱり同室にしてみようかな~?と思ってます。

どうしても身体がキツいと思えば、新生児室でみてもらえば良いだろうし。

初めての出産&育児なので、入院中にわからないことがあったら、看護師さんや助産師さんに聞けるメリットを考えて、同室にしてみようかな……と。
入院中に母乳が出るようになってほしいし。

やってみなきゃわからないので、やってみますビックリ





芽今日のご飯芽
【朝食】
玉子かけご飯(小盛り)
お吸い物(わかめ、油揚げ、筍)
ちりめんじゃこ納豆
【昼食】
ご飯(小盛り)
お吸い物(今朝の残り物)
【間食】
芋まんじゅう(1つ)
【夕食】
カンパチカマの塩焼き
納豆玉子焼き
サラダ(レタス、トマト)









あかちゃんは順調に育っていましたくまハート

およそ1800グラムはーと
2週間で、500グラムもビックリ

母も育っていましたけど……ね……ガクリダウン、、、
2週間で、プラス1.5キロも……スカル

タンパクも糖も、マイナスでした。






目が開いてる~はーとはーと
でも、よくわからない~笑

うちの子、3D?4D?エコーでハッキリ映らないんですが……クマ
こんなもんか?



時折、下腹部に感じる痛みについて、先生に尋ねたら、「出血があったり、痛みが続くようなら心配だけど……」と言われました。
大丈夫だと思うよ……って事でしょうねくま汗
痛かったら横になります。はい。



そして、今日、バースプランっていうやつですかね?
出産時の希望アンケートを渡されました。

カンガルーケアを望むか?とか、どんなお産にしたいか?とか。

母子同室を希望するか?という項目もあったんですが……
ん~……どうしようクマ汗

悩み中です。




芽今日のご飯芽
【朝食】
パン耳(2枚)
コーンスープ(昨日の残り物)
【昼食】
こぼう天うどん(ごぼう、ねぎ)
【夕食】
ご飯(小盛り)
野菜の玉子とじ(玉子、なす、玉ねぎ、キャベツ)
ヨーグルト
【間食】
いちご(3個)





皆さん、DAISO(ダイソー)で販売されている「水でふえる用土」に興味があるらしく、検索ワードに引っ掛かっています芽

使ってみてどうだったか?というのは書いてなかったので、ちょいと感想を書いておきます(今更笑

「水でふえる用土」という名前の通り、確かに膨らみます。
水捌けが良すぎるので、あまり使えないかも……と思っていましたが、アイビーはちゃんと根付いていました芽
ただ、やっぱり水捌けが良すぎるので、底からすぐに水が流れちゃいますダウン、、、
水のキープ力は低いような気がしましたクマ



ついでに、最近購入した100均雑貨を紹介しておきますきらきら!!





①DAISO(ダイソー)のフェイスマスク

上下セパレートの各6枚入りです。
化粧水は含まれていません。
買ってみたけど気に入らなかった化粧水が眠っていませんか?
そんな時、使いきってしまうために、このフェイスマスクにたっぷり化粧水を染み込ませて、パックしますはーと
ただ、レーヨン100%……綿だと思っていたのにガクリ



②seria(セリア)の収納ボックス

自分で組み立てるタイプの段ボール収納ボックスです。
白い木目調のデザインで、ふた付きキラキラ
注!マスキングテープとシールで、自分好みにアレンジしています。

ちなみに、カラーボックス下段にあるピンクと花柄のボックスは、DAISO(ダイソー)で購入したもの。
確か、ラッピングコーナーにあったプレゼントボックスです。



③DAISO(ダイソー)のプラスチックカゴ、調味料入れ、ふた付きバケツ

これは、あかちゃんのオムツ替えセットとして使う予定ですハート
プラスチックカゴは、オムツを入れてパッと持ち歩けるように。
調味料入れは、ぬるま湯を入れてシャワーボトルみたいに。
ふた付きバケツは、汚れたオムツを入れるため。



④seria(セリア)のタイマー
 DAISO(ダイソー)のクリップ付きマグネット

100円なのに、かなり使えるヤツだ!
毎日大活躍しております。
他の色もあったし、ウサギやクマの形をしたものもあります。
クリップ付きマグネットも、大活躍!
甲状腺の薬を袋に入れて、冷蔵庫にはりつけています。
冷蔵庫なら忘れる事はない。



⑤seria(セリア)の収納ボックス

これも、自分で組み立てるタイプの段ボール収納ボックスです。
ふた付きなのがポイントキラキラ
マスキングテープで何が入っているかわかるようにしています。



と、まぁ、こんな感じですくまハート
100円雑貨、最高だわハーチョ







妊娠9ヶ月目に入りました~くまハート

あと2ヶ月間で生まれてくるのかぁ……

……実感なし笑



いつも月曜日に検診していますが、今日は振替休日で病院が開いていないので、明日の予定になっています。

ちゃんと大きくなってるかな~?

小さめだったから、大きくなっていてほしいな~クマキラキラ


私が39週5日の2755グラムで生まれているので、お腹の子も小さめになるのかな?
関係ないかな!?笑




そういえば、昨晩、

かわうそ「女の子も……可愛いなぁ……はーと

と、小さな女の子が出ているCMを観て、急に夫が呟いた。


生まれてきたら、デレデレしそうな予感しまくりです笑





芽今日のご飯芽
【朝食】
玉子かけご飯(小盛り)
お義母さんのけんちん汁(昨日の残り物)
【昼食】
パン耳(3枚)
コーンスープ(猪肉、ブロッコリー、人参、コーン)
【夕食】
ご飯(小盛り)
猪肉グリルのオニオンソースかけ(猪肉、玉ねぎ、レタス)
ヨーグルト






前からパンは好きだったけど、妊娠してから一層パンが恋しくなってしまいましたはーと

パンは炭水化物の中でも糖質が高いってわかってるんだけど、めちゃくちゃ食べたくなるクマ汗


せめてハード系のパンにしようと思い、近所の人気パン屋さんに行って来ました車ためいき

……がビックリマーク

カンパーニュがほしかったんだけど、今日はなかった~くま






食べたかったバケット。
1袋50円のパン耳。
この辺では有名なサラダパン。


サラダパンは、夫が学生時代の思い出の味だそうで、昼になると学校で販売されていたらしい。

私も、高校時代に揚げクリームパンってのが人気だったのを思い出したわ~くま
今思うと、クリームパンを揚げているからかなりのカロリーだけど、当時はあれがめちゃくちゃ美味しかったんだよな~ハート


今度買いに行く時は、カンパーニュがあるか電話で確認してから買いに行こうキラキラ




芽今日のご飯芽
【朝食】
ご飯(小盛り)
お義母さんのけんちん汁(人参、里芋、大根、いりこ、ごぼう)
ツワの味噌和え
【昼食】
サラダパン(キャベツ、きゅうり、ハム)
【夕食】
ご飯(小盛り)
鯖の塩焼き
野菜のオイスター炒め(茄子、キャベツ、玉ねぎ)
ヨーグルト







毎日ぐ~たら妊婦生活を続けている私は、ゴールデンウィークも出掛ける予定はありませぬ笑

でも、暇すぎると身体がきついので、今日は餃子を皮から手作りしてみましたくまキラキラ






皮がモチモチハーチョ

酢醤油で食べるので、具の味付けは塩コショウだけ。


良い暇つぶしになりました音符
さて、明日は何しようかな~?




芽今日のご飯芽
【朝食】
ご飯(小盛り)
ツワの味噌和え
ゴマ納豆
スイカ
【昼食】
お好み焼き(先日の冷凍していた残り物)
【夕食】
手作り餃子(合い挽き肉、ニラ、キャベツ、玉ねぎ)
大根サラダ(大根、のり、鰹節)
ヨーグルト



私だけかもしれませんが……
お腹が大きくなってきて、トイレットペーパーで拭く時に、お腹が邪魔になっていますクマ汗
ちと前屈みになるだけで、お腹が圧迫されてしまう……ガクリ

そして、夜中、何気なく足をぐ~っと伸ばした時につるようになりましたガクリ
つりそうになったら、慌てて足を伸ばします。