おはようございますくも。雨

台風直撃は無さそうですが、先程からシトシト降りだしました。

ここ数日、天気が良かったから、たまには雨も必要だよね……と思いつつも、雨だとテンション下がりますクマダウン、、、




昨晩、友人と友人の子(姉妹)が遊びに来ましたおんぷ♪





子どもたちは、自分でたこ焼き作るの楽しいだろうなと思い、たこ焼きにしたんですが……

友人である母親の方がハマってました(笑)



私、得意のからあげも準備きらきら!!




生姜たっぷりですキラキラ


そして、たこ焼きの写真を撮るの忘れたじぃっ・・・



一緒にお風呂入ったけど、小さい子を風呂に入れるって大変やわくま汗

勉強になりました(笑)











こんにちは芽

1日中、家の中のものを洗濯しましたきらきら!!

毛布、枕カバー、敷きパッド、座布団カバー、クッションカバー、敷き布団も天日干しして、あ~……スッキリくまおんぷ♪



プラ~っと行ってみたDAISO(ダイソー)で、私好みのコースターを見つけましたハート






3枚がバラで、1枚はイチゴ柄バラ





裏はドット柄キラキラ



今度、自宅でタコパーするので、その時に使おうくまハート










おはようございます芽


昨日の酷い落ち込みようの私に、夫は「また頑張ろうね。どうしてもできない場合はちゃんと治療すればいいから。」とケロッとしていましたクマ汗

一緒になってさめざめ悲しむ人より、ケロッとしていられる夫でよかった……と思いました(笑)







先日、初の産婦人科受診をして、子宮頸がんを調べてもらった結果が出ました芽

はい。
心配はいらないそうですキラキラ

卵巣も一般的な大きさらしいくま



しかも、冷静になった今朝気づいたけど、基礎体温が上がっている気がするビックリ

いつも低温期だと36℃切るのが殆んどだったのに、昨日も今日も36.2℃以上ハート

よしよしきらきら!!





ビックリマーク×3注意ビックリマーク×3

かなり暗い私が出てます。
卑屈になっていて、醜いです。
そんなの読みたくない方は、すぐにバックしてください。




















今朝、基礎体温が36.24℃だった。

なんか、認めたくなくて再度測定してみたけど、認めなきゃいけないと思って受け入れた。


ああ……今日おパンツ(サクランボ)来るのか……と思ったら、無性に悲しかった。




午前中、夫の子(夫はバツイチ。前妻の子。)が1人でウロウロしていたらしく、夫が話しかけたら「夜まで家で1人」だと言ったので、下の事務所に連れてきた。

夫が自分の子を大切に思っている事は、私も嬉しい。
養育費もちゃんと払っているから嬉しい。
だって、夫にとっては大切な自分の子だから。
子に、見せられないような背中は見せてほしくないと思う。

だから、いつもの私なら、夫の子が来てるなんて「うん。わかった!」くらいの事なはずなのに……




夫から来てるからねと話を聞いた直後、トイレへ行くとピンクっぽいおパンツ(サクランボ)のが付いた。


何かの糸が切れたように涙が止まらなくなった。


外からは、夫の子が声を上げて庭を走っていた。




悲しくて、悲しくて……




たった三回目のリセットじゃない。

ベビ待ち初心者の私でさえ、こんなに胸が痛いのだから、世の中の私より長くベビ待ちしている人たちは、どれ程苦しかっただろうか。



なぜ、私には子ができないんだろう。



ボタボタ落ちる涙を見ながら、自分の惨めさに虚しくなった。




ごめんね。


お母さんになれなかった。

ごめんね。




誰も悪くないはずなのに。


泣いてちゃ駄目だと、涙を拭くのになかなか止まらなかった。



夫に『あかちゃん、駄目みたい……』とメールして仕事に向かった。

仕事が終わって携帯を見たら『今回が駄目でも、次回がある!』と返信が来ていた。


うん。

わかってる。


わかってるけど……

自分の子がいる夫を羨ましく思った。



いっその事、ドバッとおパンツ(サクランボ)出ちゃえばいいのに、チビチビおパンツ(サクランボ)出ている。


止まればいいな。

着床出血ならいいのにな。


まだ期待していたい私がいる。



明日には笑おう。

明日には、いつもの私に戻ろう。


痛みを知るから、今より優しくなれる。強くなれる。







こんにちは太陽

梅雨明け……したのか?
九州北部は梅雨明けしたと聞きましたが、ここは北部?南部?
もしくは中部?

よくわかりません(笑)

でも、天気は抜群に晴れ渡っていますくまおんぷ♪







D28芽

予定では、今日おパンツ(サクランボ)来てもおかしくないはず……



今朝の基礎体温は、36.57℃ハート

私の低い基礎体温にしては、まだ高いクマハート


私の基礎体温グラフはガタガタすぎて、いつからが高温期なのかよくわかりません汗
1ヶ月分をまとめて見ると、2段階に別れているような気がするなぁ……程度汗

なので、今が高温期何日目なのかはわからない状態。




ベビ待ちされている方のブログ等を拝読すると、皆さん、フライング検査していますよねぇハート

私の場合、ショックを受けるのが怖くて、そして妊娠検査薬の値段もそんなに安いわけでもないので、フライング検査はしませんくま汗


おパンツ(サクランボ)来るなら来るし、おパンツ(サクランボ)来ないなら来ないと思いながら、もしこのまま高温期が続けば1週間後に妊娠検査薬を使ってみますクマ

……って、似たような事を先々月も書いて、数時間後におパンツ(サクランボ)来て、ショックを受けていたなぁ(笑)





とりあえず、記録として残しておきますクマ

芽やたら眠たい(もともと寝太郎)
芽腹部の張り、痛み(まだ腸が炎症してる?)
芽足の付け根が時々痛む(仕事で体操担当をしているから?)
芽足が寒い(冷房が苦手)
芽夫から「お前、最近身体が熱いな」といわれた(冷えとり効果?)










こんばんは花


腹痛という腹痛はないのですが、お腹が張って少しだけ痛むような……汗

まだ軽く腸が炎症しているのかな?

やはり気温差かもしれない。
夫が暑がりでクーラー大好きなのですが私には寒くて……ダウン、、、

しばらくの間、夫にはリビングで寝てもらいますクマ








世の中のベビ待ちしている方って、病院に通って不妊治療したりで、とても頑張っていらっしゃいますねきらきら!!

まだ自分であれこれ試している段階の私なんか、ベビ待ちの「ベ」の字も始まってないくらいですがクマ汗


【ベビ待ち 試したもの】
芽ルイボスティー
芽半身浴
芽ヨモギ風呂
芽靴下4枚健康法
芽基礎体温測定
芽葉酸+鉄サプリ
芽ざくろ酢
芽ベビ待ちに効果があるという待ち受け画像
芽ノンカフェイン

わぁ……こうやって書いたら結構あるなぁくま汗


そして、一昨日から始めたのが『言霊』芽


言霊とは……言葉に宿った霊的な力キラキラ

形は見えなくても伝わるものがあるかもしれない。
語りかけていれば、卵子ちゃんと精子くんが頑張ってくれるかもしれない。

という願いを込めるらしいですクマ


やれる事はやってみるぞビックリマーク×3と思っているので、毎晩お腹を撫でて語りかけてみていますハート

もしかしたら科学的には根拠のない事かもしれませんが、もし本当に言霊となり、お腹に響くものがあるならば……と。


ベビちゃんを待ち始めて、まだ数ヶ月の新米ベビ待ちですので、病院へ行くのはまだ先になりそう。

それまでの間、色々と調べて頑張ってみようと思いますくまおんぷ♪


さあ、今から半身浴だビックリマーク×3













こんばんは花


下腹部の痛みは、腸の軽い炎症だったのですが、
下腹部なだけに子宮頸がんや子宮内膜症などの病気が気になり、受診しましたクマ



元看護師の従姉に「婦人科に行くの初めて。」と言ったら怒られました……をいをい…

『子宮頸がんが原因であかちゃんをあきらめた友人がいるから、あかちゃんがほしいなら毎年検査をしなきゃ駄目だよ!』と。

……ごめんなさいダウン、、、



そんなこんなで受診してきたのですが、なんせ初めての産婦人科汗


歯科にあるリクライニングの椅子に足が開く機能みたいなのがついている椅子おパンツ(サクランボ)

介護の仕事を続けてきた私としては医療機材に興味があり、「へぇ~クマこんな風に動くんだ~きらきら!!」と1人で納得していました(笑)

本当はどんな器具を使っているのか見たかったけど、カーテンとバスタオルで見えなかったクマ

少し痛みを感じるかもしれませんって先生が言ってたけど、ええ……確かに。

痛みの残る下腹部を押されて、そこが痛いんですよふきだし<怒>と叫びたい気持ちを我慢して、後で説明しました。



検査結果は1週間後芽

支払いを済ませ、詳細が書かれた紙を読むと、どうやら子宮頸がんの検査って子宮頸管粘液採取と細胞診なんだねぇクマ


何ともなければいいなハート







ベビ待ちには関係ないですが、私の勤めている職場からはこんなに綺麗な海が見えますきらきら!!

田舎の良いところ。













こんばんは芽


「竹田市災害ボランティアの雑巾縫い子に参加するぞ!」と意気込んでいた私ですが
、体調不良により行けなくなりましたくまダウン、、、


昨夜、突然の下腹部痛と吐き気に襲われ、救急車呼ぼうか?でも何とか歩けるから夜間診療か?と悩みながらも、結局、自宅安静。

痛みもだいぶ引いていたので、元看護師の従姉に相談し、午後から従姉のご主人が医師として働いている総合病院へ受診してきました。

検査の結果、炎症を示す数値が少し高かったので、腸が炎症しているのだろうという診断でしたダウン、、、

薬という薬はないらしく、下血があり痛みがひどくなったら入院して絶食点滴しましょうとの事。

今は、だいぶ痛みも引いて、明日には治っていそうな予感がします。


が。


災害ボランティアの参加は断念します。

体調不良の私が行っても、ご迷惑をかけるだけなので……くまダウン、、、

準備万端だったのですが……

被災地の皆さん、直接お役に立てず申し訳ありません。


せめて、情報をシェアして、義援金に参加したいと思いますビックリ

大分県では豪雨災害による義援金を募集しています。
それらしいキーワードを検索すれば、必ず見つかると思います。
是非、ご協力よろしくお願い致します芽









こんばんは花


九州地方のあちらこちらで、大雨による災害があったのはご存知かと思います。
全国区のニュースで報道されていましたからね。

日々、復興に向けて地元の方々や災害ボランティアの方が一生懸命活動されています。

東日本大震災の時は遠すぎて直接お手伝いには行けなかったので、わずかな金額ですが義援金に協力させていただきました。

でも、今回の九州地方の災害は、行こうと思えば日帰りできる距離なんです。


私、今週の土曜日に災害ボランティアへ参加することにしました芽

明日、竹田市災害ボランティアセンターへ確認の連絡をします。


世話しなきゃいけない子どももまだいないし、次の休みには予定もない。

情けないことに、今まで「今回の大雨で災害に遭った地域は大変そうだなぁ」と思ってはいたけれど、行動には移してなかった。
でもね、今日、【竹田市災害ボランティア関連情報】のフェイスブックを読んで、「行かなきゃ!」って思えたの。


そして、【大分県北西部豪雨・被災地支援プロジェクト】がフェイスブックでシェアしていた MiWA.xxxさんのアメーバブログ『ナナツボシダイアリー。』で雑巾縫いの記事を拝読しました。

ミシンもある。
雑巾くらいなら私にも縫える!
日帰りできる距離にいるなら行かなきゃ!って、強く感じた。

初めての災害ボランティアだし、私にできるのかな?って不安もあるけど、様々な災害ボランティアさんの情報を集めて、勉強して、準備万端で行こうと思います。



今の私に出来る事を芽










こんばんは花

今日は今朝からカラリと晴れたので、一気に布団を干しましたくまおんぷ♪
満足です。

しかも、風があって涼しかった芽




先日、seria(セリア)へ行った時に見つけたアンティーク風のシールキラキラ










一番下のラベルは、耐水なんだってハート



やはり耐水で水に濡れにくいだけあって、シールの数は少なめクマ


セリアへ行くと、可愛いシールがたくさんあって、つい大人買いしたくなる(笑)
いや、我慢するけど。


さぁて、
何に貼ろうかな~……くま