こんばんは花


九州地方のあちらこちらで、大雨による災害があったのはご存知かと思います。
全国区のニュースで報道されていましたからね。

日々、復興に向けて地元の方々や災害ボランティアの方が一生懸命活動されています。

東日本大震災の時は遠すぎて直接お手伝いには行けなかったので、わずかな金額ですが義援金に協力させていただきました。

でも、今回の九州地方の災害は、行こうと思えば日帰りできる距離なんです。


私、今週の土曜日に災害ボランティアへ参加することにしました芽

明日、竹田市災害ボランティアセンターへ確認の連絡をします。


世話しなきゃいけない子どももまだいないし、次の休みには予定もない。

情けないことに、今まで「今回の大雨で災害に遭った地域は大変そうだなぁ」と思ってはいたけれど、行動には移してなかった。
でもね、今日、【竹田市災害ボランティア関連情報】のフェイスブックを読んで、「行かなきゃ!」って思えたの。


そして、【大分県北西部豪雨・被災地支援プロジェクト】がフェイスブックでシェアしていた MiWA.xxxさんのアメーバブログ『ナナツボシダイアリー。』で雑巾縫いの記事を拝読しました。

ミシンもある。
雑巾くらいなら私にも縫える!
日帰りできる距離にいるなら行かなきゃ!って、強く感じた。

初めての災害ボランティアだし、私にできるのかな?って不安もあるけど、様々な災害ボランティアさんの情報を集めて、勉強して、準備万端で行こうと思います。



今の私に出来る事を芽