【旅日記】箱根でレトロなラーメンを食べる | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

久しぶりに家族で箱根に行ってきました。

 

 

今から3か月くらい前の事。

母が突然「ここに載っているホテルどうかな?」と小冊子を持ってきました。

それは銀行でもらったというもので、いくつかのおすすめホテルみたいなものが載っていたんです。

 

箱根?いいね、行こう行こう。

旅と聞けば、どこでも行きたい私たちは、さっそく予約。

母も指折り数えて待つこと3か月。

 

やっとその日がやってきました。

 

新宿からロマンスカーで箱根湯本へ。

まあ、はじめから想像していましたが、外国人の多いこと。

 

皆さんの荷物の大きさ!

 

…って、おーい!

順番は?順番っ!!

 

乗りましょう!

 

おかず全部乗せお弁当サンド

ファミリーマートで買ってきました(笑)

 

焼きそば、タルタルソース、コロッケ、ちくわの磯辺揚げ、から揚げ

 

濃いね(笑)

 

お弁当サンドにも、車窓の風景を見せてあげましょう(笑)

 

味は、すごくこってりしていて、ソースと油の味でした(笑)

まあ、でもおもしろかったのでよしとします。

 

 

 

 

 

新宿から75分の旅、あっという間ですね。

とっても久しぶりの箱根に到着しました。

いやー、すごく混んでる!

 

いきなりお土産屋さんにつかまりたいところですが、母が一緒なので今はがまん…。

 

母はすいすいと目的地へ向かいます。

10年くらい前まで、母はよくお友達と箱根に来ていたんですよね。

なので、「私の庭なのよ」と言いながら進んでいきます。

 

いきなり裏道へ。

大丈夫なの?

 

駅から5分くらいで、なにやら不思議なお店に到着。

 

湯本ハイカラ日清亭

 

この太い竹で、麺を打っているんだとか。

よくテレビなどで紹介される有名店ですよね。

 

母は、ラーメン好きな同行者を、ここに連れてきてあげたいと言っていたのでした。

 

アットホームな感じ?

常連さんぽい方も来ていたし、外国人観光客の方にも英語で案内をされていました。

接客は明るくて良い感じでしたよ。

私たちが到着した時はそれほど混んでいませんでしたが、その後ひっきりなしにお客さんが来ていて、有名店なんだなと思いました。

2階にも席はあるようでした。

 

 

ラーメン700円とか安いよね。

 

 

揚げワンタン4枚 360円

ひらひらした揚げワンタンにあんかけ。

甘酢あんというには、すっぱさ控えめです。

これ、私が好きなやつ!

 

チャーハン並 750円

 

昔ながらの味ですね。

同行者が、少々首をかしげながら食べていました。

 

窓から箱根登山鉄道が上がっていくのが見えました。

 

ラーメン 700円

見るからにレトロなラーメンですね。

麺の感じもちょっと違う感じ。

さすが中国式打ち麺。

打ち上げるのに3時間もかかるんだそう。

 

麺が妙につるつるしていて、なんというか…食感がクリアファイルみたいな…いや、その。

あと、スープがものすごくびっくりするくらいさっぱりしていて、脂分がゼロでした。

母の様な年配の人には受けるのかなぁ。

同行者も私もちょっと口に合いませんでした。

あ、もちろん全部綺麗に食べましたよ。

 

餃子6個 580円

みっちりと具が詰まった餃子で、カリッとしっかり焼いてあっておいしかったです。

 

せっかく母がすすめてくれたのに申し訳ないけれど、私たちは1回でいいかな(笑)

でも、まずは箱根での1食目、ごちそうさまでした!

 

さて、ここからホテルに向かいます。

どんなホテルかな?ワクワク。

次回もご覧いただけたらうれしいです。

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村