前回、ブロンコビリー国分寺店を訪ねた記事を書きました。

訪ねてみると、すぐ近くに「ペンギンベーカリー 国分寺府中街道店」があることがわかったので、訪ねてみることにしました。
ペンギンベーカリーは北海道初のベーカリーで、小麦粉や乳製品などの材料にこだわり、材料もできるだけ北海道のものを使ってパンを作っているそうです。
この国分寺府中街道店は、東京進出1号店なのだとか。
ここに東京一号店とは、すごく意外な感じがしました。
では、せっかくなのでパンを買いましょう。
ギフトボックスかわいいな。
ガラスにペンギンの足跡が付いているのがかわいい。
街のパン屋さんという感じでかわいいです。
もふもふゴマちゃん
アザラシのパンらしい。かわいい。
カレーパングランプリで3回も最高金賞をとっているとか、すごいね。
そして、どうしても欲しかったパンがありました。
それが…。
ペンギン食パン 584円
切ったら、かわいいペンギンが登場するんでしょうね。
サンドイッチにもしたかったので、とべない食パン 352円も購入。
普通はくつ底の跡が描かれがちな場所ですが、ちゃんとペンギンの足跡が並んでいました。
かわいい。
ザンギ串やあげいもなどもありました。
あげいも、すごく大きくて食べてみたかったなぁ。
さて、我が家にやってきたペンギンさん。
サンドイッチ用に買った、食パン。
ペンギン食パン、きれいに形を残すのは難しかったです。
軽くトーストして食べてみましたが、ミルクパンみたいで結構甘め。
スライスチーズをのせて焼いたら、かわいくなりました。
パンが結構甘いので、味的には微妙な感じでした(笑)
食パンも食べてみた感想としては、おいしいけれど、町のパン屋さん感が強い感じでした。
お子様連れなどに愛される感じの、明るくて楽しい店内。
北海道の材料を使っているなら安心感もありますよね。
こういうパン屋さんも良いですが、私はハード系が好きなので、とりあえず1回で良いかなと思いました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!