初めてのブロンコビリーでのお誕生日に照れた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

ステーキとハンバーグのお店「ブロンコビリー」に初めて行ってきました。

 

 

我が家からはbigboyの方が行きやすいので、今までブロンコビリーには行ったことがありませんでした。

 

でも、たまには違うところに行ってみようということになったんです。

アプリを登録したところ、誕生日のお祝いのクーポンがついていました。

これはちょうどいいね。

サービスを受けてみましょう。

 

ブロンコビリーは、1978年に創業した愛知県が発祥のステーキとハンバーグのお店です。

備長炭を使った炭焼きのお肉と、食べ放題のサラダバー、大かまどで炊く魚沼産こしひかりのご飯などにこだわっています。

 

今回私たちが訪ねたのは、ブロンコビリー国分寺店。

JR国分寺駅から行くと、何と徒歩25分!

この暑いのに無理…と思ったら、西武鉄道の恋ヶ窪駅からなら、8分とのこと。

それならいける!

というわけで、恋ヶ窪駅から歩きました。

 

そして到着!

 

 

最近あちこちで見かける「アジフライ」。

流行ってるのかな。

 

まだ開店時間前だからとのんびり外観写真など撮っていたら、エントランスから入っている人が多数。

もしかして…と思ったら、少し前から中に入れたようで、結構な数の方が名前を書いて店内の涼しいところで待っていました。

あぶなー。

そして待つことしばし。

 

席に案内されました。

 

店内は、イメージの中のアメリカンダイナーみたいな雰囲気がしました。

照明もちょっと暗め。

 

さあ、何を食べましょうか。

 

 

 

土日でもランチメニューがあるのがありがたいですね。

 

注文を済ませたところで、まずはサラダバーを取りに行きましょうか。

※当時、サラダバーは夏バージョンでしたが、現在は秋バージョンになっています。

ご了承ください。

 

トマト、わかめ、つぶつぶコーン、オニオンスライス、パリパリレタス、やわらかキャベツ、たまごマカロニサラダ、手作りポテトサラダ、ロメインレタス

 

ソルト&ライチゼリー、コーヒーゼリー、特製クリーム、パイナップル、オレンジ

 

夏野菜の焦がし醤油ペペロンチーノ、レタスとケールのアップルシナモンサラダ、泉州水なすの塩だれサラダ、自家製タルタルソースブロッコリーとかにかまのサラダ、彩野菜とひじきの豆富、蒸し鶏とパクチーペーストのアジアンサラダ

 

◇ドレッシング ベーコンドレッシング、明太子ドレッシング、シーザードレッシング、胡麻ドレッシング、和風ドレッシング フライドオニオンやえびせんもありました。

 

見えるところでガンガン焼かれていくお肉。

それを見ているだけで、とってもおいしそう。

 

image

となりの冷蔵庫には、お肉がずらりと並んでいました。

 

ドリンクバーはこんな感じ。

 

コーラなどのソフトドリンクの機械に、コーヒーもありました。

 

ポットに入ったドリンクもずらり。

アップルジュース、マンゴーブレンド、野菜と果汁のジュース、ざくら黒酢、りんご黒酢、ルイボスティー、黒ウーロン茶、アイスティー

 

 

 

手作りポテトサラダが、本当に手作りっぽくておいしそう!!

 

最近のサラダバーといえば、その近くにお皿が積んであって、そこから何枚でも使える感じでしたが、こちらは最初に渡されたお皿をずっと使うみたい。

うむ、そういうシステムなんですね。

 

お料理が届きました。

 

 

炭焼きがんこハンバーグ&炭焼きやわらかランチステーキ 1980円

ごはん、たまごスープ付き

+ランチサラダバー572円+セットドリンクバー220円

 

ごはんがお皿じゃなくてお茶碗風なの、おもしろいです。

 

炭焼きカルビランチ 1480円

ごはんとコーンスープ付き

+ランチサラダバー572円+セットドリンクバー220円

 

あれ、なんかメニュー写真と結構違うような…。

ま、そういうこともありますよね…うう。

 

同行者のハンバーグやランチステーキも少しずつ味見をさせてもらいましたが、全体的に炭火焼だからか、お肉がおいしかったです。

肉食べてるー!という満足感がありましたね。

あ、もちろん私が注文したカルビもおいしかったです。

 

かまど炊きのごはんが名物だってのに、パンを食べる人(私)

ふわふわで温かくておいしいパンでした。

 

サラダバーおかわり。

今回は、季節限定のデリサラダを多めに持ってきました。

しかし、新鮮なトマトがおいしいな。

ブロンコビリーのデリサラダは、和風というかお惣菜っぽいですね。

 

オレンジとパイナップル、ソルト&ライチゼリーも持ってきました。

 

そして、しめのデザートを持ってきましたよ。

コーヒーゼリーとクリーム。

そして泉州水なすの塩だれサラダ。

これが一番気に入ったので、最後はこれで。

 

 

…いや、最後じゃなかったことを思い出しました。

各ファミレスのアプリなどでお誕生日クーポンが出ていますが、ブロンコビリーでは、「バースデーデザートプレゼント」ということだったので、最後にお願いしました。

 

 

しばらくすると、遠くから目立つこのデザート。

 

 

動画を撮ろうとのろのろしているうちに、花火がどんどん燃えてしまう(笑)

 

すぐ隣の席の子供がこれを見つけたらしく、イスのところからじーっとこっちを見てくる感じ(笑)

思わず持ってきてくれたお店の人に「大人になるとなんだか恥ずかしいですね」と言ったところ、全然平気という感じにニッコリ笑って「たまにいらっしゃいますよ」と。

たまに…なのか。

 

さらに、「お写真もお撮りできます」と言うので、お願いしたら、タブレットで撮ってくれました。

 

さらにしばらくしたら、箱に入ったずっしりとした何かを持ってきてくれたので受け取ったら、ちゃんとガラスの写真縦に私たちの写真が入っていました。

 

ああ、はずかしさが倍増だ。

でも、とっても素敵な写真立てなので、お子様とかご家族でお誕生日祝いに来られたら、とても良い記念になりますね。

これが無料なんてすごいな。

 

…ブロンコおじさん、どこかで見たような。

 

というわけで、今回は初めて「ブロンコビリー」でランチを食べてみました。

 

・炭焼きのお肉が本格的でおいしかった

・ドリンクバーやサラダバーが全部別料金なので、足していくと結構な金額になった

・サラダバーのデリサラダがお惣菜っぽかった

・サラダバーのお皿が1枚だけだった

・ドリンクバーの種類が豊富だった

・お誕生日には、花火のついた大きいカップケーキがもらえる

・お誕生日には、写真を撮ってくれて立派な写真立てに入れてもらえる

 

気になった方は、ぜひ訪ねてみてください!

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村