母とガストへ行きました。

珍しく平日休みだった同行者と母と3人でお昼を食べに行く事に。
スポンサーは母ですから、母の希望のお店に行くことになりました。
母の希望はガスト。
その前に済ませた用事の場所から近かったので決めたようです。
出かける前から、「今回私は肉を食べるから!」と決意表明をしていた母。
(たぶん、テレビか何かで、「健康のためには年寄りも肉を食べるべき」とか言うのを見たんだと思います)
普段は肉が苦手で、しかも味ではなく見た目がダメなので、とんかつや唐揚げなら食べるのですが、焼肉やハンバーグなどの衣が無いリアル肉が苦手なんです(笑)
さてそんな母が、今日はどんな「肉」を食べるのか、ドキドキワクワクです。
メニューを見た母。
「ゆっくり選んでいいの?」と言うので、いいよ、好きなだけ悩んでと言い、本当に好きなだけ悩んでもらいました。
フルサイズのパスタなどは量が多すぎると言うので、ハーフサイズがあることを教えました。
ハーフをいくつか注文するなら、それなら例の「ガストフィットメニュー」がいいよと、選び方を教えてあげました。
そして多分20分くらい悩んで、母が決めたのがこちら!
しらすとねぎの出汁醤油(ハーフ)
ミニたれカツ丼、おつまみカキフライ(2個)
ハーフサイズとはいえ、たれカツ丼とパスタって!
さらに、母が大好きなカキフライも。
おばあちゃんが選んだとは思えない、こってりメニューです(笑)
さらに「みんなで食べよう」と、「山盛りポテトフライ」も注文。
母が注文したのは、少ないポテトではなく、山盛りの方。
母はポテトも大好きなのです(笑)
いいよいいよ、母が食べたいものを美味しそうに食べている姿が見られる幸せよ。
まあ、好きな順に食べた結果、パスタは半分私達が手伝いましたけどね(笑)
母は超後期高齢者なのに、揚げ物大好きなんです(笑)
そして、たれカツ丼を完食したことで、「ほら、私肉食べるって言ってたでしょ?」とドヤ顔。
まあ、薄いカツでも、肉は肉ですからね。
成功体験を重ねるのは大切なことです(笑)
ちなみに、同行者も肉を注文。
メインにつけた「和食ドリンクバーセット」が、なんか…病院での朝ご飯みたい(笑)
多分、このトレーがだめなのよね。
同行者が注文したメインはこちら!
カットステーキ ネギ&オニオンソース
おお、いいね、美味しそう!
同行者は肉が食べられて嬉しかったそう。
いや、うちでもお肉は食べてるよね?(笑)
さすがにステーキはなかなか出ないけど。
そして私は、期間限定メニューを食べてみました。
美活!ベジヌードル ※低糖質麺
いろんな野菜がたっぷりで美味しそう!
そして、低糖質麺なんてありがた過ぎますよ。
でも、ミニねぎとろ丼を付けちゃったの、低糖質麺の意味なかったかな(笑)
これがガスト自慢のオリジナル低糖質麺。
コシと食感にこだわったらしいよ。
食べてみると…。
なんかこの麺、ゴワゴワで、噛むとギシギシする!なんだこれ!
どこかでこの食感を感じたことがあるなと思ったら。
サラダやお刺身のツマなどに使われているプチマリンってご存知ですか?
あれって噛むと、ギシギシというかメキメキというか、独特な食感ですよね?
そんなプチマリンを思い出すような、不思議食感でした。
スープがひたひたに入っているのですが、野菜ブイヨン、鶏だしで仕立てた人参の甘さと旨みが際立つ特製スープとのこと。
確かに、優しいスープでした。
すごくヘルシーで良かったです。
ただ、ちょっと何かが足りない気がして。
そうだ、味変用に「柚子胡椒」がついていたな。
入れてみました。
…なんか、ますます味が迷子になってしまいました。
あれは柚子胡椒でよかったのかな??
まあ、野菜たっぷりで、穏やかな味で美味しかったです。
今回は3人で出かけられてよかったです。
母もとっても喜んでいました。
母よ、ごちそうさま!
そして毎日暑いけど、頑張って過ごそうね!
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!







