大俵ハンバーグで人気の「BigBoy」が、焼き帆立や焼きカマンベールを合わせたセットを出すというので、2人で行ってきました。
すっかり大人っぽくなってしまったお店。
ボビー君…。
お店の偉人みたいな感じで飾られていました。
今のボビー君は、すっかりアメリカンな感じが抜けてかわいくなっていましたよ。
サラダバーを見て興奮気味な私は、すっかりメニューの写真を撮り忘れてしまいました…。
今回のフェアは、「大俵ハンバーグフェア」。
北海道産焼きホタテ付きの大俵ハンバーグ(150g:1290円、200g1350円、250g1550円)
や、焼きカマンベール付きの大俵ハンバーグ(150g:1390円、1450円、1650円)が出ていました。
焼きホタテ(300円)、焼きカマンベール(400円)は単品でも注文できました。
タブレットから注文を済ませ、さあサラダバーでしょ!!
今から1か月くらい前だったので、今よりもさらに野菜が高い時期だったので、思いっきりサラダが食べられるのうれしかったな。
レタスミックス、キャベツミックス、ブロッコリー、水菜と大根のサラダ、菜の花のたらこパスタサラダ、ほうれん草と人参のごま和え
海藻と春雨サラダ、豆腐サラダ、オクラ、ざく切りトマト、スイートコーン、オニオンスライス、ポテトサラダ、ムキ枝豆
ドレッシング:和風、ごま、シーザー、青じそ、レモン、
いちごのドルチェ、いちごゼリー、パイナップル、コーヒーゼリー、特製クリーム
同行者はクーポンのグラスワインを注文。
私はドリンクバーです。
サラダの盛りが違い過ぎてちょっと恥ずかしい。
そして、料理が到着しました。
お店の方が同行者の大俵ハンバーグを切って、鉄板の上へ。
このあとソースをかけた時に、周りに飛び散らないようにカバーをかけてくれました。
ソースも置いてくれて、これでセット完了。
私は同行者に言いました。
「鉄板が熱いうちに、ソースをじゃーーーっとかけて、湯気がもくもくするの撮りたいな!」
同行者は、「ん?そうなの?」と、今考えればよくわかってなかった感じで。
ではいくよー!
ちょろちょろ…。
ちょろちょろ…。
…おいっ!
いやいや、鉄板に直接じゅわわーってかけないと!
全然湯気出てないじゃん(笑)
ま、いいんだけどね。
とりあえず、 同行者は「北海道産焼きホタテ付きの大俵ハンバーグ プレミアムセット」。
私は、「手ごねハンバーグプレート (サラダバー、スープバー付き)」
手ごねハンバーグは、大俵ハンバーグと違って肉々しさはあまりありません。
でも、万人受けするおいしさで、ソフトな食感でした。
ぷりんとしたおいしいホタテでした。
サラダバーが好きなので、なんならサラダバーが主役(笑)
正直なところ、数年前よりもサラダバーに元気が無い感じがしました。
でも、なにもかも値上げしているのですから仕方ない。
それでもお手頃価格でサラダバーを提供してくれているのがありがたいです。
我が家から一番行きやすい場所にあるお手頃価格のサラダバーが「BigBoy」なので、これからも通いたいなと思っています。
ホタテが数量限定と書いてあったので、気になった方はぜひ早めに訪ねてみてください。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!