治一郎のショコラプレッツェルがチョコすぎる | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

母がバレンタインのチョコレートを買いたいというので、一緒に立川に行ってきました。

 

ルミネの中の「治一郎」の前を通ったら、何だか全力でバレンタインな様子!

思わず立ち止まったら、とんでもないものを見つけてしまったのです!

 

ショコラプレッツェル 480円  

こだわりの製法で焼き上げたショコラプレッツェルに、ミルク風味のパータグラッセをコーティングしました。

アーモンドプラリネ、カカオニブ、ピスタチオのトッピングでざくざく食感をお楽しみいただけます(商品説明より引用)

 

見るからに美味しそうなチョコレートがたっぷり掛かっています。

…そりゃあ、買いますよね(笑)

 

一つずつ、こんなふうに包装してくれますから、バレンタイン時期のちょっとした手土産にも良さそうです。

 

中身はこんな感じ。

手のひらくらいの大きさの、しっかりしたパンです。

プレッツェルと聞くと、ドイツのもちっとしたパンをイメージしていましたが、それとは違うみたい。

裏返してみたら、こんな感じ。

 

クロワッサンっぽい生地をネジネジしています。

サクサクはしないけれど、たっぷりかかったチョコレートとぴったりの、美味しいパンでした。

※ちなみに、プレッツェルに掛かっているチョコレートは「パータグラッセ」とよばれるものだそうです。

パータグラッセは、テンパリングの必要の無いコーディングチョコレートのことだそうですね。

 

お店の方の話では、「そろそろ終わりです」とのこと。

やはりバレンタイン期間中の商品なんですね。

 

少し日持ちがしそうなので、これも買いました。

 

ショコラバウムクーヘンカット 480円

 

まだ食べていないので味の感想はまだですが、公式ページによると

厳選されたカカオ豆を使用したチョコレートをたっぷり生地に混ぜあわせ、しっとりと焼き上げました。
マイルドなチョコレートのなかに、グレーズにしのびこませたマスカット果汁がほんのりと香る上品な味わいに仕上げました。

だということです。

…なに?グレーズにしのびこませたマスカット果汁がほんのりと香る?

今からそれが楽しみです。

 

バレンタインデーも近いですね。

気になった方はお早めに訪ねてみてください!

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村