お湯で割るだけでドレッシングがスープになる? | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

スーパーで、気になるものを見つけました。

お湯で割るだけでスープになる、というのです。

 

割るだけスープ(コーンスープ、ホタテチャウダー)各340円

 

このボトル、まるでドレッシングみたい!

…と思ったら、理研ビタミンの商品でした。

見た目がドレッシングなわけですよね(笑)

 

いろいろ気になるけど、まずは飲んでみなくちゃ。

 

 

おすすめは、1対10だって。

やってみましょう。

 

これ1本で何と12杯分だそうです。

 

ここは完全にドレッシングと同じ(笑)

 

サラサラの液体です。

 

大さじ1のスープの素に、お湯150㏄。

あっという間に出来上がります。

飲んでみて、ちょうど良い塩味なのですが、私個人としてはもう少し濃い方がおいしいかなと思い、ほんの少し足してみました。

コーンスープは、もっと甘くてとろっとしていてほしいと思ったんです。

 

でも、足したら甘みは増えず、逆にしょっぱすっぱいような味がプラスされてしまいました。

あー、なんかコーンスープから遠ざかっちゃった。

「好きな濃さにできる」とありますが、そこのところは難しいです。

 

ホタテチャウダーも飲んでみましょう。

 

こっちはちょっと白っぽい。

 

おいしい!

さらっとしてますが、なんとなく出汁を感じます。

ただ、知らずに飲んだら、ホタテってわかるかなぁ…。

というような味がしました。

 

今回、「割るだけスープ」を飲んでみて、いくつかの事を感じました。

 

① 慣れれば平気なのかもしれないが、毎回大さじ1をはかるのが面倒。

② 粉のインスタントスープと違って溶け残りが無いので、さっと混ぜるだけで飲めるのが良い。

③ コーンスープの甘くてとろみがあるところが好きなのに、甘みはあまりなくサラサラ。

④ ホタテチャウダーはおいしいが、ホタテの味はあまりしない。

⑤   具がないのでコーンの粒やクルトンが欲しい。

⑥   とりあえず、従来の粉のインスタントスープで良いかな(笑)

 

商品としてホタテチャウダーは珍しいし、味も好きなので(ホタテの味はあまりしないけど)また買うかもしれません。

 

珍しい体験が出来て楽しかったです。

ちなみに、もうひとつオニオンスープがあるみたいです。

 

気になった方は、ぜひ探してみてください!

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村